回答受付終了まであと7日
中学3年生です。 お小遣いを貰えません。これっておかしくないですか? 周りの子は月3000円も貰えてるのに、「少ない」とか「うち貧乏なんだよね」とか言っています。私からするとすごい羨ましいです。 言っていいか分かりませんが、正直、子供が欲しいだけで後先考えずに作るのは子供が苦労するのでどうかと思います。他の子は欲しいものを買えたり友達と外食したりしてるのに、自分は我慢したり、少ないお年玉のお金を削って友達と遊んでいます。
誕生日プレゼントも貰えません。 2人兄妹です。
回答受付終了まであと7日
誕生日プレゼントも貰えません。 2人兄妹です。
・貧乏なんだよね 意訳:あいつが高校生になったときにかかる費用もバカにならないんだよね。 制服だけで夏冬合わせて10万近くかかるし、教科書代だって5万はかかると 思っておかなくちゃ。 通学のための自転車を買ってやるのにも5万ぐらいは 見ておかなくちゃいけないし、 靴だってどうせ選ばせたら一足15000円ぐらいの 選ぶんだろうし。 その先の大学だって、行くとなれば地元じゃないかもしれないし きっちり備えておかなくちゃ。大切な子供には幸せになってほしいし。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
私は中学までは月々の決まったお小遣いはなし、お年玉も全部銀行に預けていました。文房具など必要なものは親に買ってもらい、友達と遊びに行ったりするお金はいつ誰と何しに行くと言うともらえました。 お小遣いの額やお金の使い方は家庭によるのでなんとも言えませんね…
家族関係の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください