fc2ブログ

出戻り♪サラリーマン流浪記(タイ現地採用編)

2014年12月、25年間勤めた会社を退職し4年間タイで”大人の夏休み”を満喫しました。2018年10月、日本の某企業に転職し2019年1月からタイの駐在員に、2019年11月から現地採用のサラリーマンに

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ソンクラーン逃避行、ハノイの格安おすすめホテルに7泊8日♪

もう、すっかり忘れてしまったのだが、実はイギリスから戻った直後の4/11-18の8日間、ベトナムのハノイに行ってきたのだ。この日付を見れば分かるように「ソンクラーンからの逃避」である。

もう忘れたことも多く、大したことはやらなかった8日間なのでざっと記録しておく。



今回はハノイだけに8日間という長期?の滞在だったので、少しでも宿代を浮かせたくて事前にかなり調べた。

結果的に選んだのが今回紹介するハノイ・オールドクォーター・ブティック・ホテル/Hanoi Old Quarter Boutique Hotel

場所はここ。

ちなみに、オレが予約した時点でGooglemapにこのホテル表示が無かった(同じ名前のホテルは登録されていたが、場所がかなり違っていた)ので、オレが登録しておいたのだ。

ハノイ・オールドクォーター・ブティック・ホテルのおすすめポイント

■立地
地図を見てもらえば分かる通り、オールドクォーターの北側に位置している。
周りは食堂やカフェだらけで、怪しげな路地の食堂街も近くにあり(これは後で記事にする)、食べ物には全く困らない。

このオールドクォーター地区は外人バックパッカー客も多く、それゆえファランに便利な施設(コンビニやアルコールが飲める店)も多く、少々ファラン志向に偏っている部分もあることはあるが、便利であることは間違いない。

オールドクォーターの北側に位置していると言うことは、空港からのバスの発着場「ロンビエン・バスターミナル」にも近いということ。
ハノイブティック1
徒歩10分

■宿泊料
ハノイというかベトナム全般に言えることだが、多くはタイよりも物価が安め(あくまでも庶民レベルの生活をすればという意味)で、ホテル料金もかなり安めなのだが、ここもその例に漏れず安い。

今回の宿泊料金は以下の通り
4/11-14(3泊)1,973バーツ(6,000円ちょっと)
4/14-18(4泊)105ドル(12,000円くらい)
合計で18,000円/7泊だから、1泊あたり2,600円くらい?

なぜ宿泊を分けたのか?というと、この前のイギリスの時もそうだったのだが、いきなり全部の予約をしてしまった後「このホテル失敗だ〜」という事態にならない様に、まずは泊まってみて気に入ったら残りを予約するってのが4-5泊以上する場合のオレ流儀。

結果的には後の4泊分は料金が上がってしまったが、それは結果論、満足してます♪

標準的な料金は
スーペリア (Superior) 15米ドル
デラックス (Deluxe) 20米ドル

スーペリアは窓なしの部屋が基本なんで、断然デラックスがオススメ。
IMG_1655-0720.jpg
IMG_1657-0720.jpg
写真だと綺麗そうに見えるけど、作りや家具類は値段なり。。。
テラスが付いているんでここで喫煙もできる。

IMG_1659-0720.jpg
テラス(2階)からの眺め。

IMG_1673-0720.jpg
注意事項

IMG_1658-0720.jpg
アメニティー(笑)
こういう使い回しの櫛を見ると釜山のボロ宿(多分連れ込み宿)を思い出す。

敵地潜入2012③アメニティー完璧?の釜山の宿♪

■朝食付き
上の料金は朝食付き。
ホテルの半地下が食堂になっていてここで食べる。
IMG_1667-0720.jpg
IMG_1668-0720.jpg
メニューは豊富に見えるが、よく見ると大したものはない。

IMG_1669-0720.jpg
チキンニュードルだったけか?
まあ、インスタント麺ね。。。
結局ここで食べたのはこの一回きり。
だって宿の周りは美味いフォー屋がいっぱいあるからここで食べる理由がない。

■その他
受付は2−3人が交代でやっていたが、女の子2人は完璧な英語を話す。
あまりにも完璧なんで???ってなことも(笑)
完璧な対応と笑顔♪
ベトナム人のイメージと違いすぎるので少々びっくり(笑)

一応ツアーデスクもある。
IMG_1674-0720.jpg

ここに宿泊した時に起こったことはここで既に記事にしたのでこれ以上は書かないが、7泊中困ったことや嫌な思いをしたことはなく、快適な滞在であった。

なるほど〜、火事はこうして起きるんだね〜、実体験@ハノイ
続・なるほど〜、火事はこうして起きるんだね〜、命の値段@ハノイ

位置、料金、部屋の程度、スタッフ・・・どれを取ってもオススメできるポイントばかり。

ハノイでは既におすすめホテルとして2つ紹介してきたが、料金的にはここが一番安く、今後のハノイ滞在はこの3つを適宜選んでいこうと思っている。
杜の都ハノイ(3)ハノイのお勧めホテルParkson Hotelでオレの価値観が変わった?
ハノイおすすめホテルが2つできた。パークソンとビンアン・ホテル、決定的に違うのはシャワールームのドア(笑)《2017ハノイ(5)》

≪大まかな身分別おススメホテル≫
日本では1万円以上のシティー・ホテルが普通:ビン アン ホテル ハノイ (Binh Anh Hotel Hanoi)
東横インクラスで十分:パークソン・ホテル(Parkson Hotel)
日本では安い民宿ばかり;ハノイ・オールドクォーター・ブティック・ホテル/Hanoi Old Quarter Boutique Hotel

オススメです♪



←左欄外に『Damascusが実際に泊まった”おすすめホテル』を設置してます☆
オレが実際に泊まった安宿〜中級レベルのホテルを中心に「もう一度泊まってもいいな〜♪」というホテルを厳選☆
ぜひ活用してください☆


なかなか面白かった、うん♪役に立った♪と思ったら♪
ぽちっとお願いします♪

皆様の応援ポチが、記事への励みになってます♪

↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

↓これもお願いします♪
タイ・ブログランキング

| 2017ハノイ【2】4月 | 00:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

またまたハノイ~♪

7泊8日もゆったりとおいしいもの三昧だったことでしょう!
わたしも先週ハノイ2泊3日の予約を入れたばかりですが(といっても随分と先の予約)去年行ったホテルと同じにしました (´▽`)
ホテルは朝食付きですが、食べずに地元民であふれているフォー(たぶん)のお店があったのでそこに行ってみるつもりです。

| 貝ぬし | 2017/07/23 09:28 | URL | ≫ EDIT

Re: またまたハノイ~♪

貝ぬしさん
今のハノイは日本より蒸し暑い季節なので、涼しいバンコクの方が快適ですが、少し寒くなったらまた行くつもりです。
ハノイではホテルの朝食は不要ですね♪

| Damascus | 2017/07/23 11:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://damascus925.blog.fc2.com/tb.php/1057-6fe0004e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT