回答受付終了まであと4日

母親が親戚に私が妊娠した事を報告してくれたのですが、LINEで伝えていてたまたまその内容が見えてしまいもやもやしています。 内容が中々出来なかったから本人も喜んでるよ。って言っていて。 確かに結婚して4年目で授かりましたが別に子供が欲しくて出来なくてみたいな状態でもありませんでした。欲しいって思うまで避妊もしてました。 妊活が恥ずかしいことではないのは分かってますがなぜかもやもやします。 結婚したら子供を産むみたいな考えが嫌です。 親戚の反応もやっと出来たんだみたいな感じでした。 私が考えすぎなのでしょうか。

家族関係の悩み53閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(3件)

私でもいやですね。「なかなかできなかったから」のくだりは不要。仮にそれが本当だとしたら、通常他人に言いたくない個人的な悩みを、勝手に親戚に言いふらしているわけですから。浮かれ過ぎているのか、もともと思慮が浅い人なのか、私でも控えめに言ってモヤモヤします。多分、私なら姉に相談して、母と喧嘩になることを覚悟で抗議します。モヤモヤした気持ちを押し殺していると、どんどん心がすれ違っていくので、やはり修正して、母親への信頼を取り戻したいですから。 私の母が言ってました。「私の時は結婚や妊娠は義務だったけど、今は選択の時代になったから、貴女は自分の思う通りにしたらいいよ」て。貴女のお母さんは、まだ「子どもを産んで一人前」「子どもを産むことが親孝行」みたいな考え方の人なのかもしれませんね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

気にしないでください。 所詮、他人からしたら貴女が妊娠した事なんて他人事です

なかなかできなかったから という言葉はモヤモヤしてしまうニュアンスですよね。 結婚してから子供をつくるのか、つくるとしたらいつなのかはその夫婦に委ねられるので、たとえ親だとしても、妊娠について早い遅いを言ってくるのは私は違うのではと思います。