オーロラ>宇宙よりも遠い場所』STAGE13 - 2024.04.07 Sun
先回がクライマックスで
今回は綺麗に風呂敷を畳んだ
…というところ?
「知ってる」by報瀬
STAGE13『宇宙よりも遠い場所』
髪を切ることを象徴として
報瀬の変化が強調されていたな。
母親とは正反対のタイプに見えたのが
ここで生きているという感じ。
母親@貴子はどっちかっちゅーと日向よりのキャラ。
だから、4人の中でも特に報瀬&日向の関係が前面に出ることが多く
そこに意味を持たせている様に思うのだけど
それだけでなく、報瀬自身が母親に近付いて来た。
いや、元々そういう面を持っていたのが
母親の死により抑え込まれていたのだろう。
それらが、母親の死を受け入れたことにより解放されたということだろう。
そんな報瀬の中に母親の面影を見て
誰よりも心に傷を抱えていた藤堂も少し救われた。
先回の件で、報瀬自身がようやく救われる、その前に
結月の「ともだち」問題
日向のトラウマ
それらが、ある意味、報瀬によって救われた。
それらは、報瀬自身の救いに向けての準備段階というか土台ともなった。
そして、先回があり
それにより藤堂達も救われた。
これはなかなか深いドラマだと思う。
内面が解放され、母親に似た部分が表出してきたところで
母親に似たロングヘアをバッサリ切ってしまうというところが
またまた象徴的。
報瀬はもう誰にも依存していない報瀬という1人の人間だものね。
ひじゅにもさ
今のところ似た様なロングヘアなんだけど
夏までには切ろうかと思っていて
その際は、あんな風なボブにしようと思ってたところなのよ。
あら、思わぬところに共通点が>そうか?
「私達は私達だもん」
ある意味一番目立たなかったキマリが
最後の最後はやはり主人公ぶりを発揮。
ギリギリまで一緒に4人でいて、それから涙ながらに別れる
…のではなく
最後の道のりは一人一人で行くことを提案。
「青春、する」という漠然とした夢の手始めに
学校をサボって一人で出かけようとした計画してみたものの
勇気を出せなかったキマリが、今は一人で電車に乗り込む。
出逢いは偶然で、最初の頃は「ともだち」という意識もなかった。
今は、再び4人一緒に旅に出るために別れて行く。
「女子高生」と括られてしまっていた4人だけど
これからは色んな事を学び、成長して行かなければならない。
藤堂や他のメンバー達の様に、何かしら専門的な知識や技術を身に着けて
再び4人で南極に行くために。
4人が帰る時に交代となる人々が来なくて良かった。
そうでないと、4人に替わる存在はあると思わせてしまうから。
藤堂達は南極に残るのも良かった。
越冬すれば帰国することになるわけだけど、そこを映さないことで
何か彼女達はいつでもあそこにいて
より成長して4人を待っていてくれる…という様な印象を残すから
報瀬が置いて来た100万円が、その象徴とも言えるかな?
考えたら、あのお金は使われそうになりながら使われないままだった。
観測隊の資金にすることも断られたし
4人の旅費にもならなかったし
シンガポールで日向がパスポートをなくしたかに思えた時
旅券を一旦買ったもののキャンセルできたし…
あれは報瀬の3年間を凝縮させたものだったから
報瀬と一緒に南極に行かねばならなかったし
報瀬が脱ぎ捨てた”覚めない夢”と共に
南極に置いていくべきものでもあったのだろう。
同時に、報瀬達が再び訪れるのを待つ存在でもある。
オーロラをシーンで終わっても良かったところ
ラストを締めたのが、めぐみというところも良かったな。
あの時のままでは悲し過ぎるもの。
キマリは4人が親友になったと認めながらも
一番の友達は、めぐみだと言っていた。
キマリが成長した今、めぐみも成長しなくちゃね。
北極に行ったのが成長かと問われると難しいけど…
確か、めぐみは、キマリは自分がいないとダメだと思っていて
いわば庇護する立場でいるという意識でいたのが
キマリが一人でどんどん進んで行ってしまうことに戸惑い
実は自分の方が依存していることに気付いた…んだったよね?
だから、そこから抜け出し自分も前進していることを
北極に行くという形で示したのだろう。
あるいは、北極に行くという行動で成長を目指したのだろう。
キマリは涙を流して喜んでいたから
これはポジティブなことであるはず。
「同じ思いの人はきっと気付いてくれるから」
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
オーロラ
ブルーレイBOX
ペンギンクッキー
今回は綺麗に風呂敷を畳んだ
…というところ?
「知ってる」by報瀬
STAGE13『宇宙よりも遠い場所』
髪を切ることを象徴として
報瀬の変化が強調されていたな。
母親とは正反対のタイプに見えたのが
ここで生きているという感じ。
母親@貴子はどっちかっちゅーと日向よりのキャラ。
だから、4人の中でも特に報瀬&日向の関係が前面に出ることが多く
そこに意味を持たせている様に思うのだけど
それだけでなく、報瀬自身が母親に近付いて来た。
いや、元々そういう面を持っていたのが
母親の死により抑え込まれていたのだろう。
それらが、母親の死を受け入れたことにより解放されたということだろう。
そんな報瀬の中に母親の面影を見て
誰よりも心に傷を抱えていた藤堂も少し救われた。
先回の件で、報瀬自身がようやく救われる、その前に
結月の「ともだち」問題
日向のトラウマ
それらが、ある意味、報瀬によって救われた。
それらは、報瀬自身の救いに向けての準備段階というか土台ともなった。
そして、先回があり
それにより藤堂達も救われた。
これはなかなか深いドラマだと思う。
内面が解放され、母親に似た部分が表出してきたところで
母親に似たロングヘアをバッサリ切ってしまうというところが
またまた象徴的。
報瀬はもう誰にも依存していない報瀬という1人の人間だものね。
ひじゅにもさ
今のところ似た様なロングヘアなんだけど
夏までには切ろうかと思っていて
その際は、あんな風なボブにしようと思ってたところなのよ。
あら、思わぬところに共通点が>そうか?
「私達は私達だもん」
ある意味一番目立たなかったキマリが
最後の最後はやはり主人公ぶりを発揮。
ギリギリまで一緒に4人でいて、それから涙ながらに別れる
…のではなく
最後の道のりは一人一人で行くことを提案。
「青春、する」という漠然とした夢の手始めに
学校をサボって一人で出かけようとした計画してみたものの
勇気を出せなかったキマリが、今は一人で電車に乗り込む。
出逢いは偶然で、最初の頃は「ともだち」という意識もなかった。
今は、再び4人一緒に旅に出るために別れて行く。
「女子高生」と括られてしまっていた4人だけど
これからは色んな事を学び、成長して行かなければならない。
藤堂や他のメンバー達の様に、何かしら専門的な知識や技術を身に着けて
再び4人で南極に行くために。
4人が帰る時に交代となる人々が来なくて良かった。
そうでないと、4人に替わる存在はあると思わせてしまうから。
藤堂達は南極に残るのも良かった。
越冬すれば帰国することになるわけだけど、そこを映さないことで
何か彼女達はいつでもあそこにいて
より成長して4人を待っていてくれる…という様な印象を残すから
報瀬が置いて来た100万円が、その象徴とも言えるかな?
考えたら、あのお金は使われそうになりながら使われないままだった。
観測隊の資金にすることも断られたし
4人の旅費にもならなかったし
シンガポールで日向がパスポートをなくしたかに思えた時
旅券を一旦買ったもののキャンセルできたし…
あれは報瀬の3年間を凝縮させたものだったから
報瀬と一緒に南極に行かねばならなかったし
報瀬が脱ぎ捨てた”覚めない夢”と共に
南極に置いていくべきものでもあったのだろう。
同時に、報瀬達が再び訪れるのを待つ存在でもある。
オーロラをシーンで終わっても良かったところ
ラストを締めたのが、めぐみというところも良かったな。
あの時のままでは悲し過ぎるもの。
キマリは4人が親友になったと認めながらも
一番の友達は、めぐみだと言っていた。
キマリが成長した今、めぐみも成長しなくちゃね。
北極に行ったのが成長かと問われると難しいけど…
確か、めぐみは、キマリは自分がいないとダメだと思っていて
いわば庇護する立場でいるという意識でいたのが
キマリが一人でどんどん進んで行ってしまうことに戸惑い
実は自分の方が依存していることに気付いた…んだったよね?
だから、そこから抜け出し自分も前進していることを
北極に行くという形で示したのだろう。
あるいは、北極に行くという行動で成長を目指したのだろう。
キマリは涙を流して喜んでいたから
これはポジティブなことであるはず。
「同じ思いの人はきっと気付いてくれるから」
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
オーロラ
ブルーレイBOX
ペンギンクッキー
1101>宇宙よりも遠い場所』STAGE12 - 2024.03.30 Sat
先回も泣いたけど
今回はもっと泣いた…
「友達が出来ました」by報瀬
STAGE12『宇宙よりも遠い場所』
いよいよ報瀬が母親の死に対峙するー
鈍感ひじゅには今にしてやっと分かってきた
…という程度なのだが
今迄、色んなところに伏線が張られてきたのだな。
例えば
報瀬母の痕跡を探すのも、船に乗った時に一度あった。
メールは、あちこちで登場した。
報瀬が母にメールするという直接的描写だけでなく
先回も、日向に届いたメールを報瀬が見るというシーンがあったし
その前は結月母から結月にメールが届いた。
そもそも、皆はちょくちょくLineをやり取りしていた。
多分、他にも沢山あると思う。
第1話から観直すべきだな。
「ともだち」問題に関しても沢山あるけど
これは伏線というよりも
少しずつ段階的に描いてきたってことだよね。
軌跡ってヤツ。
結月が友達を持ったことがなく
友情というものをハッキリ理解出来ていなかったのが
今は心で受け止められる様になったのも
日向が一見コミュニケーション力高そうに見えるのに
実は人生を変えるほどに傷つけられトラウマを抱えていることも
キマリが行動を起こしたいのに気弱でできなかったことも
全て報瀬とリンクする。
報瀬自身に辿り着く。
だから、皆の問題が解決するのに報瀬の存在が必要だった。
結月の時は、報瀬が特に目立つというわけではなく
全員によるものだけど
この全員というのが重要だし
それ以前に、報瀬は日向のために100万円を使おうとした。
啖呵も切ったし、それで友情を示した。
日向の問題には報瀬が率先して行動した。
また啖呵も切った(笑)
キマリに関しても
キマリ自身からお礼を言われた様に
報瀬と知り合ったことでキマリは自分の殻を破り
「青春する」ことができた。
全てが報瀬に集約される。
そして、その都度、報瀬は成長してきた。
今回、プレ最終回に、遂に報瀬は自分自身の問題に直面する。
「お母さんが待ってる」
思い込みで突っ走ってきた報瀬。
それが、いざ南極に到着したら
何となく無感動って印象だった。
最初に、折角貯めた100万円をなくした時
トイレで泣いていたけれど
それ以来、報瀬が感情を露わにすることはあまりなかったよね?
元々、クールかつコミュ障なタイプに見えたし
普段はポンコツぶりを見せて、それが愛嬌になってたけど
どちらにしても不器用なのが伝わってきた。
でも、それって、生まれもっての性格もあるだろうけど
やはり、母親のことで心のどこかが麻痺していたからだと思う。
母の死の知らせを聞いて以来
覚めない夢の中でずっと立ちつくしていた報瀬。
南極で母が見たのと同じ景色を直に見たなら
覚醒できると期待していたのに
南極の空気に触れても心は動かないまま…
母のノートパソコンを見つけたのが
日向と結月というのも示唆的。
そして届く数々のメール。
アホひじゅには最初、母から報瀬へのメールかと
誤解してしまった>それこそ思い込み(笑)
そうではなく、報瀬から母に宛てたメール。
報瀬が持つスマホにある通りの
「Dearお母さん」という件名。
パスワードと同じ「1101」で
一旦、止まってみせるのが
粋だよね。
報瀬の誕生日?
その後も着信は続き、千数百件にも及んだ。
それは報瀬の3年間。
母の知らない、知ることのない3年間。
容赦なく突き付けられる母の死。
そこで号泣する報瀬は、ようやく夢から覚めた。
キマリが言っていた「淀んだ水」が決壊した瞬間。
「淀みの中で蓄えた力が爆発して全てが動き出す」
とあるのだから
報瀬も他の3人も、さらに力強く前進して行くはず。
「思い込みだけが現実の理不尽を突破し、不可能を可能にし
自分を前に進める」
藤堂の言葉。
思い込みというのは希望とも言えるよね。
希望を持って、とにかく行動すること。
どんなに傷つくとしても現実を受け止めて
そこから前進して行くこと―
それが、この作品の本当のテーマなのかも。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
キンキンに冷えてやが…
オゾンホール 南極から眺めた地球の大気環境
サンピラー
今回はもっと泣いた…
「友達が出来ました」by報瀬
STAGE12『宇宙よりも遠い場所』
いよいよ報瀬が母親の死に対峙するー
鈍感ひじゅには今にしてやっと分かってきた
…という程度なのだが
今迄、色んなところに伏線が張られてきたのだな。
例えば
報瀬母の痕跡を探すのも、船に乗った時に一度あった。
メールは、あちこちで登場した。
報瀬が母にメールするという直接的描写だけでなく
先回も、日向に届いたメールを報瀬が見るというシーンがあったし
その前は結月母から結月にメールが届いた。
そもそも、皆はちょくちょくLineをやり取りしていた。
多分、他にも沢山あると思う。
第1話から観直すべきだな。
「ともだち」問題に関しても沢山あるけど
これは伏線というよりも
少しずつ段階的に描いてきたってことだよね。
軌跡ってヤツ。
結月が友達を持ったことがなく
友情というものをハッキリ理解出来ていなかったのが
今は心で受け止められる様になったのも
日向が一見コミュニケーション力高そうに見えるのに
実は人生を変えるほどに傷つけられトラウマを抱えていることも
キマリが行動を起こしたいのに気弱でできなかったことも
全て報瀬とリンクする。
報瀬自身に辿り着く。
だから、皆の問題が解決するのに報瀬の存在が必要だった。
結月の時は、報瀬が特に目立つというわけではなく
全員によるものだけど
この全員というのが重要だし
それ以前に、報瀬は日向のために100万円を使おうとした。
啖呵も切ったし、それで友情を示した。
日向の問題には報瀬が率先して行動した。
また啖呵も切った(笑)
キマリに関しても
キマリ自身からお礼を言われた様に
報瀬と知り合ったことでキマリは自分の殻を破り
「青春する」ことができた。
全てが報瀬に集約される。
そして、その都度、報瀬は成長してきた。
今回、プレ最終回に、遂に報瀬は自分自身の問題に直面する。
「お母さんが待ってる」
思い込みで突っ走ってきた報瀬。
それが、いざ南極に到着したら
何となく無感動って印象だった。
最初に、折角貯めた100万円をなくした時
トイレで泣いていたけれど
それ以来、報瀬が感情を露わにすることはあまりなかったよね?
元々、クールかつコミュ障なタイプに見えたし
普段はポンコツぶりを見せて、それが愛嬌になってたけど
どちらにしても不器用なのが伝わってきた。
でも、それって、生まれもっての性格もあるだろうけど
やはり、母親のことで心のどこかが麻痺していたからだと思う。
母の死の知らせを聞いて以来
覚めない夢の中でずっと立ちつくしていた報瀬。
南極で母が見たのと同じ景色を直に見たなら
覚醒できると期待していたのに
南極の空気に触れても心は動かないまま…
母のノートパソコンを見つけたのが
日向と結月というのも示唆的。
そして届く数々のメール。
アホひじゅには最初、母から報瀬へのメールかと
誤解してしまった>それこそ思い込み(笑)
そうではなく、報瀬から母に宛てたメール。
報瀬が持つスマホにある通りの
「Dearお母さん」という件名。
パスワードと同じ「1101」で
一旦、止まってみせるのが
粋だよね。
報瀬の誕生日?
その後も着信は続き、千数百件にも及んだ。
それは報瀬の3年間。
母の知らない、知ることのない3年間。
容赦なく突き付けられる母の死。
そこで号泣する報瀬は、ようやく夢から覚めた。
キマリが言っていた「淀んだ水」が決壊した瞬間。
「淀みの中で蓄えた力が爆発して全てが動き出す」
とあるのだから
報瀬も他の3人も、さらに力強く前進して行くはず。
「思い込みだけが現実の理不尽を突破し、不可能を可能にし
自分を前に進める」
藤堂の言葉。
思い込みというのは希望とも言えるよね。
希望を持って、とにかく行動すること。
どんなに傷つくとしても現実を受け止めて
そこから前進して行くこと―
それが、この作品の本当のテーマなのかも。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
キンキンに冷えてやが…
オゾンホール 南極から眺めた地球の大気環境
サンピラー
ざけんなよ!>宇宙よりも遠い場所』STAGE11 - 2024.03.21 Thu
日向の件はいつ回収するのか
…と
先回気にしたばかりなのに
今回早くも回収。
もっとも、全13話だからな…
もう後僅かで終わりだ(寂)
「変な作業は得意ですよね」by結月
STAGE11『ドラム缶でぶっ飛ばせ!』
回収するのにTVを利用するとは考えてんなあ(笑)
そういえば、先回ラストでスケジュール表が映ったんだよね。
よく見てなかったわ>ダメじゃん
日向は高校時代、部活仲間からイジメに遭っていた。
最初からイジメのつもりだったかどうかは分からない。
先輩の前と日向に対してと、正反対のことを主張していた3人の女子。
先輩に花を持たせるとか、空気読むとか…そういうのが
彼女達も嫌で、日向には本音を言ってしまったのかもしれない。
女って(女に限らないか)変なところでノリノリになっちゃうことってある。
あるいは自分達に害が及ばない様に煽って煽って
日向を犠牲にして自分達の主張を正しいものとしたかったのかもしれない。
いずれにしろ、日向1人が悪者扱いになってしまったのは事実。
その後、日向について有ること無いこと、いや、無いこと無いこと
言いふらしたらしいのは完全にイジメだな。
それが今になって接触してこようとするのは
罪悪感があるからかもしれない。
報瀬の言う様に、ずっとモヤモヤしていたのかもしれない。
でも、本当に悪かったと思っているなら
簡単に接触するなんてできない気がする。
南極に行ったと聞いて、自分達もTVに映れると知って
舞いあがっただけかもしれない。
過去のことは、そのための口実に過ぎなくて
「あの子、私達の友達なの!」と自慢したいだけかもしれない。
3人でキャピキャピしながら鏡で前髪を直してた姿には
軽く殺意を感じますね。
出発前に、めぐみの件があって
到着後に、結月の件があって
今回、日向の件を持って来るのは
やっぱ、構成の妙っちゅーヤツっすね。
シンガポールで報瀬と日向がクローズアップされて
今回また、この2人が…ってのも良かったし。
マイクを持つと途端にポンコツになっちゃう報瀬が
しかも、あまり感情を表に出すことがない報瀬が
友達のために激昂し、啖呵を切るが如く流暢に叫んだのは
感動的だった。
それでも途中ちょっと言葉を詰まらせて
キマリがすかさず穴を埋めるところも良かった。
朝ドラだったら、ヒロイン特権だとかツッコミが入るとこだけど
キマリはこういうところにこそ発揮できる特質を持っているから
寧ろ自然な印象を受ける。
周囲の大人達が真剣な表情で黙って聞いているのも
4人の気持ちを理解していることの表れだろう。
勿論、皆はその状況に至る事情を知らない。
でも、即座に理解できるだけの経験をしてきたからだろう。
こうして
登場人物の背景が描き出されるのも
各人のキャラクターが掘り下げられるのも
テーマが押し出されるのも
興味深いし
それに、やはり、突き詰めるなら
他の3人は、ある意味、報瀬の分身というか
報瀬の中にある色んな面や感情が形となった存在とも言える。
だから、今回、報瀬の”成長”が描かれたのだと思う。
ところで
テントでキマリが卵を出した時
ゆで卵を作るのかと思ったら卵焼きと言っていた。
お湯を沸かしていた鍋をどけてフライパンに替えたのか?
群馬人だから、卵焼きはやはり甘いタイプか?
砂糖の他には醤油か塩か?
謎は謎を呼ぶのである>ぇ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
ドラム缶風 小物入れ
歌舞伎フェイスマスク
チョコケーキ
…と
先回気にしたばかりなのに
今回早くも回収。
もっとも、全13話だからな…
もう後僅かで終わりだ(寂)
「変な作業は得意ですよね」by結月
STAGE11『ドラム缶でぶっ飛ばせ!』
回収するのにTVを利用するとは考えてんなあ(笑)
そういえば、先回ラストでスケジュール表が映ったんだよね。
よく見てなかったわ>ダメじゃん
日向は高校時代、部活仲間からイジメに遭っていた。
最初からイジメのつもりだったかどうかは分からない。
先輩の前と日向に対してと、正反対のことを主張していた3人の女子。
先輩に花を持たせるとか、空気読むとか…そういうのが
彼女達も嫌で、日向には本音を言ってしまったのかもしれない。
女って(女に限らないか)変なところでノリノリになっちゃうことってある。
あるいは自分達に害が及ばない様に煽って煽って
日向を犠牲にして自分達の主張を正しいものとしたかったのかもしれない。
いずれにしろ、日向1人が悪者扱いになってしまったのは事実。
その後、日向について有ること無いこと、いや、無いこと無いこと
言いふらしたらしいのは完全にイジメだな。
それが今になって接触してこようとするのは
罪悪感があるからかもしれない。
報瀬の言う様に、ずっとモヤモヤしていたのかもしれない。
でも、本当に悪かったと思っているなら
簡単に接触するなんてできない気がする。
南極に行ったと聞いて、自分達もTVに映れると知って
舞いあがっただけかもしれない。
過去のことは、そのための口実に過ぎなくて
「あの子、私達の友達なの!」と自慢したいだけかもしれない。
3人でキャピキャピしながら鏡で前髪を直してた姿には
軽く殺意を感じますね。
出発前に、めぐみの件があって
到着後に、結月の件があって
今回、日向の件を持って来るのは
やっぱ、構成の妙っちゅーヤツっすね。
シンガポールで報瀬と日向がクローズアップされて
今回また、この2人が…ってのも良かったし。
マイクを持つと途端にポンコツになっちゃう報瀬が
しかも、あまり感情を表に出すことがない報瀬が
友達のために激昂し、啖呵を切るが如く流暢に叫んだのは
感動的だった。
それでも途中ちょっと言葉を詰まらせて
キマリがすかさず穴を埋めるところも良かった。
朝ドラだったら、ヒロイン特権だとかツッコミが入るとこだけど
キマリはこういうところにこそ発揮できる特質を持っているから
寧ろ自然な印象を受ける。
周囲の大人達が真剣な表情で黙って聞いているのも
4人の気持ちを理解していることの表れだろう。
勿論、皆はその状況に至る事情を知らない。
でも、即座に理解できるだけの経験をしてきたからだろう。
こうして
登場人物の背景が描き出されるのも
各人のキャラクターが掘り下げられるのも
テーマが押し出されるのも
興味深いし
それに、やはり、突き詰めるなら
他の3人は、ある意味、報瀬の分身というか
報瀬の中にある色んな面や感情が形となった存在とも言える。
だから、今回、報瀬の”成長”が描かれたのだと思う。
ところで
テントでキマリが卵を出した時
ゆで卵を作るのかと思ったら卵焼きと言っていた。
お湯を沸かしていた鍋をどけてフライパンに替えたのか?
群馬人だから、卵焼きはやはり甘いタイプか?
砂糖の他には醤油か塩か?
謎は謎を呼ぶのである>ぇ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
ドラム缶風 小物入れ
歌舞伎フェイスマスク
チョコケーキ
ね>宇宙よりも遠い場所』STAGE10 - 2024.03.14 Thu
結月が登場した時に提示された
「ともだち」問題を回収。
「友達って多分、ひらがな一文字だ」byキマリ
STAGE10『パーシャル友情』
南極での生活スタート。
船の中も過酷だったし
目的地に着いてからも大変そうだし
私にはとても無理な世界。
体力は奪うけど仕事そのものは単調とかで
楽しみは食事とイベント。
ここはよく分かる気がする(笑)
先回ラストのラストで結月母からのメールが届いて
何か不吉な出来事の前触れ?
…と身構えていたのに
内容は朝ドラ出演が決まったという知らせ。
群馬にしろ、今回の朝ドラにしろ
ひじゅにに喧嘩売っとんのかい!?(違)
それもヒロインではなく、その親友役だなんて
ツボを心得ているというか何というか(笑)
先回は報瀬のヒロインぶりを際立たせ
シリアスな方向へ進みそうな気配を見せといて
今回は結月をクローズアップ。
出発直前の時には、めぐみとの友情問題を前面に出し
南極に到着してすぐに結月の「ともだち」問題を取り上げる。
よく考えられた構成だな。
それまで知らない同士だった4人の女の子達が
出逢ってスッタモンダしながら共に進んできて
遂に目的を果たす…
となれば、そこに友情物語が発生するのは必須。
それを変に感情的に描くのではなく
親友がいたことない歴=年齢な結月が模索する
という展開は面白かったよ。
確たるものが欲しくて、理屈で捉えようとして
結局、言葉では表せないものとして理解する。
辿り着いたのは「ね」
それでも、キマリが一番の親友として挙げたのは、めぐみ
というところも良かった。
私も長いこと模索しているものがあって
それは感情の範疇から始まって
理論で学ぶという段階に入って
最終的に
(いや、まだ最終局面にはなってないけど
今辿り着いた時点では)
理論に裏付けされてはいるけれど
受け止めるのは心
…って感じだな。
しかし、ここでこうして
「ともだち」問題を回収してしまったとなると
残るは報瀬の問題。
あ、日向もあるか。
日向は高校での人間関係に何かあるみたいなので
扱うのは南極から帰ってからかな?
いや、帰った後からのことを描くとなると
蛇足っぽくなっちゃうかもしれないからな…
どう見せてくれるのか期待しよう。
で、報瀬だけど
これは大きな問題だよね。
事実は変えられないから
受け止め方、心の有り様…みたいなのに帰結?
あ、あと、肝心の(?)キマリ。
日常から脱出するとか
「青春、する」とかは
こうして南極に来たということで果たされたわけだけど
今回の「ともだち」の扱い方からすると
何かしらハッキリとした形で答が提出されるのかも?
ところで
今回、一番印象に残ったのは
結月に贈られたケーキにアポロが乗っていたこと(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
ペンギンケーキ
アポロ
昭和基地記念写真ラバーマット
「ともだち」問題を回収。
「友達って多分、ひらがな一文字だ」byキマリ
STAGE10『パーシャル友情』
南極での生活スタート。
船の中も過酷だったし
目的地に着いてからも大変そうだし
私にはとても無理な世界。
体力は奪うけど仕事そのものは単調とかで
楽しみは食事とイベント。
ここはよく分かる気がする(笑)
先回ラストのラストで結月母からのメールが届いて
何か不吉な出来事の前触れ?
…と身構えていたのに
内容は朝ドラ出演が決まったという知らせ。
群馬にしろ、今回の朝ドラにしろ
ひじゅにに喧嘩売っとんのかい!?(違)
それもヒロインではなく、その親友役だなんて
ツボを心得ているというか何というか(笑)
先回は報瀬のヒロインぶりを際立たせ
シリアスな方向へ進みそうな気配を見せといて
今回は結月をクローズアップ。
出発直前の時には、めぐみとの友情問題を前面に出し
南極に到着してすぐに結月の「ともだち」問題を取り上げる。
よく考えられた構成だな。
それまで知らない同士だった4人の女の子達が
出逢ってスッタモンダしながら共に進んできて
遂に目的を果たす…
となれば、そこに友情物語が発生するのは必須。
それを変に感情的に描くのではなく
親友がいたことない歴=年齢な結月が模索する
という展開は面白かったよ。
確たるものが欲しくて、理屈で捉えようとして
結局、言葉では表せないものとして理解する。
辿り着いたのは「ね」
それでも、キマリが一番の親友として挙げたのは、めぐみ
というところも良かった。
私も長いこと模索しているものがあって
それは感情の範疇から始まって
理論で学ぶという段階に入って
最終的に
(いや、まだ最終局面にはなってないけど
今辿り着いた時点では)
理論に裏付けされてはいるけれど
受け止めるのは心
…って感じだな。
しかし、ここでこうして
「ともだち」問題を回収してしまったとなると
残るは報瀬の問題。
あ、日向もあるか。
日向は高校での人間関係に何かあるみたいなので
扱うのは南極から帰ってからかな?
いや、帰った後からのことを描くとなると
蛇足っぽくなっちゃうかもしれないからな…
どう見せてくれるのか期待しよう。
で、報瀬だけど
これは大きな問題だよね。
事実は変えられないから
受け止め方、心の有り様…みたいなのに帰結?
あ、あと、肝心の(?)キマリ。
日常から脱出するとか
「青春、する」とかは
こうして南極に来たということで果たされたわけだけど
今回の「ともだち」の扱い方からすると
何かしらハッキリとした形で答が提出されるのかも?
ところで
今回、一番印象に残ったのは
結月に贈られたケーキにアポロが乗っていたこと(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
ペンギンケーキ
アポロ
昭和基地記念写真ラバーマット
雲>宇宙よりも遠い場所』STAGE09 - 2024.03.07 Thu
いよいよ南極到着。
ポンコツぶりが強調されてばかり
…な感があった報瀬が
いよいよヒロインっぽくなってきた。
縄跳びが上手いというだけでなくて、ね。
「つかめないけど、いつもそこにある」by藤堂
STAGE09『南極恋物語(ブリザード編)』
4人全員が主人公とも言えるけど
表面上は、やはりキマリ。
内容的には、やはり報瀬。
訳あり女子高生報瀬を中心に描くこともできたところ
普通の女子高生キマリを手前に置くことで
柔らかさと共感性と、少しばかりの客観性と
ある意味、普遍性を持たせたのかな?
でも、南極に到着してしまうと
報瀬の持つドラマチックな要素が顔を出してくる。
ヒロイン…を強調するための
冒頭の財前の告白?
まあ、それは、報瀬にではなく藤堂への思いだったわけだが(笑)
この外し方が”らしい”っちゃ”らしい”(笑)
作中でも言わせてたけど
出航前に、隊員間に恋愛感情は持ち込むべきではないと
財前自身に言わせていたよね。
あれは壮大な伏線だったんかい!?(笑)
まあ、この恋心はアッサリ終了し
報瀬と藤堂が向き合うきっかけとなって
サブタイトル含めて、これも1つの今作らしい”外し”か。
貴子@報瀬母は報瀬とは正反対と言えるタイプなのに対し
藤堂は報瀬にかなり似ている。
この2人が不器用に近づき合うところに面白味があるし
大人と子供
親友と娘
…という違いはありながら
貴子に置いて行かれた立場
ずっと心に傷を抱えていた立場
今ようやく探しに行く立場
…という共通点があるというところも面白い。
その2人が財前のおかげ(?)で近付き合えたところで
南極に到着。
「ザマアミロ」も共通点。
報瀬がバイトで必死にお金を貯めたり
周囲の誹謗中傷に耐えてきた様に
藤堂達も資金繰りに苦労し
周囲の無理解と闘ってきたから。
そして、いよいよ
南極と、それを象徴する貴子と向き合うことになる。
上記した、藤堂による雲のイメージは
まんま南極と貴子に対するものだろう。
南極は、ようやく「つかめ」るのかもしれないけど
(でも、大き過ぎて結局「つかめない」かもしれない)
貴子は「つかめない」ままで終わるのかな?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
ソフトクリーム
ハモテイン
プレートセット
ポンコツぶりが強調されてばかり
…な感があった報瀬が
いよいよヒロインっぽくなってきた。
縄跳びが上手いというだけでなくて、ね。
「つかめないけど、いつもそこにある」by藤堂
STAGE09『南極恋物語(ブリザード編)』
4人全員が主人公とも言えるけど
表面上は、やはりキマリ。
内容的には、やはり報瀬。
訳あり女子高生報瀬を中心に描くこともできたところ
普通の女子高生キマリを手前に置くことで
柔らかさと共感性と、少しばかりの客観性と
ある意味、普遍性を持たせたのかな?
でも、南極に到着してしまうと
報瀬の持つドラマチックな要素が顔を出してくる。
ヒロイン…を強調するための
冒頭の財前の告白?
まあ、それは、報瀬にではなく藤堂への思いだったわけだが(笑)
この外し方が”らしい”っちゃ”らしい”(笑)
作中でも言わせてたけど
出航前に、隊員間に恋愛感情は持ち込むべきではないと
財前自身に言わせていたよね。
あれは壮大な伏線だったんかい!?(笑)
まあ、この恋心はアッサリ終了し
報瀬と藤堂が向き合うきっかけとなって
サブタイトル含めて、これも1つの今作らしい”外し”か。
貴子@報瀬母は報瀬とは正反対と言えるタイプなのに対し
藤堂は報瀬にかなり似ている。
この2人が不器用に近づき合うところに面白味があるし
大人と子供
親友と娘
…という違いはありながら
貴子に置いて行かれた立場
ずっと心に傷を抱えていた立場
今ようやく探しに行く立場
…という共通点があるというところも面白い。
その2人が財前のおかげ(?)で近付き合えたところで
南極に到着。
「ザマアミロ」も共通点。
報瀬がバイトで必死にお金を貯めたり
周囲の誹謗中傷に耐えてきた様に
藤堂達も資金繰りに苦労し
周囲の無理解と闘ってきたから。
そして、いよいよ
南極と、それを象徴する貴子と向き合うことになる。
上記した、藤堂による雲のイメージは
まんま南極と貴子に対するものだろう。
南極は、ようやく「つかめ」るのかもしれないけど
(でも、大き過ぎて結局「つかめない」かもしれない)
貴子は「つかめない」ままで終わるのかな?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
ソフトクリーム
ハモテイン
プレートセット