危険を指摘する従業員を解雇という時点で安全性に疑問ですね。

タイタニック探索の事故。
まさか潜水艇の安全性に問題があったとは思いませんでした。

料金は3,500万円なんですよね?
深海の水圧で押しつぶされるような潜水艇だなんて、
想像すらしていなかったと思います。

タイタニック探索中に、
何らかの不具合が出て操縦不能になったとか、
まだ希望があるんだと思っていました。
音が聞こえたという情報もありましたからね。

危険を指摘する従業員を解雇したという情報で、
安全性に疑問が生じました。
破滅的な圧壊で乗組員全員死亡とは、
残念です。

重大事故が起こる度に、
教訓は生かされないものだなと思います。

専門家がこの潜水艇を調べたら、
どういう結果が出るのだろう。

私が重大事故の専門家の言葉で、
一番印象に残っている事故が「東海村JCO臨界事故」です。

バケツで臨界とかバケツでウランとか覚えていませんか?
臨界事故防止を重視した正規のマニュアルではなく、
裏マニュアルで作業していたという安全無視の作業マニュアル。

しかも裏マニュアルすらも作業効率をはかるために、
ステンレス製のバケツを使っていたという衝撃。

専門家が解説していた時、
知識があったら怖くて出来ない作業というのを聞いて、
作業員さんは何の説明も安全教育も受けずに作業していたのか?
とショックを受けた。

誰かの利益の為に安全性が無視されて、
何も知らない人が被害を受ける。
しかも「東海村JCO臨界事故」は風化されている。

失敗はなぜ繰り返されるのだろうか?
なぜ正常性バイアスがかかり、
大丈夫と思ってしまうのだろうか?
今一度考えてみようと思いました。

スポンサーリンク

プロフィール

しんこもち

Author:しんこもち
はじめまして、しんこもちと申します。
都内某区1DK38㎡の賃貸マンションに2人暮らし。
シンプル、ストレスフリーな生活を目指しています。

スポンサーリンク

フリーエリア

検索フォーム