回答受付終了まであと3日
お金の支払いに関して詳しい方に質問です。 私は現在個人事業主としてとある企業と業務委託契約を交わして仕事をしています。 毎月25日に前月の売上の75%+立替金を報酬として受け取っているのですが、毎月委託元の計算ミスがあり実際の報酬と振り込まれる金額が異なってしまっています。 数千円の違いなので今までは計算間違いを委託元に伝えて委託元が確認し認められた場合は更に翌月の報酬分に上乗せで振込となっていました。 最近になって数千円であっても支払いが委託元都合で遅れるならその分は遅延損害金が発生するのではないかと思った次第です。 実際のところどうなのでしょうか?
法律相談 | 労働条件、給与、残業・21閲覧・50