回答受付が終了しました
お礼奉公について質問です 私は現在看護師として働いて5年目です 准看護学校2年、正看護学校2年の計4年修学し、現在の職場から奨学金を借りました。 奨学金はお礼奉公制度を利用し、准看、正看それぞれで契約を取り交わしました それぞれ、修学年数+2年以上の勤務で返済は免除と奨学金貸付規程に書いてありました 認識ではそれぞれなので4年勤務したら、どちらの契約もクリアしていると思っているのですが 職場の人は計8年若しくは6年の勤務だと思っているようです この場合どの認識が正しいと思いますか?
労働条件、給与、残業・220閲覧