回答受付終了まであと7日
回答(3件)
PR-S300SEの電源を落としてから(重要)壁側と PR-S300SE側の光ケーブルの挿し直しを実施して10分経過したら PR-S300SEの電源を入れてからランプ状態を確認してください。 結果、認証ランプが点灯しないなら壊したことになりますね。 PR-S300SE交換を依頼してください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
両方の電源を落としてから、ONUの電源を5分以上経ってから入れる。 WAN側のランプが付いたらルータの電源を入れる。 しばらく待ったら全部のランプが正常に着かないか?V6だと10分位かかるときもあるけどね。 で、駄目だったら、電源が着く順番をチェックしていれば、どこが悪いのかがわかると思うけど。
>ONUの認証ランプとPPPランプが点灯しなくなり 認証ランプは光回線のランプとセットで局側と繋がった状態を表示するランプです。 光回線の緑点灯は回線の光信号をONUで受けている状態、それをもとにONUが接続要求の応答を局側のOLTに返して、OLTから接続に承認の信号が返ってきて認証ランプが緑点灯となる、そんな流れです。 認証が消灯ということですので、光コードの接続状態を確認して、今一度ONUの電源OFF→1分待って→電源ONでの再起動を実施してください。緑点灯に戻らないようであれば、契約している回線事業者に故障連絡して対応してもらってください。 PPPランプ消灯はONUでの光回線断状態ですのでそれに伴ってといったことになるでしょう。