回答受付終了まであと7日

【関係が悪い義母。幼稚園最後の運動会に遠方から呼ぶこと】 前提として、私と義母の関係はいいとは言えません。 義母が住む義実家は、新幹線で2時間弱、高速で2時間半の、隣県にあります。 今度、息子の幼稚園最後の運動会があります。 私との関係が悪いことは承知の上で、義母を呼びたい、と夫が言っています。 もうそれだけで動悸がすごいですが、 夫の気持ちも分かりますし、 息子にとっては、応援してくれる人や、頑張る姿を見てくれる人が多いほど、嬉しいことなのだと、頭では分かります。 ここは、母親としての自分を奮い立たせ、 ぐっと我慢するところでしょうか。 本音で言えば、穏やかな気持ちで、息子の幼稚園最後の運動会を、見届けたかったです。

回答(4件)

来てほしくないのは旦那さんに話をする。 それでも来させたいなら旦那さんに条件を出します。 泊まり、運動会後の外食はしない。昼も義母のは用意はしない。来たいなら自分でどうにかして、私はおもてなしや接待はしないを言います。 終わったら帰ってもらう。 義母の相手は旦那さんに任せ別行動をします。 一緒に行かない、帰らないです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「基本的には呼んで欲しくない!」 って伝え、 もし、呼ぶなら、 ①日帰りであること。 ②運動会では絶対別行動。 基本的に質問者さんは口も聞かないし、目も合わせない。 ③運動会終了後は直ぐに帰らせること。 (食事会などは一切ない) この辺りは条件として出しておくことかな? 念のため、破った場合のペナルティも考えておくと、より安心かな。 (クソ高いアクセサリーでも買わせるか、肉でも買わせるか。笑)

勝手に来て貰い、受付とか必要な時だけ対応して、あとは別行動したらよいのでは? 私はそうしてきました。よんでないのに調べて勝手に来るから、ほっときました。 そうしたきっかけがありまして。 私は次男の最後のお遊戯会、長男が熱出して行けませんでした。 義両親は生きました。 帰りに義両親旦那次男でランチして帰宅しました。 母親である私が見れるように協力し無かった義両親や旦那に怒り心頭で、それから勝手にどうぞです。 私の両親は、新幹線の距離からきて長男の運動会見るはずが、次男が体調不良だから、次男を看護するため見に行きませんでした。親が見なきゃだめだよ!と送り出してくれました。 優しくしてくれないひとは放置で良いです。

トピ主さん、優しすぎる。 私なら夫に、 『妻の気持ちよりも お義母さんを優先させるなら、 あなたと夫婦関係はやっていけない。 私がお腹を痛めて産んだ子だから 私が決める。 なんで私が子供の最後の運動会で わざわざ進んで嫌な思いをしないといけないの? 頭おかしいんじゃない? あなたが守るべき者は妻と子であって、 お義母さんじゃないでしょ。 そこの理解がないなら運動会を最後に離婚も考える』 ・・・くらい言いそうです。 確かにお子さんには関係ない話だと思うけど、 せっかくの運動会・・・ 息子さんの応援をしたいのに、 心から楽しめないのは勿体ないですよね。 旦那さんに嘘でも言って、 『当日は、コロナもまた増えて来てるし 親だけの参加になったから』 と言えばいいです。 (念のため、担任の先生にも協力してもらって 口裏合わせてもらって。) 当日になって、他の家族が祖父母とか連れてるのを見て 『嘘ついたのか!』となっても・・・ 『そうしないと、 無理やりお義母さん連れて来るかも知れないじゃない。 あなたの両親に対して、私は一切信用してないからね』と 言い切ったらいいです。