回答受付終了まであと7日
自宅のWi-Fiのモデムを変えようと思ってるのですが、変えると特定のサイトが見れなくなることがあると聞いたのですが本当ですか?
インターネットサービス | インターネット接続・64閲覧
回答受付終了まであと7日
インターネットサービス | インターネット接続・64閲覧
モデムと言うのは、回線終端装置の一つで、ルータとは違います。 モデムを変えると言うのは、通常、回線の契約先を変更、もしくは故障でもなければ出来ません。 Wi-Fiと言うのは、無線LANの事で、LAN接続の手段であり、通常、ルータに接続するために使う物で、ルータが必須です。 モデムにWi-Fi機能があると言うのは、実際はモデム一体型Wi-Fiルータであるか、一部ケーブルテレビの場合だと思います。 Wi-Fiルータを変えると言う事を言っているなら、それは、そう言ってる人が知識不足なだけだと思います。 やらなければいけない事をやってないなど、 その場合は、アクセス出来なくなるサイトが出てくる事はあります。 しかしそれは通常、正しく対応すればアクセス出来るようになるはずです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
>自宅のWi-Fiのモデムを変えようと思ってるのですが より具体的な情報があると、より的確な回答ができます。 「モデム」の型番とすべてのランプ状態を教えてください。 WiFiルーターの型番とすべてのランプ状態を教えてください。
インターネットサービス
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください