誰かターミネーターの結末を教えて 続編中止じゃどうすりゃ良いのさ?

ターミネーターシリーズお好きですか?
正直、T2で終了していたら良かったんじゃないかと思っている。
ターミネーターから逃げるだけだったサラ・コナーが、
2では戦う女に変わっていた。
ジョンは美少年だし、T-800は味方になっているし、
テーマソングはガンズだし、そりゃあ面白いに決まっている。

しかしT3はどうだろう?
何でジョンは美少年から猿顔になってしまったのだろう・・・。
そしてスカイネット誕生を阻止したはずなのに??
正直T3は何でこうなった??という感想だった。

そしてT4。
いったい誰が主役なんだ?というのはさておき、
旧作のオマージュがてんこ盛りで「この台詞!」「シューズ!」
そんでもってカイル・リースが似ている!!
T3でジョンが別人になっていたので、よけいに驚いた。
うわぁ~カイル・リースがソックリだぁ。
前作はテレビやレンタルで見たが、T4は映画館で見たんですよ。
特にT1をテレビで見た後だったので、似てると思った時点で涙がダーっと出た。
カイル役だった俳優さん事故で亡くなったんだよね。
T5が楽しみだねと旦那と話していたのに、続編は製作中止。
何で?面白かったと思うんだけど??

そして「ターミネーター:新起動/ジェニシス」
映画館に見に行きたかったのですが、時期が悪すぎた。
旦那の心が崩壊していた・・・。
正直映画どころではなかった。

で?続編は作られるの?

GYAO!で「ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ」
ファーストシーズンの一挙配信をしていたので、配信終了前に全話見た。
そしてよけいに混乱したかも。
ドラマはT2後の世界。
最終話が唐突に終わったので、これからどうなるの状態。
そして調べたら、これもセカンドシーズンで終了しているのね。
何でアメリカでは人気ないの??
映画やドラマで内容がとっ散らかってしまったから??

自分も色々見て、収集がつかない状態になってしまった。
そもそも続編の俳優がこれだけ変わってしまうと、これ誰状態になるよね・・・。
内容も複雑になってしまったし、結末は誰も考えてないの?
何かモヤモヤする。
ハッピーエンドで終了はありえないと思うし、結末は自分で想像みたいな感じだったら、
T2で終了が一番良かったのかも。

そしてターミネーター同様、これってどうなった?と思っているのが、
「エヴァンゲリオン」
劇場版は3部作だよね?まだ完結してないよね??
これもとっ散らかったままな気がするんだけど・・・。
色々と唐突だったよね。
っていうかもう内容を忘れつつあるんですけど。
お婆ちゃんになる前に完結してね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ホルモンバランスに振り回されて只今絶不調

今週は絶不調でした。
月のものが来てから浮腫むし、頭痛は酷いし、あちこち痛かった。
「ダメだぁ・・・・・」
まぁダメだわな。
排卵前後がホルモン量が増えるんだから、
今はホルモン値が最低ラインでしょう。

まさか更年期になってからの方が、
より苦しむことになるとは思いもしなかった。
だって厄介事が減って楽になったっていう人もいるから。
確かに毎月、毎月面倒だから終わったら楽になりそうなのに。

首痛、頭痛、吐き気でグッタリ。
なぜか肌も敏感になっているのか、
何でこんなところが痒いのか?
かぶれたように赤くなっていたり・・・。

匂いにも敏感になって困った。
旦那が新しい鞄を購入したのですが、
その匂いで気持ち悪くなってしまった。
ずっと外に掛けておいたのですが、匂いが気になる。
旦那はもう気にならないよと言っていたのですが、
私はその匂いで気持ちが悪くなり、
結局新しい鞄を丸洗いして干してから使ってもらった。

スーパーに行った時も、男性のコロンの匂いで気持ちが悪くなった。
何でこんなに匂いに敏感になっているんだろうか??

「・普段より神経質になりがちで、嗅覚(におい)が敏感に」
最近調子が良い日に片づけが捗っていたので、
何でこんなに急激に不調になったのかと調べたら、
生理中のこんな症状が書いてあった。
どれもこれも当てはまる。(苦笑)

何となく生理の周期で自分の体を把握していたつもりだったけど、
更年期でより理解した。
しかし、何でこんなに血行が悪くなるもんかね。
首は太いし、また顔がおかめになっている。
指輪の跡がクッキリだし、カッサカサだよ、カッサカサ。(笑)

62歳の肩出し、ショートパンツに衝撃を受けたが、
あの格好をしたら少しは若返るだろうか?
旦那に肩出し、ショートパンツ姿になったらどうよと聞いたら、
ブッ!!と吹き出して、指さして笑うけどと言っていた。
あの服はどこに売っているのだろうか?
どう見ても昭和のアイドルだった。
センスが古いのか?若い子が着たら可愛い服なのか?
でも首や二の腕、脇などやっぱり年齢は隠せないよね。
ハリがない。シワシワだった。
あれはやり過ぎだけど、ちょっとはお婆ちゃん化を防がないと。
浮腫むと首のシワは伸びるけど、どっちも嫌だ。あーあ・・・。やだなぁもう!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

春季高校野球東京都大会決勝が神宮ナイター、ナイワー(笑) メデイアに踊らされ過ぎ

昨夜のスポーツニュース、春季高校野球東京都大会決勝が神宮、
しかもナイター、そして延長で試合がまだ終わっていないと放送していた。
は?
旦那に「あれ?もう関東大会だっけ??」
「違うよ。春季大会の決勝だよ」

何でたかだか(失礼だが)春季高校野球東京都大会決勝なのに、
神宮、しかもナイターでやってんの?
そんでもって理由が混雑するから?
東都大学リーグ戦終了後にナイター。
何で逆にしないの?大学をナイターにすれば良いんじゃないの?
清宮見たくて2万人??
甲子園出場がかかる夏ならまだしも、春。
寒いのにお疲れ様だね。

そして今朝は凄い試合だったという報道。
まさか皆さん騙されていませんよね?
本番は夏ですよ。
案の定、三高はエース桜井を温存。
関東大会は決勝の2校が出場ですから。
夏に向けて色々試していた三高。
優勝より、先を見ている。
三高の小倉監督の方が一枚上手かもしれないね。
うわぁー楽しみ!

しかし、清宮、清宮って煽るよね。
高野連の対応も清宮シフト。(苦笑)
今からこんなんじゃ夏どうなんの?
是が非でも早実に出てもらいたいが本音だろう。

斎藤で早実が優勝した時も「ハンカチ王子」一色だった。
ピッチャーだけで勝てる訳でもないのにね。

そもそも普段うるさいこと言っている高野連、
ナイターで10時過ぎまで試合って高校生らしくないんじゃございません?
甲子園でも関係者席がたくさんあるけど、空いてることの方が多いよね。
こっちは2000円も払っているのにさ。
誰の為の昨日のナイター対応だったのか?
金儲け言われてもしょうがないよね。
だっていつもお客のことなんて二の次だから。
選手のこともそう。

夏の西東京大会。
異例の対応で、東東京の決勝が割を食うなんてことのないように!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

不味い物は体に良く 美味い物は体に悪い 


不味い物扱いしてごめんなさい。
この豆乳は匂いが抑えてあるのでまだ飲みやすい。
しかし、やはり美味しくはない。

いつも月のものが来る数日前ぐらいから飲むようにしている豆乳。
正直飲んでいても来ない時もあるし、効いているのかどうか不明。
でも、何もしないよりかは良いと思って、
一気飲みをする。
「不味い・・・・」

牛乳ならコーヒーに混ぜてとか、レモンを入れてヨーグルト風とか工夫出来る。
フルーツ味のカルピスに牛乳を入れたら、
フルーツヨーグルト風になるのでオススメです。
そう、牛乳なら誤魔化して飲むことが出来るのよね~。
でもこれが豆乳になると、何を混ぜても豆乳。
大豆の主張がなくならない。
味や、風味のついた商品を飲んだ時は、全部飲みきれなかった。
そしてまた鼻をつまみ一気飲みに戻った。

昔から牛乳も嫌いだった。
でも給食には必ずついてくる。
他の物なら一瞬で飲み込んでしまえば良いし、
これまた嫌いなチーズは小さいから人にあげて誤魔化せた。
牛乳だけは誤魔化せない。
しょうがないので鼻をつまんで一気飲み。
後味が悪いので必ず食前に飲んでいた。(苦笑)

中学3年生の時、救世主が現れた。
牛乳が好きなのか、部活の為にもっと体を大きくしたいのかわからないけど、
「俺が飲んでやるよ」と言ってくれた。
なんて「神」なんだ。

給食の準備が終わるとすぐに牛乳を持っていこうとしたら、
わざわざ神が取りに来た。
こちらとしては飲んで頂いている立場上、いやいや私が持っていきますという気持ちなのだが、
あちらは牛乳好きなので取りに来てくれるという。
給食の憂鬱が無くなって、やたら給食が美味しく感じられたという。
牛乳飲まなくても身長162cmと伸びたし。

豆乳は自分で飲まないといけない・・・。

しかし、不味い物は体に良くて、美味い物は体に悪いよね。
トンカツとか体に良ければ毎日でも食べられるのに。(苦笑)
更年期になるとコレステロールや骨密度とか、
自分が不味い=嫌いな物が良しとされるので厳しいのう。
毎日好きな物だけ食べていたら確実に太るし、体に悪そうだ。
豆乳や牛乳、青魚が好きな人が羨ましい。
自分が美味しいと感じる物を食べて、且つ体に良いって最高だよね。
正直ノルマみたいに食べることが一番キツイ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ひよっこ 「一人で東京行くの怖かったから」 朝から泣く

朝ドラの「ひよっこ」
視聴率はいまひとつかもしれないけれど、
秋田出身、元茨城在住、現在都内在住の私は朝から泣いてばかり。

今日は主人公みね子の就職先が見つかったという話し。
しかも、親友の時子と同じ就職先。

みね子が時子に就職先が一緒になったと報告する場面。
時子が「いがった。嬉しいよ。本当は怖かったから。ずっと怖かったから。
一人で東京行くの怖かったから。嬉しいよ」

そうだろう、そうだろう。
奥茨城なんていったらほとんど東北だべ。
今でこそネットもあるし、都会との距離感は少なくなったかもしれないが、
昔は怖かったと思う。

私も修学旅行で初めて東京来た時は人が多くてビックリした。
自由行動で電車に乗って新宿に行ったんだけど、
どでかいデパートにビビり、何をしたのか何を買ったのか覚えていない。(笑)

今でも人が多い場所ではスッスッと歩けない。
高層ビル群に囲まれるような場所に行くとクラクラする。
東京の人みたいな顔して歩いているが、いつまでたっても慣れないものだ。

朝ドラを見てテレビを消した。
昨日からニュースでやたら失言のことを取り上げていて、
モヤッとするからだ。
東北どうこうの発言は言語道断なんだけど、
メディアだって取り上げる時と、わざと取り上げないことあるよね。

園遊会の時、皇后さまが愛ちゃんに、
「台湾もずいぶん東日本(大震災)の時などに心を寄せてくださったから、
関係の方にお礼を伝えてくださいね」と感謝の言葉をかけられた部分、
バッサリカットして放送しているテレビ局があった。
えっ?
あのお言葉を放送しないの??

そんなテレビ局ほどこういう時は大騒ぎだよね。

あとさぁ、被災地は東北だけじゃないんですけどね。
東北の被害が甚大過ぎて、全く取り上げてもらっていませんが、
茨城も千葉も被災していますよ。
そんなに大騒ぎするのなら、茨城も取り上げてくださいよ。

執拗に取り上げる話題と、全く取り上げない話題があるのはなぜ?
不都合なことは放送しないニュースなんて見る意味ないわ。

「ごじゃっぺ」だな。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

プロフィール

しんこもち

Author:しんこもち
はじめまして、しんこもちと申します。
都内某区1DK38㎡の賃貸マンションに2人暮らし。
シンプル、ストレスフリーな生活を目指しています。

スポンサーリンク

フリーエリア

検索フォーム