回答受付終了まであと7日
ある個人事業主さんから業務委託という形でお仕事をもらって一年が経ちますが、1日8時間働いてもらえるお金は3000円です。 これは流石に少なすぎということで交渉したところ『事業がうまくいけば給料を上げられる』と言われました。 調べたところ業務委託は最低賃金は保証されていないとのことでしたが、この安さは違法ですか?
労働条件、給与、残業・30閲覧
回答受付終了まであと7日
労働条件、給与、残業・30閲覧
特に違法では無いです。 ただ、こういうことはよく考えたほうがいい 1日8時間働いてもらえるお金は3000円です。 これは流石に少なすぎということで交渉したところ これは労働契約の考え方 業務委託では交渉なんかしません ※その契約をやめて、他の事業者と契約する これが普通だと思います。 改善とか交渉とかという余地はほとんどない あるのはしっかり選ぶということです。 だから、手を組む相手の選び直し、これが必要な状況です
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
契約ですから、双方同意の上であれば法や公序良俗に反しない限り問題ありません。 ご質問の件も問題はないでしょう。その金額では受けられないというなら契約を解除したほうがいいです。
労働条件、給与、残業
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください