fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2025_04
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2025_06

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

以心伝心 (ギフトトラップ)

  1. 2012/01/03(火) 21:41:36|
  2. ゲーム(電源不要)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
gifttrap_001

ちょっと気になったので購入したシロモノで、相方の実家にてためしにプレイしてみました。







gifttrap_002

ゲームの内容は、プレイヤー全員がその場に出されているプレゼントのうちどれかをそれぞれ他の全員のプレイヤーに送りつけ、そのプレゼントが3つ設定したお気に入りの品物であればOK。逆に1つ設定した受け取りたくない品物だった場合はNGになるというものです。

ここで面白いのは、
OKであればプレゼントを贈る側、受ける側同時に加算され、
NGであればプレゼントを贈る側も受ける側も減点されるという仕組みだというところ。
しかも贈る側のポイントと受ける側のポイントが別々に計算されます。

だから、相手のお気に入りを送ってばかりいても、たまたま自分の趣味に合わないものばかり受け取ってしまったり、
逆に空気読めないものを送ってばかりいて、読みやすい性格ゆえにお気に入りのものをどんどん受け取ったり、
そんなことがあります。

そしてプレゼントの内容は、普通の電気製品、セミナー受講、海外旅行、技術習得から、はては不老不死というとんでもないものまであります。
しかも個人の好みがあるので、一見お得なものでも見向きもされないケースがあります。
なんせ
「飛行機の試乗がイヤ」というケースや
「プロ仕様のカメラなんて宝の持ち腐れ」というケース。
逆に「ガソリンの1年間無料は必須」という所帯じみたケースなどなど。

カードの種類も豊富で、仲間内で新たな発見ができる、コミュニケーションが楽しい秀逸なゲームですね。

関連記事

テーマ:ボードゲーム - ジャンル:ゲーム



 管理者にだけ表示を許可する
 



.