「離婚について」 まず初めに目を通した頂いてありがとうございます。 私と旦那はいわるゆる(デキ婚・授かり婚)夫婦です。 妊婦前は造船所勤務の溶接士として働いており手取り25〜30万ほど貰っており2年間の勤務をえて貯金100万ほどある中で当時付き合っていた彼(今の旦那)との間に赤ちゃんを授かりました。 溶接のお仕事は妊婦にとって害しかありませんので妊娠と同時に退職致しまた。(理由は他にもある) 旦那は公務員(船関連)手取り30〜40万ほど貰っており貯金は少しわあるみたいです。 旦那は付き合っていた頃から飲みの場(お酒)が大好きな人でしたがそんな私も妊娠前は良くBARなどで飲むくらいお酒が好きでした。 飲みの場が楽しいのは、私も重々承知しているし会社の付き合いなどもあるから妊娠後(結婚後)もガルバ・ラウンジに行こうが何も言ってませんでした。 ですが、妊娠3ヶ月目の時旦那が出張先で会社の仲間達と飲みに行きベロベロに酔っ払いホテルにデリヘルを呼んだことが発覚。(私と通話中の出来事だった為最後まではせず女の人が入ってきた瞬間電話越しで追い出しました) その後離婚の話になったのですが、お腹の子の将来などなど考えたこと旦那本人が飲みに行っても門限12時前には船に戻るガルバ・ラウンジ行かないなど条件を提示してきたのもあり離婚の話は無くなり私も旦那をもう一度信じることにしました。 私も1度許したからこそデリの件で旦那にとやかく言うことはしませんでした。 それからも何度か旦那は飲みに行ってちょっとした喧嘩になったりは、ありましたがきちんと12時前に帰っていたので強く言うことも無くガルバ・ラウンジも会社の付き合い上やはり行かなければならない時もあると考えて行くことを許可?というより報告してくれればどこに飲みいっても大丈夫と言っていました。 ですが昨日、1次会で帰ると言っていた旦那から「ごめん。やっぱ1次会で帰らないとだめ?」と電話があり他の船の方との交流会だったので「大丈夫だよ!付き合い大丈夫だから行っておいで!でも12時前には船戻ること!報連相しっかりしてね!」と伝え行くことを許しました。 その後ガルバで飲んだみたいなのですが報連相もなく12時をすぎ流石の私も過去の件がフラッシュバックしてしまって旦那に鬼電やっと繋がったと思ったらまだ飲んでいたようでLINEで「さすがに仕事付き合いだから12時前に戻るのは無理よ」↩︎これは百歩譲って分かりますが嫁が怒ってるのに「帰ったらエペしよな」「今からラーメン食べてくる」などなど意味わからないことを言われ私の中で何かが崩れてしまいました。 現在妊娠8ヶ月ニート。光熱費・家賃旦那が払ってくれていますが自分のスマホ代保険代今月は車検などもありました。自分に関する出費は自分の貯金から出しています。ですが光熱費も家賃も払ってくれている旦那には感謝しかないし家に帰ってきた時くらいは大好きなお酒を飲みながら大好きなゲームを楽しんで欲しいと私なりの思いやりと言うのでしょうか?…色んなお酒をストックしておいて家も綺麗に掃除し晩御飯も色々バランスを考えて出してます。 私も本当はお出かけしたり行きつけのサロン行って髪の毛綺麗にしたりしたいです。 でも私の貯金にも限界があるし生まれてる子のためにもわずかな貯金は残しておきたい。 頑張ってる旦那にこれ以上負担をおわせたくないからお小遣いをねだることもしたくない。 今は我慢我慢とい自分に言い聞かせて来たのに……。 昨日の件で心の底から「離婚したい」と思ってしまいました。 でも自分の感情だけで「離婚」の決断は出来ないし旦那のお母さんも親戚の方も皆産まれてくる子のことを楽しみにしてくれているし私自身も不安に思うこと(金銭面)が沢山あって何より産まれてくる子から父親を奪いたくないという感情が強くて。子供のことを考えると落ち着け自分…ってなるんです。 皆様私はどうしたらよいと思いますか?。 旦那のこと会社の付き合いのこと理解してるつもりでした。私が厳しいのでしょうか?器が狭いのでしょうか? お腹の子のためにやはり我慢するべきなのでしょうか? 男性の方の意見も聞きたいので教えて頂きたいです。 分かりずらい文な上に誤字脱字あるかもしれませんが ご回答よろしくお願い致します。