回答受付終了まであと6日

夫に幸せと感謝の強要をされます。 喧嘩した時、夫に何か伝えた時などに決まって 「君は恵まれてるのに、そんなことを言ったら皆が可哀想だし悲しむよ。もっと俺と皆に感謝しろ」と言われます。 私はただ夫に謝ってほしいだけなのに、責任転嫁されるのです。皆って何?だし。 同じような方いますか?どう対処したらいいですか?

家族関係の悩み65閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(3件)

旦那だんは普段会社では感謝されていないと感じてるだけです。 頑張ってるのに評価されない、それが家庭内で反動として出てると推測できます。 であるなら、貴方にできる事はそれを理解して上から理解してあげる事です。 上からというのはあなたの中での精神的立場のことです。 そうやって貴方がメンタルを安定させることが大事です。 彼は彼で苦しい事が外であるのだと思います。 決して彼に何かを強いたり、強制しない事です。 言わせておけばいいのです。 感謝が足りなっかったね、そうだね~くらいに交わしておけばいいです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

皆んなというのは、夫側の親戚でしょう。 夫の親兄弟、祖父母、甥姪たち。 「結婚してあげたんだ」と思っているのではないでしょうか。 その気になれば、離婚してもいいんだよ…と思っているとか? ちょっと立ち止まって、考えてみましょう。 もし、離婚になったとしても、夫はほとんど何も困らない。 質問者様は困る立場。 それではないでしょうか。 特に金銭面で。 そういう夫婦はとても多いので、気にされることはありません。

皆って誰でしょうね。 夫婦喧嘩した時に、奥さんが悪い場合でも旦那さんがとりあえずごめんなさいと言ったほうが、無駄なエネルギー使わなくて疲れなくていいって、50以上のサラリーマンの人が言ってました。 なかなか難しそうですが。