「半分、青い。」 脚本家の自画自賛が、国連で笑われたトランプみたいだ。

昨日「半分、青い。」の最終回を見て、
余韻も感動も何もなく、そのまま「チコちゃんに叱られる!」
をボーっと見ていた。

「朝ドラをぶっ壊す」とか言って、
脚本やストーリーだけじゃなく、
ヒロインを追い込んで、ぶっ壊した「純と愛」

チコちゃんに叱られる!に夏菜が出ているのを見て、
「NHKは外れヒロインのフォローしていますよ!」
というメッセージを受け取った気がする。(笑)

そして東海道新幹線のカラーリングが、
なぜ白と青かという問題の答えが、
「会議中、ハイライトの箱を見て」で、
案外安易に決まったりするというのを見せられた。

安易に決めても、
行き当たりばったりでも成功する例を見せたかったのか?
半分、青いってぶっこんでいたし。

「人が試される」最終週という見出しが躍っていたが、
最後の2日は何も感じなかった。
えっ?終わったの?何か試した??

更年期はすぐ泣くのよ。
感受性豊かを通り越して、
たまに崩壊してんじゃないかって時があるぐらい。

素敵な壮大なポエム。
ジュニア小説とか漫画だったらまだ少しは響いたのかな?
「生きろ」とか笑ってしまったよ。

だってこのヒロイン、
すぐに忘れるタイプじゃない。
何か閃いたらもう忘れているだろ。(苦笑)

脚本家がテクニックや計算で書いてないから、
辻褄が合わないし、何も回収しないんだね。
だから置いてけぼりを喰らったわけだ。

計算してよ、テクニック駆使してよ。
素敵なポエムと言い訳ナレーションと、
イケメン駆使されても響かないって。

1+1=5ですって見せられて、
どこが5?2だろ??
何か足したの?どこで??って考えているうちに、
終わったって感じ。

「朝ドラだから・・・」とか「朝ドラを・・・」
とか威勢のいいこと言っている脚本家ほど、
つまらない朝ドラになるのはなぜなんだろうね。
意識し過ぎて自滅パターンか?

普通に王道パターンでも、面白い方がいいな。
斬新とかハードル上げておいてこれかよ・・・。
国連で笑われたトランプみたいだ。

「昆活」してきました。オバサングループがうるさく、理系男子がウザかった。


国立科学博物館で開催中の「昆虫展」
夏休み期間や連休を外していたら、
秋雨で体調も不安定になってきた。

旦那に「昆虫展」どうする?と聞かれ、
よくよく調べてみたら、
金曜日、土曜日の夜は20時までやっていることがわかった。

しかも、17時以降は、
金曜・土曜限定ペア得ナイト券、2名1組2,000円、
というお得なチケットがあった。

常設展を見る時間はないけれど、
特別展さえ見られれば良いかと思い、
旦那の仕事帰りに待ち合わせをして行ってきました。

客層は時間的に大人中心。
女性がお一人で、
音声ガイドを借りながら、
じっくり見ていたりと、
意外に女性が多いことにビックリ。

お一人様で見ている方に比べて、
何しに来たの?と思ったのがオバサンのグループ。
標本の前に立って、
どうでもいい話しをして、
なかなか進もうとしない。

カフェか居酒屋にでも行けばいいのに。
旦那がイライラし始めたので、
そのグループの先に、先に行くようにした。


Gの部屋も見ましたよ。
生きているGもいたのですが、
見た目可愛い柄のタイプだから、
これなら大丈夫だと思ったら、
生々しいのがいました。ギャー!

解説を読んで、見て、触れて、嗅いで、
というコーナーがあったのですが、
今度は後ろに並んでいる理系男子がウザい。

なぜ解説を読んでいる時に、
あーだこーだと自分の知識をひけらかすんだ?
映画を見たり、小説を読んでいる時に、
ネタバレされた気分。

まぁ彼女にいい所見せたかったんだろうけど、
せめて体験してから言えよとイライラした。


標本回廊は圧巻でした。
蝶の標本を見て「冬彦さん」を思い出した。(笑)


ちょっと残念だったのが、
新種の「セイボウ(青蜂)」
その姿が青くて綺麗だったから楽しみにしていたのに、
大きさが小さすぎて、メガネかけても青には見えなかった。


最後のコーナーは香川マイスター。
『香川照之の昆虫すごいぜ!』のカマキリ先生ね。
俳優、歌舞伎役者と多忙でしょうに、
昆虫愛が画面を通しても伝わってくるよね。
どんだけ好きなんだ。

夜の国立科学博物館良かったです。
昼行くよりファミリー層が少ないからか、
落ち着いて見ることができました。


昆虫の中ではトンボが一番好きだったのですが、
クワガタ飼育をしてからクワガタ好きになりました。
標本を見てちょっと複雑な気分。(苦笑)

衣替え終了。夜は旦那と「コン活」してきます。


昨日は急に寒くなりましたが、
今日はまた気温が戻ったね。
旦那の仕事着は衣替え済みだったので、
焦らず対応したけど、自分の服はまだだった。

晴れた日にと思っていたので、
自分の夏物も衣替えすることにしました。

まずは半袖を全てタンスから出して、
毛玉を取りました。
カットソーのリブ部分に毛玉が出来やすいので、
これを取ってから収納ケースに入れていきます。


まだ気温は高い時があるので、
インナーのタンクトップはそのままに。
七分袖やリネンの長袖で対応。


長袖をタンスに、半袖を収納ケースに入れます。
インナーはくたびれ具合を見て、
断捨離又は収納します。
半袖、長袖とも、同じ容量にしておけば、
簡単に衣替えが終了。

旦那の普段着はタンス2段と、
ハンガー収納にしているので衣替えはなし。
理想は衣替えをしなくて良い収納ですが、
速攻で終わるのでまぁ良いかな。

今夜は旦那と「コン活」してきます。
昆虫の「昆活」です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

「半分、青い。」 今週が最終週であと2日だよね?ヒロインに冷たい脚本だよなぁ。

ポエムが全く響いてこない。
もはやセリフじゃなくポエムでしょ。

昨日のNHKスペシャル「“樹木希林”を生きる」
を見たが、樹木さんのようにツッコミたいよ。
人物像がつかめない人を演じることは難しいだろうし、
この物語の肝は何なんだろうね?
ヒロインが可哀想だ。

鈴愛は40代の設定だよね?
これが20代ならまだ何とか理解しようと思うが、
自分と同年代だとは思えない。

震災で親友を亡くして、
実家に帰るっていう設定がもうありえない。
これが岐阜の同級生ならわかるけど、
いつまで娘のままで親に甘えるんだよ。
母親は癌で療養中の設定なのに。

自分だけが悲しくて、
自分だけが苦しいのか?

宮城や仙台を出すなよ。
テレビ見ていないってありえない。
何でもいいからその地区の情報集めたいって思うよ。

リアルな震災を知っているだけに、
適当にエピソードの1つとして扱って欲しくなかったわ。

すぐに会いに行けるわけがない。
交通手段とか何とかじゃなく、
家族の方が大変なのが想像出来るから、
自分の感情だけで行くという選択を普通なら出来ない。

そしてもし行ったとして、
普通なら子供のことを心配するだろうし、
自分の感情は出さないようにする。
母親ならそうなんじゃない?
私の姉はそうだったよ。

とても50代の女性脚本家が書いた物とは思えない。
結局恋愛しか書けない神様なのか?
神様は登場人物を仏様にするのがお好きだね。

途中までは「あまちゃん」のように楽しめるドラマだと思っていた。
今は最悪の最終回だった「純と愛」
をまた見せられている気分。
ポカーンと置いてけぼりを食らいそう。
ヒロインに冷たい脚本のドラマじゃ楽しめないよね。

しかし泣けない。
更年期で、何を見てもすぐ泣けてくるのに、
これだけ泣けないって凄いな。

旦那の持ち物で一番長く使っている愛用品

使ってはいないけれど持っている物なら、
もっと長く持ち続けている物はあるかもしれない。
しかし、私と結婚してからも、
それ以前もずーっと使い続けている物と言ったら、
これかな。


「爪切りです。」
御覧のとおり献血の謝礼品です。
しかも「秋田県」
10代の時に貰った物らしい。

「献血は命が救える手軽なボランティア」
お願いしますと言われたら、
「いいっすよ」とやりそうな人なのよ。
たぶん軽い気持ちでやったと思う。

献血が趣味ですか?
ってぐらい献血してきた。
若い頃は回数にこだわって、
ガラス器も貰ったよ。
引っ越しているうちにどこかにいってしまったが。

コレステロール値が高くて、
健康診断に引っかかるようになってからは、
血液検査のつもりで行っていた。

採血時間が長くなるからか、
成分献血をお願いされることが多く、
そのうち進んで成分献血をするようになっていた。

「お土産」って、
私の好きなコーヒーを貰ってくることも多かった。

私はというと一度も献血をしたことがない。
貧血だったことがあるし、
低血圧で倒れたこともあるので無理かなと。
あと、休みの日は、大抵疲れていたのと、
調子が悪くて鎮痛剤飲んでいたり・・・。

そして、2人とも献血は出来なくなった。
心身ともに健康じゃないと出来ないってことね。

30年ぐらい使っているらしいが、
切れ味はずっと変わらず、ストレスなく切れる。
単身赴任の時に、爪切りを買ったが、
最終的に残ったのが献血の爪切り。

ふと書いてあるロゴを検索してみた。
「kaicut 爪切り」
貝印だった!
どおりで切れるわけだ。

もう爪切りはこれしか使わないし、
買うこともない。

※追記
旦那にいつ貰ったの物なのか聞きました。
高校生の時、免許センターに原付の試験を受けに行って、
合格発表まで時間があったので献血したそうです。
献血バスがちょうど来ていたんだって。
ちなみに初献血だったそうだ。
物に歴史ありですね。

プロフィール

しんこもち

Author:しんこもち
はじめまして、しんこもちと申します。
都内某区1DK38㎡の賃貸マンションに2人暮らし。
シンプル、ストレスフリーな生活を目指しています。

スポンサーリンク

フリーエリア

検索フォーム