知恵袋ユーザーさん
2022/1/9 4:37
48回答
毎日のピアノの練習意味ある? こんにちは。息子達のピアノの練習に関してご意見ください。 小さい頃から毎日練習するよう言ってきました。毎日と言っても、1日20分くらいしかやらないので、小学中学年でソナチネアルバム程度ですが。。 本人はピアノは好きなようですが、進んで練習にすることはないです。最近は、勉強をとピアノをしないとゲームができないので、しぶしぶ練習しているように見えます。 読書も好きで (半分はマンガ読んでる感じですが)放っておくとずっと本読んでます。 ネットを解放したら、ずっとYouTube見てるのでゲームかネット1時間としてます。ゲームするのでテレビも見せてません。 こんな様子の息子達ですが、少しでもゲーム時間を増やしたい、ネット時間を増やしたいみたいなのですが、習い事もあって時間が取れず、あとはピアノ練習時間をなくしてゲームやネットにするしか思いつきません。 音楽家になるわけでも無いし、ピアノはやめてしまってもいいのか。 私としては、ピアノを弾くのも頭の体操になっている気がするし、ピアノ習ってたおかげで音感も良いのか歌も上手でやめてしまうのは勿体無いように感じます。 きっと、本人が決めればいいという回答が多いと思いますが、本当にそれで良いのでしょうか? いろいろご意見お願いします。 よくある、やらせてるのは親のエゴとか、批判的な回答はご遠慮ください。
皆様、沢山の回答ありがとうございます。 とても参考にになります。何のためにピアノさせてるの?みんながやるからやらせてる?とかのご意見がチラホラあったので補足ですが、まずは、自分も夫も音楽が好きなので子供も好きかも知れないし、音感は小さい頃からが大事だと思って始めさせました。嫌がってるのを無理やりやらせたり、出来なくて怒ったりした事ないです。学校や街角ピアノでもすすんで弾いてます。でも練習よりゲームがしたいそうです。
2人が共感しています