回答受付終了まであと5日

万博の午前7時からの2日前入場予約を狙って、パソコンで今朝4時過ぎからログインし、5時台に空きが出たものの、取り損ねた明日9時の枠を指定したままマウスで繰り返し設定ボタンをクリックしていました。 そうして30分以上繰り返しても取れないので、再読み込み(リロード)をしたところ、待機列に戻されました。こうならないためには、何らかの操作を行うだけではダメで10分程度毎に1回は再読み込みをしないといけないのですか?

パソコン | インターネット接続87閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(3件)

運としか言えませんね。 私は今月、挑戦して運良く 9時が取れました。 しかし2度目(別日に行くのに)は エラーで並びに直し1時間以上となり 撃沈しましたが、行きたい前夜 23時半に10時が取れました。 エラーはこちら側はどうしょうも ないんでしょうね。 とりあえず常にリロードはしておく ことは必須ですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

リロードしていてもエラーが出てはじかれてログインまで飛んだことがあります。 特に最初から定員オーバーの時より競り負けた時にエラーになってる感じですね。 これなら確実にはじかれない、ということはないんじゃないでしようか。 機械相手だし。 もう運任せですよ。

GPTに上記質問をしたところ、 「何らかの操作(クリックなど)をしていても、一定時間ごとに再読み込み(リロード)をしないとセッションが無効になる」ケースがあります。との回答でした。 私の場合、取り損ねた時間枠を指定し、開いたままの状態で二十分以上、リロードせず、日時設定ボタンを連打していました。どうやら、それが無操作状態と見なされたようです。あなた様の場合、10分以内毎にリロードを繰り返していても待機列に飛ばされたのですか?

一旦待機列を抜けてログインして、各ゲートの空き枠を見られる状態になっているときは、時々そのゲートの状況を見るなどして情報を更新しないと、ログイン状態が保持されなかったかと思います。ただ、現在の混雑状況がよくわかっていないので、仮に1日の全部の枠が埋まっているとそれもできませんが。