電車に乗ったら何をする? 脳トレ問題があったので解いてみた。
電車に乗ったら何をしますか?周りを見るとスマホをいじっている人が多いです。
シニアは本を読んでいる人も多いかな。
私は電車に乗ったら広告を見ていることが多い。
メガネをかけないとスマホも本も読めません。
家では小説を読むことが多いのですが、
目を使い過ぎると眼精疲労で頭痛が酷くなるので、
電車の中ではボーっとしている。
最近は広告も少ないのよね。
たまたま乗った電車に脳トレ問題の広告があった。
重い行動→しょうどう
己の走る業→?
しょうどうの意味は、
外から強い力や刺激を受けて心を動かすこと。
意味を説明しているわけではない。
ん?何で問題は漢字なのに解答は平仮名?
と思った瞬間閃いた。
衝動→重い行動なんだから、
己の走る業→起業だ。
脳トレも面白いね。
父母が認知症対策で脳トレやっているって言っていたけど、
楽しく考えることが出来るからいいかも。
ちなみに有名私立中学の受験問題もあった。
時事問題で小論文を書くという。
これ大人でも難しいし、何が正解なのだろう。
広告読むのも面白いですよ。
胡散臭い本の紹介文とか笑える。
この本は言葉だけですが、写真又は絵+言葉で響く広告ってあるよね。
