回答受付が終了しました

現高2がピアノを独学で今から始めたら、どれくらいで子供の頃からピアノをやってる人に追いつくでしょうか…?また、ある一つの曲だけを極めることはできるのでしょうか…?

回答(9件)

子どもの頃からピアノをやってる人にもいろいろいます。みんながみんなスラスラ弾けるようになったわけではありません。 ピアノに限りませんが、オーディションやコンクールなどに出るのでなければ人と比べるのはやめたほうがいいです。まして追いつくとか(笑) >ある一つの曲だけを できませんね。チャーハンだけの料理人、打つだけの野球選手、いないのと同じです。 ピアノを弾くのは少なくとも上半身(ペダルもいれたら全身)、そして脳の働きによるものです。それら全体をピアノ弾けるようにカスタマイズするのが練習ですから。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まず、 10本の指を同じ音量が出るように練習をしましょう。 注意して欲しいのは、 親指以外の8本の指が、綺麗なアーチ状になっていることです。 第1関節が、「ふにゃ」とひっくり返らないように気を付けてください。 動画の音に合わせて練習すると、上達が早いです。 楽譜も、自然と読めるようになると思います。 1) 右手と左手の動きが同じ 「ドレミファソファミレド」 を練習しましょう。 2) ハ長調を半音ずつ上げて12長調 短調も半音ずつ上げて12短調 合わせて24調すべて練習しましょう。 3) 右手と左手の動きが違う曲を練習し始める。 【バイエル 「第3番」】長調 0# C //youtu.be/uFgYusk7BAM 1# Db //youtu.be/BN0of5E3Ygo 2# D //youtu.be/2WLg0BvYyBM 3# Eb //youtu.be/rHqYOWPWC8s 4# E //youtu.be/x7BeFf3VHPA 5# F //youtu.be/A2cP2bf_xoM 6# Gb //youtu.be/OHIw9fZD7ZI 7# G //youtu.be/odN70XuJa6Q 8# Ab //youtu.be/_hnu9rV8Jmo 9# A //youtu.be/UOyJc9GllCk 10# Bb //youtu.be/Nh-iZKOzCqk 11# B //youtu.be/Qtkl5jrc9h0 【バイエル 「第3番」】短調 0# Cm //youtu.be/4xELAtJMfU0 1# C#m //youtu.be/3OzlMEk8WZE 2# Dm //youtu.be/jbN4gsuHxl4 3# D#m //youtu.be/wt-zg_9RUHA 4# E#m //youtu.be/r7pEWEXefPc 5# Fm //youtu.be/GvlBE9UjtWc 6# F#m //youtu.be/gO51NNuTfA0 7# Gm //youtu.be/y9wxXVxhsh8 8# G#m //youtu.be/umXlwE0ALUo 9# Am //youtu.be/c-Kf90iG_AM 10# Bbm //youtu.be/iFjU1L8QIE0 11# Bm //youtu.be/7asKhFICu2I 【バイエル 「第4番」】長調 0# C //youtu.be/23hjNlR1VkY 1# Db //youtu.be/V_TGfS4ZnqY 2# D //youtu.be/NCKSRWoTMWM 3# Eb //youtu.be/zFZwkagrJY8 4# E //youtu.be/TWaVZ5UotBk 5# F //youtu.be/0kGMXydbRM4 6# Gb //youtu.be/aOEFm8Lee00 7# G //youtu.be/2qwBGriJ0ro 8# Ab //youtu.be/4YrJyUhmBxk 9# A //youtu.be/HNrNF5qbVZ8 11# B //youtu.be/4sqdUkrXCsw 【バイエル 「第4番」】短調 0# Cm //youtu.be/iLM8JaZv32o 1# C#m //youtu.be/VWUuVpyPKEA 2# Dm //youtu.be/EOS-rDJqVpw 3# D#m //youtu.be/735mmeihYY8 4# Em //youtu.be/P5IeupdC9j8 5# Fm //youtu.be/auQfIDF2nlw 6# F#m //youtu.be/R1k5ksTXvaM 7# Gm //youtu.be/nhAQQNtNKMk 8# G#m //youtu.be/m7mMa0lfRCM 9# Am //youtu.be/0dSdI_Ka32A 10# B#m //youtu.be/kQ-88zJmdiU 11# Bm //youtu.be/1LTlUreDDGI 【バイエル 「第5番」】長調 0# C //youtu.be/dCfGTZXidJQ 1# Db //youtu.be/obswOS-RC-Y 2# D //youtu.be/zFMWsGJvGEg 3# Eb //youtu.be/6Mm155_VBn4 4# E //youtu.be/x8Fj1LSS9BU 5# F //youtu.be/yTYaozfP4rM 6# Gb //youtu.be/X1svaSD5BUQ 7# G //youtu.be/4WCpF_liRos 8# Ab //youtu.be/Hmyw3xSrcJY 9# A //youtu.be/10xy5wVT1jg 10# Bb //youtu.be/KgRyVIvKOy0 11# B //youtu.be/PM_Px2kNxKY 【バイエル 「第5番」】短調 0# Cm //youtu.be/4RF4NWHoFoY 1# C#m //youtu.be/sZ9NOGQDbc8 2# Dm //youtu.be/pNSnvuhM1xU 3# D#m //youtu.be/Wj_NxctOVGM 4# Em //youtu.be/sU0buzAeNQE 5# Fm //youtu.be/U2sfhrN8gWI 6# F#m //youtu.be/DZe84E_c_Iw 7# Gm //youtu.be/lZQhZ2WolhA 8# G#m //youtu.be/GtbsYlWgwKM 9# Am //youtu.be/CE4LXJphFeU 10# B#m //youtu.be/N8UFmVjFpFI 11# Bm //youtu.be/HGaAyMyhBt8 【バイエル 「第6番」C】 0# C //youtu.be/1HHxmlMwaJs 1# Db //youtu.be/nf6bYC0DOgY 2# D https://youtu.be/jbcsmVXxYoE 3# Eb https://youtu.be/uSS8Un1Uio0 4# E //youtu.be/jTnivGX4nqI 5# F //youtu.be/6_NtGkTu-_g 6# Gb //youtu.be/j7CgOkH1uuk 7# G //youtu.be/07NNMbVDSY0 8# Ab //youtu.be/DH6Yo3xmLt0 9# A //youtu.be/B3OgXS81AjM 10# Bb //youtu.be/7er3gUgYqYE 11# B //youtu.be/lGiRlvE9EJk 【バイエル 「第6番」Cm】 0# Cm //youtu.be/ix5mS2-qReY 1# C#m //youtu.be/P9em9LYqVhs 2# Dm //youtu.be/Wuu2BQMSQe4 3# D#m //youtu.be/F_xqGVI8TsY 4# Em //youtu.be/PnF-hNOndsA 5# Fm //youtu.be/nal-pBxYxcQ 6# F#m //youtu.be/lNJd_gL1rMc 7# Gm //youtu.be/YwF7FqCrT8s 8# G#m //youtu.be/-H2NeZdaI1g 9# A#m //youtu.be/Ks3JSI7p7zs 10# Bbm //youtu.be/tfKJ_H2Mj30 11# Bm //youtu.be/XGUdQYT7UsE 【バイエル 「第7番」C】 0# C //youtu.be/2eZWI_NZPFg 1# Db //youtu.be/Ec-FmLVN2OQ 2# D //youtu.be/7vMYXNvHLTc 3# Eb //youtu.be/rMhfLgi02Ak 4# E //youtu.be/GU_j7vPdR8c 5# F //youtu.be/HRMds2vWzaI 6# Gb //youtu.be/KG_JvyEfoT4 7# G //youtu.be/0p73S9GReCg 8# Ab //youtu.be/HWZHphiG2-s 9# A //youtu.be/eNZt7w0Pmts 10# Bb //youtu.be/HAHVs8icn5I 11# B //youtu.be/KbsZGCNPvzI 【バイエル 「第7番」Cm】 0# Cm //youtu.be/qHDyqoq-khQ 1# C#m //youtu.be/FTzSeSg_DjQ 2# Dm //youtu.be/E3qzeO-P7kw 3# D#m //youtu.be/pgO7L3Ja1io 4# Em //youtu.be/d5aDPXArcgQ 5# Fm //youtu.be/qg37Z8Zjltc F#m //youtu.be/eI5GY4fHCUU 7# Gm //youtu.be/HQ3sWLudHHc 8# G#m //youtu.be/hAvvq50gRXg 9# Am //youtu.be/ajgiwSZ4G7U 10# Bbm //youtu.be/IDTj839sAnw 11# Bm //youtu.be/-EvzyTidz58

子供のころからやっていた人もずっと上達しつづけるので、追い付くことは一生できませんよ。子供のころからやっていたけど、やめてどんどん下手になっていっている人には追い付けますが。 一つの曲だけを極めることはできません。難しい曲を死ぬまで弾き続けてもまともに弾けません。練習曲で基礎を身に着ける必要があります。 フィギアスケートのトリプルアクセルだけ練習して、飛べるようになると思いますか?まず真っすぐ滑る。曲がる。滑りながらジャンプしてそのまま着地。このように基礎からやらないと絶対に飛べないことは想像がつくと思います。それと同じです。

スタートが早くて適切な指導を受けている人に、スタートが遅くて適切な指導を受けていない人が追い付くなんて、到底無理な話だと思いますが。

子供の頃からピアノを弾いている人のように、きめの細かい弾き方は無理とは言いませんが厳しいです。 しかし荒くて雑だけど、単に形にするくらいのレベルなら、小さな子供よりも早い学習期間で弾けるようになると思います。