<

![endif]-->

アサギマダラ、多井畑西地区の里山

9月25日(水) 晴れ。友が丘の活動地に隣接している多井畑の里山に関心を持つ人たちと一緒に、現地を訪ねました。 秋を満喫しました。

他の人たちと合流する前の写真。
友が丘活動地のヒヨドリバナに飛来した今年一番最初に確認したアサギマダラ。
これから 当地や横尾地区でも沢山のアサギマダラが見られます。
2019092509__R.jpg

小川フィールドに降りた場所でアオサギが迎えてくれました。
2019092522__R.jpg

2m程の近くに寄ってきて、結構長く付き合ってくれました。
2019092523__R.jpg

稲穂が垂れています。
2019092528__R.jpg

稲穂とヒガンバナ
2019092532__R.jpg

樹液に集まるスズメバチ。夜はカブトムシか。
2019092533__R.jpg

他の人たちと合流。(趣のある農具小屋の傍)。ここは11月9日に予定している「須磨の自然を訪ねるウオーキング」で歩きます。
2019092536__R.jpg

棚田(跡)を展望。向こうの山は六甲山系の西端の旗振り山。
2019092539__R.jpg

須磨区と垂水区の住宅地に囲まれながら、まだこのような里山風景が残っています。
2019092541__R.jpg











プロフィール

よこおみち森もりの会

Author:よこおみち森もりの会
森林ボランティア よこおみち森もりの会のブログへようこそ!
私たちは兵庫県神戸市須磨区の須磨ニュータウンに隣接する六甲山系横尾山中腹と友が丘の森林・竹林・緑地などを、多くの人が自然にふれあえる癒しの場となるように整備活動を行っています。活動日時(参加出来る時に) 毎週火曜日、第1,3土曜日の9:00~12:00。
ご関心ある方は、下記メールでお気軽にお問合せください。
wzkzvdcgrkhcyq6233kr
@gmail.com

体験参加 歓迎!!

この活動(2024年度)は、下記の団体様から助成を頂いて行っています。
☆ひょうごボランタリー基金

カレンダー
02 | 2025/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
訪問者累計
よこおみち森もりの会へのメール
ご意見、こ感想、お問合せ等はこちらに

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ