電子ピアノの設定について、おたずねします。 RolandのLX5で、1番アコースティックピアノに近い音を作るには、どう設定したらよいでしょうか? 4日前に家に届いたばかりでよくわかりません。 USBメモリーに保存できる設定で細かいお気に入り設定をどのようにしたらよいか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

早速、詳しくわかりやすく教えて頂きありがとうございました! Rolandを買う時に機能性で選びましたが電気的な音が気になっていたので、気に入った音が見つからなかった時は、買ったことを後悔しかけていましたが、設定について教えて頂いたようにしたところ、かなり違和感が減り楽しく弾けるようになって来ました。 特に、キーオフノイズ、アリコート・キーオフレゾナンスをオフにするのは、目からうらこでした。 追加でお聞きしたいのですが、鍵盤をひとつひとつ異なる音量やキャラクターにしても問題ないでしょうか? たとえば、真ん中のオクターブのみ音量を上げるとか、C4はマイナス30だけどE4はマイナス10…みたいな。 それと、お気に入り設定とピアノ設定はどう違うのでしょうか? もしよければ、こちらも教えて頂けると助かります。 前回の回答でも十分でしたが、説明書が苦手なもので。 よろしくお願いいたします。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

早速、詳しくわかりやすく答えて頂き、ありがとうございました。 また追加の質問にも迅速に答えて頂き、大変助かりました。 これで楽しくこの電子ピアノを使っていけそうです。 どうもありがとうございました(*^^*)

お礼日時:10/7 11:56