放置ぎみで、ずびばぜん!m(_ _)m
朗報!『朱雀』ベーシスト決まる!
2007年06月19日 (火) | 編集 |
suzakulogo2

メンバーの個人的理由で空中分解してしまった『朱雀』ですが、
その後も、メンバーのオーディションは、かなり行って来ました。
しかし、なかなか思うように、メンバー決定までには至りませんでした。

昨日は、応募して来た、Vo、G、Bと、スタジオにて「メシア」をプレー!!
Voさんは、Rieがボイストレーニングしている先生の一押し!!
その声量には、みんなが驚いたと言います!!
普通のマイクボリュームを半分に下げても通る声のもし主!!(男性です)
もう1人女性Voで応募して来た方(プロで活動)がいるので、その方の
オーディションは来週。その2人の中から選ばれると思われます。

ベース君は、若干19歳!!ガッツある若者らしいです!(笑)
ギターと、ドラムは、引き続き募集中です!!

「よし!俺がやってやろう!!」という方がいらっしゃいましたら
気楽に鍵コメにでも、書き込みお願いします!m(_ _)m
プロ志向です!!

『朱雀』が少しづつですが、動き出した事は、私は、とても嬉しいです!!

音源は、SYNAPSEのサイトで聴く(観る)事ができます!(Live Photoにて)
オフィシャル

コメント
この記事へのコメント
ギターだったらスーパーギタリストが1人いるじゃないですか。
ねぇ、アマラドさん?
ドラムは、ヲレがモルガン・オーグレン並みに叩けるんだったら
是非オーディション受けたんだけどね(爆)
まぁ、音楽雑誌で広告載せてもらうしかないんかね?
2007/06/19(火) 12:28:42 | URL | ジェネスシ #-[ 編集]
知らなかった・・・
いつの間にか、昔のメンバーではなくなっていたのね。

ってか、メンバー全とっかえに近いですよね?
バンドって難しいなあ~~~
2007/06/19(火) 12:50:54 | URL | katu@wisdom #-[ 編集]
密かにGで応募してたんですが年齢で蹴られました。(爆)

不屈のプロ志向を持ち、且つ、バンドの方向性をがっちり理解する人以外とはライヴやらないちゅーくらいじゃないと旧SYNAPSEの輝きは超えられないかと。ここで再び妥協するとツキが落ちます。(私の占い)
2007/06/19(火) 13:08:57 | URL | amarcy_loud #d/CpiV46[ 編集]
はっ
↑上記は期待するあまりなんだかネガティブなトーンになってしまいましたが、要は、いい人来るといいね~ということデス。2人ががっちり繋がってれば、あとは何とかなってしまうというのが小さな組織の原則なので、やはりポイントはVoの方でしょうか。
2007/06/19(火) 13:50:31 | URL | amarcy_loud #d/CpiV46[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/19(火) 20:45:58 | | #[ 編集]
今更気づきましたが・・・いつの間にかロゴが出来てたのか。
「朱雀」という字がかわいいと思うのはワシだけ?(爆)
2007/06/20(水) 12:07:38 | URL | ジェネスシ #-[ 編集]
コメント感謝です!
■ジェネスシ
アマラドさんにしたら?と娘に言った。
「年齢制限は無いけど、ちょっと…」(笑)

この「ちょっと」を、俺なりに分析してみる。
「ちょっと金持ち過ぎる」「ちょっとカッコ良過ぎる」…??

モルガン・オーグレン並でなくても歓迎だってさ!
交通費自分持ちなら!(笑)

■katu@wisdom
昔のメンバーは、いなくなっていたのです…。
バンド存続ってのは、非常に大変な事ですね。
30年も、やり続けてる人達を尊敬します。

■amarcy_loud
年齢制限は無いよ!(爆)
金髪もOKだ♪

バンドの方向性、個人の意識の違いが大きな原因なのかな?
ここまで来たら、妥協は許されません。
『朱雀』を期待してくれてる人達の為にも、凄いバンドにするでしょう。(^O^)/

今のうちに、首を鍛えておけ♪♪♪

■ジェネスシ
ロゴは、SYNAPSEの時に作ってくれた、デザイナーさんです。
アルバムのデザインも、彼がやってくれてるのですが
空中分解の為、保留になったままです…(ノ_・。)

「朱雀」って「すずめ」みたいだね!(笑)
2007/06/20(水) 21:56:51 | URL | Tommy #FhYyxA6I[ 編集]
そのデザイナーさんって、もしかしてヲレが小岩で遭遇したあの方ですか?
だとしたら、何となく納得できるかも(爆)

ところで、お嬢さんはモルガン・オーグレンのプレイ聴いたことあんの?(笑)
2007/06/21(木) 12:12:46 | URL | ジェネスシ #-[ 編集]
朱雀、頑張ってください!早くなくてもいいから、素敵なメンバーが集まりますように・・・。一人の内省的な音楽も素晴らしいけれど、仲間と創る音楽も最高です。リエさんに素晴らしい仲間が出来ますように!!
2007/06/21(木) 21:35:01 | URL | sherbet24 #-[ 編集]
コメント感謝です!
■ジェネスシ
そうです!そうです!!
彼も、実は、プレイヤーさんなのよね♪

モルガン・オーグレンは、愚か、吉田達彦も、菅沼さんもないと
思われます!(大汗)

■sherbet24
どうもありがとう!!
今、何気に、フォークギターを弾いてるわ。
エレキと違い、凄い指のストレッチになるらしいわ。

早く、素晴らしい仲間できると良いね☆
2007/06/22(金) 08:29:38 | URL | Tommy #FhYyxA6I[ 編集]
じゃあ、アイン・ソフライヴのときにマッツ&モルガンとカイパ焼いて
こよか?
どちらもモルガンの超絶プレイが堪能できるよ。
ビックリ棒勃つこと間違いないね!!(爆)

それ以外にあと2枚焼こうと思うが、以下のいずれかから選んでくれ。
いずれもヲレ的には超名盤だ。
※なお、複数枚出しているアーティストの場合、どの作品を焼くかは
ヲレの独断と偏見で決めさせて頂きます(爆)

 エヴェロン(ドイツのプログレ・ハード)
  ※このバンドが気に入らないとしたら、Tommyさんじゃない(爆)
 野呂一生
  ※前に言っていたフレットレスギターアルバム。
 コレノス(フュージョン、是方博邦のバンド)
  ※ライヴ盤。アコースティックメドレーは必聴。
 トニーニョ・オルタ(ブラジル)
  ※最高傑作との呼び声も高いらしい作品。
 サルム・トラディシオン(レユニオン島のマロヤ)
  ※たぶん、現時点での最強マロヤアルバム。
 ASGP(渡辺香津美、ユージン・パオ、ジャック・リー)
  ※これも前に言っていたギタートリオ。
 鳥山雄司
  ※世界遺産のテーマも収録された最新作。
 ティナリウェン(マリ、砂漠のブルース)
  ※有名ロックアーティストも注目している有望株。
 ネベルネスト
  ※これも前に言っていたチェンバーロック。
 ノー・スモーキング・オーケストラ(セルビア)
  ※笑える。超笑える。面白い音楽を求めるなら是非。
2007/06/22(金) 12:39:22 | URL | ジェネスシ #-[ 編集]
須磨さんの所に、コメント入れたけど、アイン・ソフ
いつだったっけ?e-263

しかし、全部そそられるキャッチコピーが付いてるね!(爆)

※このバンドが気に入らないとしたら、Tommyさんじゃない(爆)
↑こんな事言われたら、これにするしかない!(大汗)

ネベルネスト
  ※これも前に言っていたチェンバーロック。
↑チェンバー好きなので、聴いてみたいかも♪

ま、あまり無理しないでくださいよ。こっちからは
何もあげるものがありません!(笑)
2007/06/22(金) 17:47:39 | URL | Tommy #FhYyxA6I[ 編集]
アイン・ソフは8/11(土)ね。
んじゃ、マッツ&モルガン、カイパ、エヴェロン、ネベルネストの
4枚って事で。
荷物の都合でこれくらいが限界かな。
2007/06/22(金) 18:15:34 | URL | ジェネスシ #-[ 編集]
11日なら、大丈夫だわ!良かった…。
カレンダーに書き込みしておいたよ!(笑)

いつも、ありがとうね!!私も何か用意させて
いただくわ。
2007/06/24(日) 17:24:14 | URL | Tommy #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: Tommyへの秘密のメッセージ受付してません
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック