回答受付終了まであと7日

すいません。 急にインターネットの接続が変になってしまい困っております。 どなたかお教えいただけないでしょうか。 ■問題点 ・WiFi接続では問題無いが、LANケーブルで有線接続すると繋がるサイトと繋がらないサイトが現れる。 ■繋がるサイト ・Yahoo ・Amazon ■繋がらないサイト(しばらく待ったあとに接続エラーの表示になる。) ・Google系 ・Netflix ・U-NEXT ・ネット回線のスピードをテストするサイト全般。 ■環境やパソコンについて ・自宅と職場の両方。 ・パソコンはノートとデスクトップ。OSは2台ともWindows11home。 ・ただし、同じ環境でもWindows10のパソコンであればWiFiでもLANケーブル接続でも問題無し。 ■現在の状況 ・色々と調べた結果、コントロールパネルからイーサネットのプロパティを開き 『インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)』のチェックボックスを外すと改善する。 以上から、Windows11が入っているパソコンをLANケーブル接続した状態に限り『IPv6を使用しない』に設定にしなければならないという謎な現象が発生しております。 今までは問題無く動作していたのですが…。 何か心当たりがあるとしたらWindows Updateくらいです。バージョンは24H2です。 よろしくお願いいたします。

インターネット接続12閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(1件)

もし社外品のセキュリティソフト(ウイルスバスターとかノートンなど)を使っていれば、アンインストールしてWindows標準のセキュリティをオンにして使ってみてください。セキュリティソフトによって誤認識でネット接続に障害を起こす場合があります(ウイルスバスターとか前科あり)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう