fc2ブログ


AL DI MEOLA / Elegant Gypsy

  • 2008/03/08(土) 00:00:00

 バークリー音楽大学出身、アラン・ホールズワースと並んでジャズ、フュージョン系のスーパーギタリストとして知られるアル・ディ・メオラ1977年のセカンド・アルバムです。

 多くの人がこのアルバムを彼の初期の最高傑作と認める名盤!全6曲、ため息が出るほど素晴らしいです。「右手のアル・ディ・メオラ、左手のアラン・ホールズワース」と言われるだけあって、そのピッキングの迫力には圧倒されます。また、ギターだけでなく、ベース、キーボード、パーカッションの演奏も圧巻です。ギターが、キーボードやベースとユニゾンでハモるプレイは、初めて聴いたとき「あり得ない!」と思いました。

 例えば(4)「Race With Devil on Spanish Highway」。邦題「スペイン高速悪魔との死闘」が示すとおり、終始緊張の6分間です。RIOT が『The Privilege of Power』でカヴァーしていますが、原曲の完成度が高く、いじりようがない為、もはやカヴァーではなくコピーという表現が近いかもしれません。また、DREAM THEATER のサイドプロジェクト LIQUID TENSION EXPERIMENT の「Acid Rain」はこの曲の影響が強いものと思われます。

「エレガント・ジプシー」のタイトル通り、地中海の薫りに満ちています。単なるテクニックだけでなく、熱い魂がこのアルバムには込められています。(2)「Midnight Tango」など、琴線に触れますし、最後の(6)「Elegant Gypsy Suite」も素晴らしいです。

 あまりに聴き込むと「アル中毒」になる恐れありです(笑)

Egyptian Danza / Race With Devil on Spanish Highway


Links:
With Latimer!
怪奇骨董音楽箱 HEAVY METAL MANIACS(爆笑)
Al Di Meola
Elegant Gypsy /Al Dimeola
エレガント・ジプシー
music diary
ジャズ/フュージョンCDガイド
TODAY'S ONE
ジャズギター大好き!
Al Di Meola
Official Website
このCDを買え!






この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Elegant Gypsy / Al di Meola\'77

 A面  1.リオ上空  2.真夜中のタンゴ  パーカッション・イントロ  3.地中海の舞踏  B面  1.スペイン高速悪魔との死闘  2.ローマの貴...

  • From: With Latimer! |
  • 2008/03/08(土) 12:15:00

この記事に対するコメント

聴き込み過ぎが原因か!(大汗)

tommyちゃん

コメントありがとうございます(^^)ノ

あなたの場合は、聴き込む前、、、
いやいや、その通り、聴き込み過ぎが原因ですv-356

う~む、ラティマー病にもかかってますねえ。
禁断症状がすでに表れていますv-411

この記事にコメントする


管理者だけに観覧