fc2ブログ

タイトル画像

太田九段、さすが大本山日本棋院の証明だわね・・・10月長井大会

2023.10.02(15:57) 295

IMG_20231001_161142 burogu400
いや~ お強うございます、太田九段。今回はぶっちぎりの全勝優勝でありました。
太田さんは8月にアマチュア本因坊戦全国大会に参加されましたが、やはり実績がものをいうんでしょうか、一段と力をつけられたようです。この堂々たる雰囲気からもうかがえますね。

Aリーグ
優勝  太田九段 山形市 中
準優勝 石井六段 高畠町 左
三位  加藤七段 高畠町 右


IMG_20231001_161255 burogu400
Bリーグ
優勝  横山五段  川西町 中
準優勝 平吹五段  南陽市 左
三位  加地四段  高畠町 右


IMG_20231001_161352 ぶろぐ400
Cリーグ
優勝  仲田初段  川西町  中
準優勝 鈴木三段  長井市  左
三位  村上三段  白鷹町  右


IMG_20231001_112132burogu500.jpg
第92回 リーグ戦長井大会は10月1日、生涯学習プラザで行われました。長井大会はコロナの関係で4年ぶりの開催でした。長かったですね、これで南陽、白鷹、上山、長井と遅まきながら復活の運びとなりました。



IMG_20231002_112128 burogu500
猛暑が続いた今年の夏はようやく去って今はさわやかな秋の空が広がっています。ここ置賜盆地の北端に位置する南陽市の沖郷地区から見渡すと、ほんと広々して実に気持ちがいいです。盆地の北限には山形盆地との間に連なる山並みが横たわっています。左手の高い峰が秋葉山、右手の高いところはハンググライダーで有名な十分一山などです。


IMG_20231001_095539burogu500.jpg
朝方に雨が降り涼しい、今日は皆さん頭の回転がよろしいのではないですか。


IMG_20231001_111557burogu500.jpg
参加者は33名、3リーグ編成
今回も遠く福島県の南会津町から大竹さん、新潟県の胎内市から石上さんが参加されました。本当にありがとうございます。


IMG_20231001_151249burogu400.jpg
Aリーグ
小松田六段 長井市 対 太田九段 優勝 山形市


IMG_20231001_151331burogu400.jpg
Aリーグ
石井六段 準優勝 高畠町  対  松永六段 長井市


IMG_20231001_151352 burogu400
Aリーグ
江川七段 喜多方市  対  加藤七段 三位 高畠町 



IMG_20231001_151417 burogu400
Bリーグ
横山五段 優勝 川西町  対 斎藤五段 喜多方市

横山さんは90歳になられているベテランで優勝数は6回です。雲爺がいつも見習っている方で勝負師の雰囲気が感じられます。雲爺のように表情動作にすぐ出るのと違って、師匠は泰然自若、常に高いところにおわします。



IMG_20231001_124922burogu400.jpg
Bリーグ
小松四段 白鷹町 対 平吹五段 準優勝 南陽市

この一戦は運よく大石が生きたまでは良かったのですが敗戦間違いなしでした。でもその後苦しい中で結果的に相手の大石を仕留め逆転勝ち出来ました。このほかにも時間切れ勝ちもあり、4勝の中身は相手のミスに助けられてのものでした。『負けに不思議の負けなし、勝ちに不思議の勝ちあり』 勝ちは自分の力だけでつかめるものではありません。勝負というものはヨレヨレグチャグチャで所詮格好は良くないものです。

雲爺最近とても大きな危機に遭遇していました。
1月に全敗を喫しその後6月にまた同じ全敗を食らいました。最初の時は何とか食らいついてかなりポイントを戻しました。これで何とかなると思っていた矢先、再び大転落してしまったのです。たった5か月後に再度全敗を経験するのは初めてでした。全敗というものは通常何年か後に来るものですが、こんなに短期で来るとは思っていませんでした。こりゃいよいよ雲爺認知の気が出てきたのかと思わざるを得ませんでした。事実半ボケと女房からは言われておりますがのう🤪。そしたらこのところ連続全敗する方がいたりして、こりゃ流行なのかと思ったりもしましたわね。しかしここで参ってはいられません。神経を集中してその後の大会に臨みました。そして何とか地道にポイントを稼いでそれなりに満足出来るところまで戻すことが出来ました。こうなったらもっと努力して勝ち得てきた今の地位を取られぬよう頑張らねばなりません。ポイント制はランキング合戦ですから、段位制と違って上下関係が試合ごとにしょっちゅう変わります。勝負の世界は単純明快、冷徹な戦国時代だからおもろいんだわね。リーグ戦の皆さんお互い頑張りましょう。

雲爺は4勝というのが一番の好物です。5勝は嫌いではないけど要りません、最もめったに獲れるもんでありませんがね。ポイント制は優勝ではなくポイントを稼ぐものです。優勝はおのずと付いてきます。



IMG_20231001_135536burogu400.jpg
Bリーグ
加地四段 三位 高畠町 対 横山五段 川西町


IMG_20231001_151400 burogu400
Cリーグ
村上三段 三位  白鷹町  対  仲田初段 優勝  川西町

仲田さんは久しぶりの優勝で通算5回目。


IMG_20231001_151407 burogu400
Ⅽリーグ
鈴木三段 準優勝 長井市  対  横澤三段 長井市 

鈴木さんは久しぶりの参加


IMG_20231002_112246 burogu500
一休み
青空と山並みと田園・・・・心落ち着く日本の風景。 外国人がブラボーを発すると言う。

日本は木の文化だが西洋などは石の文化なんじゃな。道路や家やお城や神殿まで何から何まであきれてしまうぐらい向こうは石を使う。それは日本と違って地質が固く出来ており、良好な岩盤が広がっているからじゃろう。西洋の町並みはテレビで見るときれいはきれいだが堅いイメージで日本人には心落ち着かんね。スプーンと違って木の箸でおまんま食うのが日本人だよ。木の文化、植物の文化で生きて、最後に我ら日本人は手を合わせて土に還ってゆく。どうやねん、彼らが風景に思わずブラボーを言うのは同じ人間として心にジンとくるものがあるからじゃろうて。


IMG_20231002_113618 ブログ500
ここは南陽市冲郷地区の村落法師柳の茅葺の家
そうです。ここが百姓シンガー、須貝智朗氏のお宅です。遠くから眺めると広々とした空間に一軒だけくっきりと見えます。ブログ制作で写真を撮るためにこの辺に来てみました。ちょうど屋根の吹き替えをしているところで、職人の姿が右手に見えてました。10月の半ばに近くの田んぼで田んぼコンサートが始まります。


IMG_20231001_151240ぶろぐ400
Aリーグ
小野九段  喜多方市  対  橋本九段 南陽


IMG_20231001_151338burogu400.jpg
Aリーグ
武藤七段 米沢市  対  大竹七段  福島県南会津町

大竹さんは今回も遠路はるばるおいでくださいました。聞けば朝6時半に車で家を出られて南陽市まで3時間弱を要されたとのこと。いや~毎度のことですが、3時間と聞くと、昔うちの息子が新潟県の長岡市に住んでいたころ、高速を利用して訪ねると3時間かかったことを思い出します。南会津町は深い山中にあって山道を来られます。南会津町はもう栃木県に近いんです。


IMG_20231001_124619 burogu400
Bリーグ
本田五段 南陽市  対  柳澤五段  米沢市

柳沢さんは初参加。従来は南陽囲碁会に所属されていました。



IMG_20231001_124613burogu400.jpg
Bリーグ
太田六段 山形市  対  大塚五段  米沢市

大塚さんは農業をやられこの時期はお忙しいのですが、今日は雨降りなのでお休みをして来られたとのこと。


IMG_20231001_111729burogu400.jpg
Bリーグ
小松四段 白鷹町  対  斯波六段  山形市


IMG_20231001_124802burogu400.jpg
Bリーグ
北野五段 南陽市 対  横山五段  川西町


IMG_20231001_151346burogu400.jpg
Ⅽリーグ
芳賀二段  米沢市  対  高山三段  白鷹町


IMG_20231001_151317burogu400.jpg
Ⅽリーグ
金子二段  川西町  対  平吹4級  長井市


IMG_20231001_151312 burogu400
Ⅽリーグ
佐藤二段  南陽市  対  須貝三段 南陽市


IMG_20231001_151233burogu400.jpg
Aリーグ
佐藤六段 長井市  対  石上六段  新潟県胎内市 



11月のリーグ戦は11月3日・祝 南陽菊まつり大会です。
この大会はとりわけ遠くからの強豪の方が来られる大会でもあります。ぜひご期待ください。


10月2日
県南囲碁会事務局  平吹



山形県・県南囲碁リーグ戦


未分類 トラックバック(-) | コメント(11) | [EDIT]
<<驚異の連続全勝優勝☆県南チームの金子二段が喜多方秋季大会で達成 | ホームへ | 秋の便りと県南囲碁リーグ戦の今後の日程>>
コメント
まあ汗顔の至りでございます。参加15回目で全勝は初めてですが、雲爺様もおっしゃる通り、『負けに不思議の負けなし、勝ちに不思議の勝ちあり』というやつでして。今回は特に、相手の勇み足に助けられた気がします。
8月は絶好調で、9月はその反動で不調になり、また復調…したかどうかはわかりませんが、なかなか安定しないのが悩みの種。勝っても負けても泰然自若の雲爺様の域にはなかなか達する事が出来ません。11月の菊まつり大会は強豪が集まりそうで楽しみなのですが、今回の優勝でハンデがかなり厳しくなりそうですので…目指せ1勝で。
【2023/10/03 00:06】 | 総領の甚六 #- | [edit]
県南大会での入賞は何年ぶりなのか。忘れたころの記念写真です。碁は奥深いのかこちらの頭が浅いのかそれにしても楽しく打てればいいのだと我に聞かせております。
【2023/10/03 09:17】 | ぼてゃの父ちゃん #- | [edit]
特に問題も無いので、菊まつり大会は予定通り参加出来そうです。来年の菊まつり大会は11月3日が開催日なら、その日は県内最重要棋戦の予選日にあたっておりますので、参加できないと思われますので、今年は頑張りたいのですが。しかし持ち点が見るのも嫌になるくらい上がってしまってますので(笑)今回は対局相手の皆さんに幸せ(勝ち星)を届ける役回りとなりますので、どうぞ皆さん遠慮なく点数を持っていって下さい。
【2023/10/03 11:13】 | 裏嶋太郎 #- | [edit]
昨日の河北芸文協会長杯(10月3日)では念願の初手合い
有難うございました。
やはり強いのが分かりました。
でも、初めての相手との対局は程良い緊張と楽しみが入り交じり楽しいものでした。
また、いつもいつも遠くから駆け付けていただき有難うございます。
残念ながら11月3日(祝)の菊まつりは所用の為、参加できないと思いますが、12月のリーグ戦には是非参加させて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
【2023/10/04 09:24】 | 東のひげじい #- | [edit]
総領の甚六氏 へ

そうなんです、懐かしの革命と反動じゃないですが、このご時世に至りて世界は新たな反動現象が流行してます。それでこちらの反動も強烈なやつでして、10点現象と呼んでいます。どうぞ高層ビルのエレベーターにぜひ乗ってくださいまし。県南戦は他と違って10点現象のスリルが売りなんですから。狩野さんも戦々恐々して楽しんでおられるみたいです。でも狩野VS太田戦はフラットですから正真正銘の横綱相撲をしてください。それにしても狩野さん、他県情報しっかり調べ上げているのでびっくりします。
【2023/10/04 13:59】 | きりちがい #- | [edit]
ぼてゃの父ちゃん へ

優勝歴3度の父ちゃんは勝負に強い方です。そしてさらりと三賞に顔を出されます。対局では強烈な秘技が飛んでくるからいつもダメージを受けてしまいます。心臓に刺さると即脳に来てこちらはもう凡打しか出なくなります。長年培われた早打ちマック打法健在なり。
【2023/10/04 14:14】 | きりちがい #- | [edit]
裏嶋太郎氏 へ

稲刈り、餅つき? も終わし、秋祭り、慰労酒を堪能されたものでしょうか。来年は連休最後の11月4日に決めますよ、大棋聖狩野ですもの。お泊りはされるのですか、お安いビジネスホテルおすすめです。こちらで予約します。南陽囲碁会会長以下事務局のママのお店でご歓待致します。

【2023/10/04 14:47】 | きりちがい #- | [edit]
東のひげじい へ

昨日は強烈なひげじいパンチを食らいリングに大の字でした。これがひげじいパンチよくわかりました。もう大蛇の舌先に乗っかったアマガエル同然。細目でにこやかなひげじいは試合になると一転、大蛇目で盤面を凝視する戦士に変身します。幾通りもの戦法を巡らして来るし雲爺はいつも感心させられています。授業料格安でした。

そんな中昨日の河北大会で過去2度対戦している東根の近藤さんという方を菊まつり大会にお呼びしました。菊まつり大会はワクワク大会にしてみたいと思っています。
【2023/10/04 16:04】 | きりちがい #- | [edit]
裏嶋太郎氏 へ

再信です。
裏嶋氏はお忙しで翌日は用事が入っており、直帰とのこと。お泊り、ご歓待の件は残念ながらなくなりました。今後の予定に変更します。
【2023/10/04 16:09】 | きりちがい #- | [edit]
皆さんへ

この前雲爺ネット碁をやってたら、朝日町の方とぶつかったんですね。後で情報を入れてもらったら、この方は著名な方だとわかりました。たちまち雲爺の脳からスカウトに走れとのサインが出ました。でも著名な方だし、雲爺の信条にはなにがしか合わないものがあったりしてどうしようかしばらく逡巡しました。でも同じ碁の道を歩んでいる宿命を持っているのは間違いないのだから、ためらわずどんとぶつかってみるのが肝心と思い朝日町まで出かけました。でも来た来たけどそこからどうしようかです。肝心の住所がわからんのです。交番、役場、小学校に行って手掛かりを求めましたが、個人情報の壁にぶち当たって知っていても教えてくれませんでした。交番では不審な奴でないとわかってくれて一応住宅地図で調べてくれました。でも見つかりませんでした。もしわかった場合、本人と連絡したうえで先方が了解してくれたら引き合わせてくれる手筈みたいでした。こんなこんなで今回は引き下がることになりました。でも機会を見つけて再度当たってみたいと思っています。ネットではこの方は六段で雲爺が負けました

今棋道には草が茫々と生えており草を刈らねば道はふさがれようとしています。御存じのようにリーグ戦も現在参加者が20~30名台と低迷しています。何とか打開しなければなりません。当然人数と実力者の確保が必須となります。この2つを怠ってはリーグ戦の先に明るさは戻りません。ただ大会を楽しんでりゃ満足だよ、ではいかんのです皆様。最後の踏ん張り、事務局の雲爺は前向きに対策しております。
【2023/10/05 11:56】 | きりちがい #- | [edit]
きりちがい様へ

ご多忙のところお電話いただき恐縮でした。

この数年はこの時期の前後に岩手の大会も立て込んでおり、
今回は前泊は回避いたしました。そのうちばらける日程に
なるかと思いますので、その折に。

今回はまず1勝です。1勝が最終戦になるか、全敗に
なるかそれぐらいの感じでおります。

【2023/10/06 10:35】 | 裏嶋太郎 #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する