回答受付終了まであと7日
SESの会社の誓約書です 賠償に関する項目が多く不安になったためこういったことは普通なのか気になったため質問させていただきますm(__)m 貴社に勤務するにあたり、下記の事項を遵守することを誓約いたします。 1 就業規則を確認し、就業規則とその関連諸規程、社内通達その他の諸規則を守り、上長からの指示、命令に従い、規律の厳守に努め、誠実に勤務いたします。 2 社内、社外に係らず、貴社の名誉や信用を傷つけるような行為はいたしません。 3 別に定める「秘密保持に関する誓約書(入社時)」のとおり、在職中は貴社の業務秘密、営業秘密、その他職務上の秘密および顧客に関する一切の秘密を守り、他に漏らさず、不正な使用・開示をしません。 また、退職後においても同様とし、得られた情報等を漏洩しないことを誓います。万一、私の過失により、貴社が損害賠償金を支払った場合には、弁済いたします。 4 社内業務の遂行にあたり、物品等(金銭を含む)について、自己のためにする注意よりも高い注意を払う善管注意義務を遵守します。故意または重大な過失により貴社に損害を与えた場合には、その損害について退職後も含め賠償の責を負います。 5 在職中はもとより退職した場合であっても、貴社の承諾なしに同業他社への就職や、自ら貴社と同種の事業を行うことはいたしません。 6 在職中により知り合った貴社社員の引き抜きや、顧客情報の利用・漏洩については、退職後も一切行いません。違反した場合、損害を賠償いたします。 7 業務の都合により勤務内容、勤務場所、職種の変更があっても異議申し立てをせず、これに従います。 8 貴社の顧客に対し、本契約終了後2年間は、営業行為いたしません。違反した場合、直接取引にかかった契約金額の2倍に相当する金額を支払うことをお約束いたします。 9 自己都合により退職する場合には、1ヵ月以上前に退職を希望する旨を伝え、必要事項の引継ぎを完全に行った上で退職致します。なお、最終給与については、貴社において現金で支払われることに同意しております。 10 前述の期間を守れず退職する場合または期間は守ったが引継ぎを完全に行わず退職し、貴社に損害を与えた場合には、退職後であってもその実費分について弁償いたします。 11 履歴書や採用時の提出書類に記載された内容に、相違があったことが判明したときは、採用を取り消されても異存はありません。 12 在職中に入手した名刺、取引先の情報等一切の資料については会社の所有物と認め、退職する際には、 すべて会社に返却し、個人で保管しないことをお約束します。また貸与されたパソコン、携帯電話については、秘密情報にかかわらず、一切削除および修正等せず、現状のまま退職時に返却いたします。 13 故意または重大な過失により貴社に損害を与えたときは、たとえ退職後に発覚した場合でも、その損害を賠償いたします。 この会社は縛りの強めな会社でしょうか...?
労働条件、給与、残業・58閲覧・250