fc2ブログ

菅やめろ

AvatarA
4/2菅総理被災地視察した。
その時の様子が報じられたが・・・

『2日午前、約160人が避難生活を送る岩手県陸前高田市の市立米崎小学校へ視察に訪れた首相は、赤いランドセルを見つけ、被災者にこう話しかけた。
「新しいんですか。ナントカ直人がくれたのかと思いました…」
大震災で多数の児童が死亡・行方不明となった。
新聞やテレビでは、泥だらけのランドセルをなでながら涙を流す遺族の姿を繰り返し報じてきた。
その非情な現実を知らなかったのか。
首相のくだらない冗談との落差に愕然(がくぜん)とする。
(中略)そこに被災者に寄り添う姿勢はまったく感じられない』

ひとでなしめ。

ランドセルは津波に襲われた小学生の象徴のように報じられているのに。
そのことを知らないとは言わせない。
それを冗談にするなんて許せない。

また伊達直人をひっぱり出すのは、どういう訳だ!

死に別れ・生き別れで親と暮らせない子供の為にランドセルが贈られていたんだぞ。
なんでそれを今、被災者に思い出させるんだ。

どうせランドセルの持ち主や親がどうなったかなど確かめずに言ったんだろう。
せめて無事であることを祈る。


産経ニュース
「無能な味方は敵より恐ろしい」 危機だからこそ首相退陣
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040421040017-n1.htm



また菅総理
『被災者に話し掛け、「物資が届かない状況はどうなっていますか」と質問したり…』

したらしい。

驚くべし!まるで『他人事』じゃないか?

分かってないようなので教えてあげましょう。

物資を届けるのは、あなたの仕事。あなたが責任者。そしてあなたが答えるべき質問。


YAHOO!ニュース
菅首相が被災地視察=「最後の最後まで頑張る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000024-jij-pol


でもって今回は福島第一原発に行かなかった。
あそここそ誰か権力を持った人間が出向き手を打たねばならない場所なのに。


政府(総理)の対応については不満もあったが、これまで『未曾有の事態』『枝野長官のがんばり』を考慮して大目に見てきたが、もうだめだ。

政治家としての手腕をうんぬんする前に人間失格だ。

こんなやつに任せておけない。

自民党が『大連立の前提は総理辞任』と言っているのは全く正しい。


 菅 や め ろ !



AvatarH2

確かに地震、津波に現在進行形の原発問題と難問山積ではあるが、国民の心情面に関して言えば、こんなに日本人の気持ちがまとまって、国を愛し、傷ついてはいてもその高潔な心を見せてくれた被災者のおかげで、日本人であることに誇りを持ったことはいまだかってない。

政策以前に国民を思いやる気持ちや、志気を高める言葉の力強さえあれば、みんなついて行く。

にもかかわらず、国民を束ね導くどころか、足を引っ張ってばかりとは、情けないにもほどがある。

今首相を変えれば世界の物笑いの種かもしれないが、このまま居座られるよりはましだろうな。


20110322インディペンデント
関連記事

テーマ : 地震
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

spacecowboys A H

Author:spacecowboys A H
Space Cowboys は、2人の親父です
"A" システムエンジニア・
   中日ファン・世情に疎い
"H" 総務畑・てっちゃん・
   阪神ファン・雑学が得意
2人ともイーストウッド好きの還歴男

カテゴリーメニュー
カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
04 | 2025/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク