回答受付終了まであと7日

ルーターのブリッジモードについて質問です。 1台目のルーターから有線にて、もう1台のルーターにブリッジモードにて繋ごうと考えてます。 1台目、2台目ともにBuffaloですが、2台目に置くルーターの場所の方がWi-Fiを多く使うのでそちらを優先にしたいのですが、1台目に良い性能のルーターが良いのか、2台目に良い性能のルーターが良いのか分かる方、よろしくお願いします。 補足、ここで言う性能とはアンテナ数の多さ、接続台数の多さを指しております。

インターネット接続17閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

メーカー推奨でもある 親機はハイスペックにするのが 良いのでは ただ親機子機が入れ替わりしても 体感は一切不可能 アンテナ数が多いルーターは 同時接続が多いエリアに設置が 理想的です。 詳細の説明は省きました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

『ここで言う性能とはアンテナ数の多さ、接続台数の多さを指しております』 とのことなら インターネットを無線(Wi-Fi)接続でよく使う場所に置くルーター機器のほうを高性能を謳う機種にするほうが良いでしょう この事は ルーターをブリッジモードにすべきかルーターモードにすべきか という問題とは関係がありません 『1台目のルーターから有線にて、もう1台のルーターに繋ごう』とする場合の設定は 少なくとも2番目のルーター機器については インターネットをよく利用するかの如何に依らず ブリッジモード すなわちルーター機能を停止させた状態にするのが望ましいです