回答受付終了まであと7日
私は高校1年生です。 親が離婚してから4年が経ちました。 そして、妹が生まれてから1年と11か月が経ちます。 家庭の事情はいろいろと複雑なので、すべては書きませんが、今とてもつらい状況です。 3か月ほど前までは精神的に大丈夫だったのですが、最近は本当にきついと感じることが多く、 「もう無理かもしれない」と思ってしまうこともあります。 妹は夜遅くまで起きていて、「遊んで」とせがんできます。 私は16時まで学校に通い、その後はバイトか部活があり、 帰宅するのは22時頃です。 お風呂に入って少し休もうとすると、妹が部屋に来て構ってほしがります。 本当は夜に自分の趣味の時間を取りたいのですが、妹がちょっかいを出してくるのでできません。 妹のことは叱りたくありません。嫌われたくないし、泣かせたくもないからです。 「だっこして」と言われて「ごめんね」と断ると、泣いてしまいます。 そのたびに胸が痛みます。 結局、妹が寝るまで付き合って、一緒に寝ることになります。 家は2Kなので自分のプライベートな空間もありません。 部屋の間にスライド式の扉はありますが、妹は必ず開けて入ってきます。 今この文章を書いている間にも邪魔をされていて、正直とてもつらいです。 もちろん、世話をしなければいけないことはわかっています。 でも、学校に行って、働いて、ほとんど寝るだけの生活では、 心も体も限界に感じています。 もっと大変な人がいることも理解しています。 それでも、私にとっては本当につらいです。 今の家族のことはとても大切に思っていますが、それでも苦しい時があります。 どうすれば、この状況を少しでも楽にできるでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
1人が共感しています