皆様の疑問にお答えします♪(1)タイで普通に買える虫対策品は日本と同じなのか?
じゃあどんなキーワードで訪問していただいているのか?ちょっと調べてみた。
多くの検索キーワードを大きく分類すると以下のようになる。
「タイ生活」に関わること、「ビザや出入国」に関わること、「旅情報」、「エアライン・空港関係」と続く。
中には「タイでキノコ栽培」なるキーワードで検索された方・・・
ヒットした記事はこれでした。。。
副業でキノコ栽培始めました♪
真面目に検索した方、ごめんなさい・・・55
***
さて、このカテゴリーの中をさらに細分化していくと・・・
「タイ生活」→「虫対策・殺虫剤」というのが出てくる。
一方「エアライン・空港情報」→「荷物」→「危険物」という項目もある。
上記「危険物」とはズバリ「殺虫剤のこと」で、要するに殺虫剤を日本から持ってくることは可能か?という疑問を解消したい方が多いと推測する。
過去に「アパートでのダニ(虫)対策のアースレッド」について多少濁した記事を書いたことがあるが、ここで皆様の疑問に答えるために自分の体験談も含めて詳しく書いてみようと思う。
第一弾「タイで普通に買える虫対策品は日本と同じなのか?」と第二弾「殺虫剤系を日本から持ち込むことは出来るのか?」に分けて書いてみる。
注意:ここに書いたのは、オレの生活圏で見たり経験したこと。日本でもタイでも住んでいる地域・環境や住宅形態によって使用頻度が多い殺虫剤は大きく変わる。
***
第一弾「タイで普通に買える虫対策品は日本と同じなのか?」
敬虔な仏教徒は虫も殺さない。人は簡単に殺すけどね55
ハエがたかった食べ物でもちょっと追っ払うくらいで、殺意をもって始末しようという気は日本人よりはるかに低い。
タイの市場の生鮮食料品売り場に行ったことのある方ならそんな光景を何度も目にしているだろう。
まあ、「虫との共存」という言葉が一番ピッタリくるか?
一方、日本では虫=害虫であり、どんな手段を講じても殺さなくては気が済まない。
このためにありとあらゆる殺虫剤・捕獲ツールが売っているが、タイではどうなんだろう???
まずは殺虫剤・捕獲ツールはタイで買えるのか?
→答えは半分イエス。
スーパーの専門コーナーに行けば色々な種類の殺虫剤・捕獲ツールが売ってはいるが、日本とは少々違いがある。
【タイでも日本でも売っているモノ】
⚫︎スプレー式殺虫剤
普通に売っている。ただし匂いは強烈で、虫より先に人間がイッテしまいそう。。。
⚫︎蚊取り線香
これも普通に売っている。
ただし、日本でよく見かける携帯用の網付きケースは見たことがない。
また電気式の蚊取り線香も普通に売っている。ほとんどが日本のアース製品。
⚫︎虫除けスプレー
これも売っているが、タイ語表記が主なので一見これが虫除けスプレーかどうか?判別しづらいかもしれない。
⚫︎ゴキブリホイホイ系
あまり見たことはない。
ただし、ネズミ・ホイホイ(?)は普通に売っている。
⚫︎発煙式殺虫剤
バルサンやアースレッドのような発煙式殺虫剤でタイで普通に売っているのはアースレッド1種類しかない。
つまり「ダニアース」は売っていない。
また、火災報知器に引っかからない霧タイプも売っていない。
ちなみにウチのアパートには火災報知器は付いていないので全然問題ないが・・・
以前、ダニアースや霧タイプのアースレッドについてアースのお客様相談室に問い合わせたことがある。
詳しくはここに↓に書いてあるので参考に。
虫三昧(1)タイでは入手できない対策品
⚫︎アリの巣コロリ系
アースのアリの巣コロリのタイバージョンが売っている。
しかし、このおびき寄せる毒入りの餌の粒が大きすぎて、またタイのアリの味の好みに合っていないようで全く見向きもされなかった。ちなみにタイのアリは小さい。
【タイで売っていて、日本ではあまり見かけないモノ】
⚫︎侵入防止系
アリや虫の侵入を防ぐためのチョークタイプの防虫剤
これ、日本ではあまり見かけないが、タイでは結構役に立つ。
要はこのチョーク(蝋?)で線を引けば、虫はその線を越えられないっていうもの。
ゴキブリ対策っていうよりアリ対策かな?
⚫︎粉末系殺蟻材
小麦粉のような粉末で、蟻に直接かけたり巣に撒いたりする殺虫剤で日本ではあまり見かけない。
一度買ったことはあるが、吸い込むと危険そうであまり使っていない。
【日本で売っていて、タイではあまり見かけない(売っている店舗が限られる)モノ】
⚫︎小バエとり系
吊るすだけで小バエや虫が寄ってきて捕獲する罠系。
ただし、日本の製品がそのまま売っているのは見かけるが、日本ほどは一般的ではない。
⚫︎蚊がいなくなるスプレー系
ワンプッシュで空間にバリアを張ったり?、壁や天井に薬剤が付いて蚊を撃退する優れもの。
売ってはいるがこの1種類以外見たことがないし、あまり一般的ではないのかもしれない。
⚫︎衣類の防虫剤
日本では一般的だけど、タイでは見た事ないね〜
探せば日本の製品がそのまま売っているところはありそうだけど。。。
《まとめ》
日本で殺すべき3大害虫といえば「ゴキブリ・蚊・ハエ」ではないだろうか?
住んでいる地域にもよるけど、これプラス「ダニ・アリ・ネズミ(虫ではないが)・その他」が続くか・・・
タイでも対象はほぼ同じだが(これも住んでいる地域や住宅形態によって違う)、「アリ・蚊」が対象のダントツで、その次に「ネズミ・ゴキブリ」が続き「ハエ」はどちらかというと共同生活者?に近いように感じる55
それにしてもこの分野ではアース、キンチョー、フマキラーと日本メーカーが大活躍♪
次回第二弾は「殺虫剤系を日本から持ち込むことは出来るのか?」です。
国際線はもちろん、タイ国内線・日本国内線(LCCもあり)も最安値検索はスカイスキャナーで♪
最安値でチケット取ったらホテルも最安値で♪
←左欄外に『Damascusが実際に泊まった○○の”おすすめホテル』を設置してます☆ぜひ活用してください☆
なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪
皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪
↓↓
にほんブログ村
↓これもお願いします♪
| 虫(蚊・蟻・ノミ)対策 | 00:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑