回答受付終了まであと3日
回答(5件)
私はサブでiPhone6を持っていますが、ios12.5.7以降はアップデートできない仕様になっています もしかしたらiPhone7も同じかもしれません
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
設定アプリを開く 「一般」→「ソフトウェア・アップデート」をタップ 「iOS15.8.5」を選び「ダウンロードしてインストール」 Wi-Fi接続とバッテリー残量50%以上なら出来ませんでしょうか?
原因として、Wi-Fi接続があるものの通信が不安定でアップデートサーバーに接続できない場合や、SIMなしの場合に古いiOSや一部の設定でアップデートができないと出るケースがあります。 また、まれにApple側のサーバーが混雑していて同じような症状が出ることもあります。 パソコンなしでできる対処法としては、まず別のWi-Fiに接続して試すことです。 カフェや友人宅のWi-Fiなど、違う環境で接続することで改善することがあります。 機内モードを一度オンにしてオフにしてからWi-Fiに接続し直すのも有効です。 充電器につないでバッテリーを十分に確保した状態でも試してみてください。 時間を空けて再度試すと、Appleサーバー側の混雑が原因だった場合に改善することがあります。 もしこれでも改善しない場合は、パソコンを使ってiTunesやFinder経由でアップデートする方法が最も確実です。 パソコンを使えない場合は、Apple Storeや正規サービス店に相談すると安心です。
iPhone 7でiOS 15.8.5へのアップデートが「インターネット接続が解除されているため」というエラーでできないのですね。SIMカードが入っていない状態でも、Wi-Fiに接続できていれば通常はアップデートできるはずです。 再起動やアップデートファイルの削除(設定のアップデート削除)など、基本的な対処法は既にお試しとのこと、承知いたしました。 パソコンがない、初期化もしたくないという状況で試せる、他に可能性のある対処法を【至急】でご案内します。 試すべき対処法(Wi-Fi接続に関する設定リセット) インターネット接続に関するエラーが出ているため、Wi-Fi設定をリセットすることが効果的な場合があります。 1. ネットワーク設定をリセットする これを行うと、保存されているすべてのWi-FiパスワードやVPN設定などが消去されますが、端末のデータ(写真やアプリなど)は消えません。 **「設定」**アプリを開きます。 **「一般」**をタップします。 一番下にある**「転送またはiPhoneをリセット」**をタップします。5.**「ネットワーク設定をリセット」**を選択します。 パスコードを入力し、リセットを実行します。 リセット後、再度Wi-Fiに接続し直し、パスワードを入力します。 「設定」 > 「一般」 > **「ソフトウェア・アップデート」**を開き、アップデートを試みます。 2. DNS設定を変更する 稀に、接続しているWi-FiのDNS(ドメイン名システム)が原因でAppleのアップデートサーバーにアクセスできていない場合があります。一時的にGoogle Public DNSなどに変更して試します。 **「設定」**アプリを開きます。 **「Wi-Fi」**をタップします。 現在接続しているWi-Fiネットワーク名の横にある**「i」マーク(インフォメーション)**をタップします。 **「DNSを構成」**をタップします。 **「手動」**を選択します。 既存のDNSサーバーを削除し、新しいサーバーを追加します。 例:Google Public DNSのIPアドレスを入力 「8.8.8.8」 「8.8.4.4」 右上の**「保存」**をタップします。8.「設定」 > 「一般」 > **「ソフトウェア・アップデート」**を開き、アップデートを試みます。 3. 時間と日付の設定を確認する iPhoneの日付と時刻が狂っていると、Appleのサーバーとの認証に失敗してアップデートがブロックされることがあります。 **「設定」**アプリを開きます。 **「一般」**をタップします。 **「日付と時刻」**をタップします。 **「自動設定」**がオンになっていることを確認してください。もしオフになっていたらオンにします。 【最重要】 上記を試しても解決しない場合、エラーの原因はネットワークの認証ではなく、端末のシステム内部のファイル破損である可能性が高くなります。この場合、通常はiTunes/Finderを使ったパソコン経由でのアップデート(または復元)が必須となります。 もし身近にパソコンを持っている友人や家族がいれば、データを消さずにアップデートできる可能性が高いため、借りて試すことを検討してください。