回答(3件)

うつ病になった事がない人が 拡散しているからです。 うつ病の苦しみを知らないからです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

見た目が普通に見える。大けがや大病の後遺症じゃない。 よく見れば(経験者は)目が動かないなど違いを感じます。 それが大きな要因。同じ環境に居ても発症する人としない人がいる。 で弱いんだ、甘えだと言われやすい。中には少し気分を変える、 みかたを変えれないかな、という質問も合る、 其のみかた、考え方から抜けれないのがうつなのではと思う。 中にはこれでマトモは無理な環境もある。 自分がなって思ったけど、ヤバくなるまで時間はかかるし、 気持ちの前に体がズタボロになってる。個人的には離職、休職しない 方が良いですね。戻れないから。

ほとんど自分が原因だし、理由がしょうもない(場合によるが) 例えば『友達がいなくなった』 友達がいない人だって世の中にはたくさんいるのに自分だけ勝手に『友達がいるのが当たり前』と思って当たり前がなくなって泣いてる。 明らかにおかしいよね。 それと『人生が楽しくない』 これは楽しもうとしてない自分と楽しみを探さない自分が悪い場合が多い印象。