回答受付終了まであと7日

携帯回線についてです。 ややこしいですがお店の人に聞いても分からないと言われ 調べて色々方法を尽くしても改善せず困っています。 どうか詳しい方お力をお貸しください。 ⠀ 今一つの携帯にワイモバイルのesimが3つあり、 2つ回線をONにした状態で副回線が圏外になります。 ただ、副回線を主回線に変更すると電波がたちます。 3つとも使えるものの、副回線状況になると電波が無くなるのです。 また、主回線に設定し電波が立つ条件も特殊で、 ONにしていない回線を主回線と切り替えると電波がたちます。 副回線をそのまま主回線にしても圏外のままなのです。 (例) 回線①が主回線、回線②が副回線、回線③はONにしていない状況として、 回線①と回線②を入れ替える(回線②を主回線に切り替えるだけ)だと①も②も圏外のままです。 回線③をONにし回線①と交換?する事で回線3③が利用できるのです。 副回線にしている回線②を利用したい時、 回線③を副回線としてONにして回線②をON→回線①と切り替える という二度手間になるため困っています。 ちなみに携帯はiPhone15でアップデートは最新のiOS26.0.1になっています。 長い文お読み頂きありがとうございます。 分かりずらいかと思いますので質問等あればください。 改善策わかる方教えてください。

画像

回答(2件)

APNプロファイルが必要なSIMがあると発生する現象ですが、3つともワイモバイルですよね? 必要のないAPNプロファイルがインストールされているということはないですか? APNプロファイルがインストールされていたら削除してください

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

プロファイルが必要な回線の場合、そのプロファイルを使用する回線以外に切り替えるとうまく通信ができない事がある。