回答受付終了まであと6日

Androidがルーターと繋がりません。 具体的には ・まずもって2.4GHzのWiFiと繋いでもインターネットに接続できない ・他の機器は接続できている ・5.0GHzのWiFiは基本的に繋がるが、いきなり切れてしばらく『保存済み』の状態で接続しない(しばらくすると繋がる) という状況です。家でこう切れられてはモバイルデータの消費が激しくなり大変困っております。何かしらの解決策をいただけると幸いです。

回答(4件)

androidとルーターを再起動してみて下さい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

Androidのスマホやタブレットが原因かと思われます、 設定の開発者向けオプションを開き(なければ端末情報からビルド番号を7回以上タップすれば開発者向けオプションが出てきます)、自動システム更新をオフ、モバイルデータを常にONにするをオフにする。WI-FIスキャンスロットリングをオフにしたほうが勝手に切り替わることなくなると思います。 AndroidスマホのWi-Fiが不安定だったり、Wi-Fi関連で電池消耗が激しいという場合などは、一度設定を確認してみることをオススメします。 私もずっとAndroidスマホを使っており、同じような現象が起き、このような方法を試したところ、ほぼ改善されました。 また、設定→ネットワークとインターネット→プライベートDNSの設定を適当に無効にするなり8.8.8.8とかdns.adguard-dns.comなりにするなりイジってください。

WiFiはその奥には深淵が広がっていますが、表に見えるのはSSID/パスワードと暗号化方式だけです、設定も何もないので、ネットワークのリセットしてもNGであれば、次期機種を検討されるとともに、お金の算段をされるのが、いいと思います。 身もふたもなくてすいません。 スルーでお願いしています。

Wi-Fi設定の2.4の接続先は保存されてるままですか? 接続先を5.0のみにしても改善されませんか?