回答受付終了まであと6日

ネット通信関係の事で質問させていただきます。 家の中はWi-Fiで無線接続(光)しているのですが、通信が切れたり、遅くなったりする事があります。 原因は色々あると思いますが、使用しているWi-Fi機器が8年ほど前のもので結構古いのかな?と思うのですが、Wi-Fi機器が原因も考えられますか? 原因であれば、機器本体も最近の物に変えようと思っています。 通信関係に詳しくないので、アドバンスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

インターネット接続 | 周辺機器57閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(5件)

au光、NUROのHGW、JCOMの同軸モデム、NTTのひかり電話ルータはレンタルなので、買い替えはできません、プロバイダに交換を依頼してください。 フレッツをお使いであれば、IPv6への対応がお済か確認してください。 お済でなければ、プロバイダがら依頼されて、この際対応ルータに変更されるのが得策です。 といっても、ほとんどのルータは対応しています。 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html よくなるといいですね。 スルーでお願いしています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ルーター自体が組み込みLinuxが入った通信用コンピューターでして8年も前のモデルだとOSのカーネルが古いですしファームウェアの更新も期待できないので買い替え推奨です。 今のルーターはマルチコアCPUが主流となっています。 メーカー別ルーター搭載CPUリスト https://24wireless.info/router-processor-list

原因は自宅で契約している通信回線の通信速度を遅すぎがほとんど間違いない 原因です 嘘か本当か しいたければ自宅 wi-fi 接続したスマホでこの画面を表示して次の URL をタップすればその答えが スマホ 画面に表示されます https://fast.com/ja/ 添付画像のダウンロード アップロードと比較して 画面に表示された数字が小さな数字であれば通信回線が原因です 添付画像は持ち家 一戸建てに住んでる人の光通信回線 通信速度 全国平均値ですから あなたの住んでいる自宅周辺 500m 以内の通信速度 実測値を聞きまくって一番 通信速度が 高速だった同じ光通信回線に乗り換えてしまえば全てが一挙解決してしまいます 自宅に設置してある通信機器は通常10年でも20年でも使えます 足で蹴飛ばしたり 棚の上から落とさない限り 通信機器が原因だったりする可能性は非常に薄いです

画像

無線LANが切れてるのか インターネット接続がきれてるのかで対応は全く違いますよ

8年前の製品だと通信状況以前にセキュリティサポートが切れている可能性が高いので買い替え推奨です。