2005年10月26日 (水) | 編集 |
いや~素晴らしい!!
Camelは、最高のBandだ!!
『Harbour of tears』から、彼らの虜になった俺は
昔のCamelの映像よりも、最近に近ければ、近い程良いのだ。
2000年の来日公演から、もう5年…早く会いたい…。
2000年のライヴ、1stの1発目“Slow Yourself Down”と
『Harbour of tears』から“Eyes of lreland”のアコースティック・バージョン!!
そして、目玉は、2003年のライヴ。
彼らの1番新しいアルバム『A Nod and aWink』から“Fox Hill”
この3曲を、リピート!リピート!リピート!
感動!感動!感動!の坩堝だ!!そのたびに泣いてるし、
拍手してるし、叫んでるんだ!!狂気だ!!(爆)
Camelを聴いた事ない人、是非、彼らに触れてみて欲しい…。
■この興奮を、ここに来てくれる心優しい人達の為に、オイラ
テレビをデジカメで写したよ!!凄いだろ?(^O^)/
ご購入は、こちら

Camelは、最高のBandだ!!
『Harbour of tears』から、彼らの虜になった俺は
昔のCamelの映像よりも、最近に近ければ、近い程良いのだ。
2000年の来日公演から、もう5年…早く会いたい…。
2000年のライヴ、1stの1発目“Slow Yourself Down”と
『Harbour of tears』から“Eyes of lreland”のアコースティック・バージョン!!
そして、目玉は、2003年のライヴ。
彼らの1番新しいアルバム『A Nod and aWink』から“Fox Hill”
この3曲を、リピート!リピート!リピート!
感動!感動!感動!の坩堝だ!!そのたびに泣いてるし、
拍手してるし、叫んでるんだ!!狂気だ!!(爆)
Camelを聴いた事ない人、是非、彼らに触れてみて欲しい…。
■この興奮を、ここに来てくれる心優しい人達の為に、オイラ
テレビをデジカメで写したよ!!凄いだろ?(^O^)/
ご購入は、こちら

この記事へのコメント
Camelの曲が目白押しですよ~、いかがですか?
本家のライブには敵いませんが、プログレ好き、Camel好きの思い入れたっぷりの演奏はなかなかのものだと思います。
http://blog.goo.ne.jp/francofrehley/e/65d43f62f676abcbf726f2d8c98a7a6c
本家のライブには敵いませんが、プログレ好き、Camel好きの思い入れたっぷりの演奏はなかなかのものだと思います。
http://blog.goo.ne.jp/francofrehley/e/65d43f62f676abcbf726f2d8c98a7a6c
来日して欲しいな~
2005/10/26(水) 19:50:45 | URL | かとれい #4A9T8td.[ 編集]
>francofrehleyさま
おお!美味しそうなライヴですね~!!
しかしです…11月は、ライヴラッシュでして、
今1本減らす方向で検討してる最中でございます!m(_ _)m
>かとれいさま
来日したら、一緒に行こうな!!
広島からも、1人呼ぶ事になってるで!
あ!スウェーデンからも来るぞ!(^O^)/
おお!美味しそうなライヴですね~!!
しかしです…11月は、ライヴラッシュでして、
今1本減らす方向で検討してる最中でございます!m(_ _)m
>かとれいさま
来日したら、一緒に行こうな!!
広島からも、1人呼ぶ事になってるで!
あ!スウェーデンからも来るぞ!(^O^)/
すいません、裏ビデオの広告みたいです
m()m
m()m
2005/10/26(水) 22:45:10 | URL | NK #oLkben26[ 編集]
来日したら、僕も行きたいです、非常に!
DVDはやくなんとかしたいのですが・・・。
頑張るぞ~!!
DVDはやくなんとかしたいのですが・・・。
頑張るぞ~!!
2005/10/26(水) 23:55:09 | URL | sherbet24 #-[ 編集]
知らないバンドだ・・・。平均年齢高そうな人達だね。
既に国内でも入手できるようになっていますね。
所謂プログレを扱う輸入盤店では入荷済みですから、わざわざCamelの
サイトから買わなくても大丈夫です。
価格も¥3,500ぐらいなので、手間と時間を考えると、どちらが
お徳かよ~く考えてみよう。(笑)
プログレおやじの店では入荷済みです。
所謂プログレを扱う輸入盤店では入荷済みですから、わざわざCamelの
サイトから買わなくても大丈夫です。
価格も¥3,500ぐらいなので、手間と時間を考えると、どちらが
お徳かよ~く考えてみよう。(笑)
プログレおやじの店では入荷済みです。
2005/10/27(木) 07:50:27 | URL | 白熊くん #tl.z6klY[ 編集]
壊れてるね(笑)。
2005/10/27(木) 10:52:49 | URL | ぷれぷれ #195Lvy4Y[ 編集]
>NKさま
最初、意味不明だったけど、君らすぃコメントありがとね!(笑)
>sherbet24さま
カード簡単に作れると思うよ?
下で、白熊さんが書いてるように、日本でも販売されてるそうです。
どちらで、購入するかは、あなたの自由だけど、俺は、ラティマーの
心の篭ったサインが欲しかったから…。
>右京ちゃん
頼むよぉ…・゚・(/o\)・゚・
>白熊の親分
へぇ~プログレ親父の店でも出てるんだぁ~。
で、親分は買ってくれたんでしょうね?・・・(+_;)
>ぷれぷれさま
そ~なんですよ!(^ω^; )ひひひ!
Camel最高!!\○ノ ウホホーィ
vへ| V
最初、意味不明だったけど、君らすぃコメントありがとね!(笑)
>sherbet24さま
カード簡単に作れると思うよ?
下で、白熊さんが書いてるように、日本でも販売されてるそうです。
どちらで、購入するかは、あなたの自由だけど、俺は、ラティマーの
心の篭ったサインが欲しかったから…。
>右京ちゃん
頼むよぉ…・゚・(/o\)・゚・
>白熊の親分
へぇ~プログレ親父の店でも出てるんだぁ~。
で、親分は買ってくれたんでしょうね?・・・(+_;)
>ぷれぷれさま
そ~なんですよ!(^ω^; )ひひひ!
Camel最高!!\○ノ ウホホーィ
vへ| V
hideさんちにも書いてありますけど、日本盤が11月25日発売予定だそうですよ。
2005/10/27(木) 20:00:28 | URL | やよい #a2H6GHBU[ 編集]
まだ買ってないオレ、帯と解説つけた国内盤買おうっと。
来日したら全ツ!
来日したら全ツ!
2005/10/27(木) 22:29:41 | URL | かとれい #4A9T8td.[ 編集]
>で、親分は買ってくれたんでしょうね?・・・(+_;)
すまんねえ。既に今月は紙ジャケCDを23枚買ってしまい、予算なし。
来月もブリティッシュ、ユーロの紙ジャケ発売が鬼のように多くて無理だな。
だいいち、我輩は後期のCamelのサウンドが苦手なので・・・・・・
すまんねえ。既に今月は紙ジャケCDを23枚買ってしまい、予算なし。
来月もブリティッシュ、ユーロの紙ジャケ発売が鬼のように多くて無理だな。
だいいち、我輩は後期のCamelのサウンドが苦手なので・・・・・・
2005/10/27(木) 22:31:50 | URL | 白熊くん #tl.z6klY[ 編集]
キャメル(@_@) チェックしよ。 でもプログレは未知のジャンルだ。
CAMELはこれまでのところLUNAR SEAというベスト盤とMIRAGEを聴いてます。格調高いメロにじーんときてます。
早いもんです(苦笑)
しかし、えらい歳くったなあ…(笑)>コリン(…ですよね?一番下)
しかし、えらい歳くったなあ…(笑)>コリン(…ですよね?一番下)
2005/10/28(金) 13:26:44 | URL | メニケッティ #JalddpaA[ 編集]
>やよいさま
hideさんち?探したけど、どこに書いてあるか
見つからなかったよ…。やよいさんは買わないでしょ?
>かとれいさま
おお!全ツですか!気合入ってるなぁ~(^。^)丿
解説読みたいよーな…。
>白熊くん
メールの返事待っておりますが…(>o<)
昨日、ネットサーフィンしてたら「紙ジャケ嫌い派です」と
書いてる人がいた。世の中には、やっぱ色々な人がいると
つくづく思ったね。
このDVD、殆ど初期ですけど?・゚・(/o\)・゚・
>右京ちゃん
プログレ未知なの?
1つも聴いたことないの?(@@)
>amarcy_loudさま
おお!Camel聴いてくれてたんですか!!
やっぱ、君は偉い!!(^。^)丿
俺のHPの「お薦めの3枚」是非聴いてみてくださいね♪
>メニちゃん
こら!!コリンの大ファンが観たら怒りますよ!!(^ω^; )
やよいさーん!m(_ _)m
hideさんち?探したけど、どこに書いてあるか
見つからなかったよ…。やよいさんは買わないでしょ?
>かとれいさま
おお!全ツですか!気合入ってるなぁ~(^。^)丿
解説読みたいよーな…。
>白熊くん
メールの返事待っておりますが…(>o<)
昨日、ネットサーフィンしてたら「紙ジャケ嫌い派です」と
書いてる人がいた。世の中には、やっぱ色々な人がいると
つくづく思ったね。
このDVD、殆ど初期ですけど?・゚・(/o\)・゚・
>右京ちゃん
プログレ未知なの?
1つも聴いたことないの?(@@)
>amarcy_loudさま
おお!Camel聴いてくれてたんですか!!
やっぱ、君は偉い!!(^。^)丿
俺のHPの「お薦めの3枚」是非聴いてみてくださいね♪
>メニちゃん
こら!!コリンの大ファンが観たら怒りますよ!!(^ω^; )
やよいさーん!m(_ _)m
えっと,備忘logに書いてます
でも,ベルアンは輸入盤に帯びと解説をつけてるだけだから...
でも,ベルアンは輸入盤に帯びと解説をつけてるだけだから...
2005/10/29(土) 11:23:29 | URL | hide #-[ 編集]
べつに怒んないですよ。
そりゃー、LiesとかDraftedの映像と比べたら、皆歳とってますしねー。
あえて怒るなら、『もっとラブリーなシーンを選べ!』でしょーか?(笑)。
日本盤は買わないです。来日公演を実現する手段として、日本盤を買うっていう方法もあるので(=プロモーターが参考にする『売り上げ』は日本盤だけだそーなんで)、某バンドに関しては日本盤を買うようにしてるんだけど、それは特例なんで…。私には日本盤を買う方がめんどくさくて大変です。
そりゃー、LiesとかDraftedの映像と比べたら、皆歳とってますしねー。
あえて怒るなら、『もっとラブリーなシーンを選べ!』でしょーか?(笑)。
日本盤は買わないです。来日公演を実現する手段として、日本盤を買うっていう方法もあるので(=プロモーターが参考にする『売り上げ』は日本盤だけだそーなんで)、某バンドに関しては日本盤を買うようにしてるんだけど、それは特例なんで…。私には日本盤を買う方がめんどくさくて大変です。
2005/10/29(土) 17:50:41 | URL | やよい@欧州だけど瑞典じゃないです #a2H6GHBU[ 編集]
>メールの返事待っておりますが…(>o<)
え・・・あれってレスが必要だったの?既に答えは出ている筈だと思うけれどね。
あの件に関しては四つの選択肢の中から選ぶだけだから、我輩が
答えるべき問題ではないだろう、と思う。
>昨日、ネットサーフィンしてたら「紙ジャケ嫌い派です」と
書いてる人がいた。世の中には、やっぱ色々な人がいると
つくづく思ったね。
十人十色ですから。生まれ育ってきた時代背景の違いもあるだろうしね。
LPを聴いて育ってきたオジサン世代ですから(笑)
>このDVD、殆ど初期ですけど?・゚・(/o\)・゚・
我輩にとっての『駱駝』とは75年までの編成を指すので・・・・・・すまないねえ。(爆)
え・・・あれってレスが必要だったの?既に答えは出ている筈だと思うけれどね。
あの件に関しては四つの選択肢の中から選ぶだけだから、我輩が
答えるべき問題ではないだろう、と思う。
>昨日、ネットサーフィンしてたら「紙ジャケ嫌い派です」と
書いてる人がいた。世の中には、やっぱ色々な人がいると
つくづく思ったね。
十人十色ですから。生まれ育ってきた時代背景の違いもあるだろうしね。
LPを聴いて育ってきたオジサン世代ですから(笑)
>このDVD、殆ど初期ですけど?・゚・(/o\)・゚・
我輩にとっての『駱駝』とは75年までの編成を指すので・・・・・・すまないねえ。(爆)
2005/10/29(土) 22:12:10 | URL | 白熊くん #tl.z6klY[ 編集]
ダグが抜けたのは1977年です
Camel Footage1
Camel Footage2ともども,ダグの映像しっかりありまする
Camel Footage1
Camel Footage2ともども,ダグの映像しっかりありまする
2005/10/29(土) 22:58:16 | URL | hide #-[ 編集]
初期ファンにも超お薦めですよぉ~
私はWhite RiderとAnother Nightで泣きました
私はWhite RiderとAnother Nightで泣きました
2005/10/30(日) 06:58:52 | URL | hide #-[ 編集]
プログレわかんない。殆ど聴いたことないんだ。キングクリムゾンが理解できなかったし。 昔、バーンで好評価のプログレデスバンド(名前忘れた)も理解できなかった(ToT)/~~~
リアルタイムで駱駝さんに乗ってきた我輩にとって、一番好きなアルバムが1stなのじゃ。
次が"Mirage"、かなり嗜好の温度差がある"Moonmadness"が3番目、好きな人には
申し訳ないが、初期4枚の中で"Snowgoose"には感動を覚えないのじゃ。
もちろん、発売当時には英盤を買い、P.ギャリコの原作まで読んだが、これを
コンセプト・アルバムと捉えて評価するのは辛いし、況してや傑作とは考え難い。
古い『マ○キ○』を持っている人がいれば、このアルバムが発表されるまでの
背景なり理由を知ることができますので参考までに。
従って、我輩にとっては5th以降は興味の対象外なので、2枚のDVDから
"Moonmadness"の時期までの映像を収録したDVDがあれば充分だ、とは思うが。
好きな女の子に意地悪をしてしまう、という心理にも似ているかも?(笑)
次が"Mirage"、かなり嗜好の温度差がある"Moonmadness"が3番目、好きな人には
申し訳ないが、初期4枚の中で"Snowgoose"には感動を覚えないのじゃ。
もちろん、発売当時には英盤を買い、P.ギャリコの原作まで読んだが、これを
コンセプト・アルバムと捉えて評価するのは辛いし、況してや傑作とは考え難い。
古い『マ○キ○』を持っている人がいれば、このアルバムが発表されるまでの
背景なり理由を知ることができますので参考までに。
従って、我輩にとっては5th以降は興味の対象外なので、2枚のDVDから
"Moonmadness"の時期までの映像を収録したDVDがあれば充分だ、とは思うが。
好きな女の子に意地悪をしてしまう、という心理にも似ているかも?(笑)
2005/10/30(日) 08:28:04 | URL | 白熊くん #tl.z6klY[ 編集]
>hide
備忘logにありました!!(^ω^; )
BBSしか見てなかったよ…m(_ _)m
やよいさんが言うように、日本盤の売り上げで、来日が実現するんだと
したら、買わないとダメなのかね?おい!hide…(ノ><)ノ
>やよいさま
ははは、コリンさまは、いつも、ラブリーですよん★
某バンド?ペイン猿?
>白熊の親分
我輩は、その4枚のアルバム、もしかして未聴?
オイラも、LP世代だけど、CDが便利で良いなぁ!(^O^)/
だって、たまーに、出して、プレーヤーに乗せると
凹凸がいるから、ゆーらゆーらしてるんだもんね!(爆)
確かに、臨場感ある音だと思うけどね。
親分が買わなくても、痛くも痒くもないから良いよ!(;_;)
親分が意地悪なのは知ってるよ!(爆)
>右京ちゃん
普通の難解な、プログレと違って、Camelは、もっと
ファンタジックで聴きやすいと思うよ。(^。^)丿
会社の人に聴かせたら、感動してくれたもん♪
備忘logにありました!!(^ω^; )
BBSしか見てなかったよ…m(_ _)m
やよいさんが言うように、日本盤の売り上げで、来日が実現するんだと
したら、買わないとダメなのかね?おい!hide…(ノ><)ノ
>やよいさま
ははは、コリンさまは、いつも、ラブリーですよん★
某バンド?ペイン猿?
>白熊の親分
我輩は、その4枚のアルバム、もしかして未聴?
オイラも、LP世代だけど、CDが便利で良いなぁ!(^O^)/
だって、たまーに、出して、プレーヤーに乗せると
凹凸がいるから、ゆーらゆーらしてるんだもんね!(爆)
確かに、臨場感ある音だと思うけどね。
親分が買わなくても、痛くも痒くもないから良いよ!(;_;)
親分が意地悪なのは知ってるよ!(爆)
>右京ちゃん
普通の難解な、プログレと違って、Camelは、もっと
ファンタジックで聴きやすいと思うよ。(^。^)丿
会社の人に聴かせたら、感動してくれたもん♪
右京さん、
クリムゾンもフロイドもパスなプログレ・ファンもいますから、大丈夫です。
Tommyさん、
こんなのに突っ込む(?)のもアレなんですけど…。
某バンドはPOSじゃないです。
それにしても別なBBSでも思ったのですが、『ペイン猿』って…。勘弁して下さい。
クリムゾンもフロイドもパスなプログレ・ファンもいますから、大丈夫です。
Tommyさん、
こんなのに突っ込む(?)のもアレなんですけど…。
某バンドはPOSじゃないです。
それにしても別なBBSでも思ったのですが、『ペイン猿』って…。勘弁して下さい。
2005/10/30(日) 21:50:40 | URL | やよい #a2H6GHBU[ 編集]
>やよいさま
おお!それはすみませんでした。
実は、オイラも「ドリ虫」とか「ペイン猿」には
躊躇してる部類の人間なんですけど、
世間様が、みな短縮するのが好きみたいで!!
イエモンと言うと、怒るんですよ!彼ら!
俺たちは、「ザ・イエローモンキーだ」って。
その気持ちわかるんですよ…。
おお!それはすみませんでした。
実は、オイラも「ドリ虫」とか「ペイン猿」には
躊躇してる部類の人間なんですけど、
世間様が、みな短縮するのが好きみたいで!!
イエモンと言うと、怒るんですよ!彼ら!
俺たちは、「ザ・イエローモンキーだ」って。
その気持ちわかるんですよ…。
なるほど(●^o^●)
こりゃキャメル聴くしかないね。 レンタルできるかな?
こりゃキャメル聴くしかないね。 レンタルできるかな?
>右京ちゃん
買えよ!…・゚・(/o\)・゚・
てのは冗談(半分/爆)
とりあえず、ここのジュークBOXで
聴いてみたら?
http://www.camelproductions.com/
「ice」がお薦めだ!
買えよ!…・゚・(/o\)・゚・
てのは冗談(半分/爆)
とりあえず、ここのジュークBOXで
聴いてみたら?
http://www.camelproductions.com/
「ice」がお薦めだ!
インストなの? 声がでない(@_@)
>右京ちゃん
おかしいね?
ボリューム小さいのかな?
オイラのHPのTOPと、Camel関連
コンテンツに流れてるBGMは、全て
Camelなので、良かった聴いてね♪
おかしいね?
ボリューム小さいのかな?
オイラのHPのTOPと、Camel関連
コンテンツに流れてるBGMは、全て
Camelなので、良かった聴いてね♪
トミーちゃんのホムペにはどうやって行くの?
ん?
俺のプロフィールの下に
「Tommyちゃんおお暴れ」ってのあるだろ?
そこ、プッシー!(爆)
俺のプロフィールの下に
「Tommyちゃんおお暴れ」ってのあるだろ?
そこ、プッシー!(爆)
了解(●^o^●)
ブラックメタラーの割りに
可愛い絵文字使うな?(爆)
可愛い絵文字使うな?(爆)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
~ プログレバンドしりとり合戦 #209 ~・投稿コメント (しかし、さん)まだ出てませんよね。好きだったなぁ・・・ ・補足イギリスの大御所プログレ・バンド。ギターとキーボードによる美しく心地良いメロディとテクニカルにして軽快なリズムセクションが織り成す独特
2005/11/02(水) 15:03:04 | Progressive Cafe
この作品が発売されたのは1979年。一
2005/11/05(土) 07:43:30 | 美響乱
| ホーム |