君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕」

画伯たちの漫画…お腹痛いw
漫研なので漫画を描いてと頼まれた祐希。
いつものメンツでリレー形式となりますが…。
勇者が低予算になってる…どっかの今期アニメで見てるので笑えない(ぉ)


▼ 君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕」 

漫研部の隆之介は オタぽくない祐希に憧れてるようです。
いやでも、祐希ってコピーとシュレッダー間違う人だよ?(苦笑)
なんかとんでもないものが出来ましたw
Bパートが隆之介くんサイドの話。
こっちでは祐希がヒーローの漫画の構想。
ヒロインが春なのは納得です(ぉ)


ホマレンジャーのコスは元祖戦隊のデザインなんですねw

(8話終っての期待度&評価)  

期待レベル 2(ふつう): +20点
ストーリー:3 キャラクター性:3 画:3 演出:3 声優:4 好感度:2 

(総合点:38点 前回38点) 

漫画ネタってことで いろいろパロが見れて面白かったですw
あのリレー漫画は某執事マンガのお嬢様が描くのといい勝負が出来そうですね(笑) 
 

次回 第9話「naked king」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ ← 押していただけると、次も更新やる気でます♪
 にほんブログ村
関連記事

テーマ : 君と僕。 - ジャンル : アニメ・コミック

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
【要注意】トラックバック受信がミラーのみのブログからのTBはご遠慮ください。 →注意事項はこちら


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

君と僕。「第8話 日給ヒーロー/先輩と僕。」/ブログのエントリ

君と僕。「第8話 日給ヒーロー/先輩と僕。」に関するブログのエントリページです。

「君と僕。」 第8話【日給ヒーロー/先輩と僕。】

勇者はもう、本当に何がしたいのかわかんないよねー。 漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから 部活の一環として漫画を描くように頼まれる。 読むほう専門の祐希が考えだし...

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 レビュー・感想

人生画力対決・・・? 一応漫研に所属している祐希に部員としてのノルマが?という前にちゃんと部活として存在してたんですね、入部する時に誰もいなかったから幽霊部員の吹き溜ま ...

君と僕。 第8話の感想

ふぁんたじー。 君と僕。 第8話 「日給ヒーロー/先輩と僕。」の感想です。 君と僕。 2(完全生産限定版) [Blu-ray]新品価格¥4,930から(2011/11/22 21:22時点)

◆君と僕。 第8話 感想

ごめん、ちょっと 酒の勢いに任せたらこうなったry これは昨夜飲み過ぎたせいだ自分は悪くない。 そんな思わず何かに責任転嫁したくなる第8話感想。 ※注)カオスな腐的発言が目立ちます。 苦手な方は完全スル―して下さい。  (next ´ゝ∀・`)ノ...

「君と僕。」第8話

【日給ヒーロー/先輩と僕。】 祐希マジヒーローの巻。 Amazon.co.jp ウィジェット

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」

君と僕。第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」

君と僕。第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」僕には憧れのヒーローがいる今回は祐希視点と漫研の後輩・松下隆之介君(@蒼井翔太さん)視点のお話の2本立て漫研にいちおう所属して...

君と僕。第8話 「日給ヒーロー/先輩と僕。」

君と僕。第8話 「日給ヒーロー/先輩と僕。」     芸術の秋…って事で今回は芸術っぽい話…そう言えば…浅羽 祐希は 漫研部でした(^_^;) すっかり忘れてたよ!(笑)     漫研部の後輩、松下 隆之介君、春に負け?...

君と僕。 第8話 感想

2本立ての体を取っていたものの、実質的には1つのお話でしたね。 いやはや、今回は大笑いしましたw

君と僕。 第8話 感想「日給ヒーロー/先輩と僕。」

君と僕。ですが、双子は後輩から頼まれて漫画を描くことにします。いつものメンバー5人でリレー方式で描くことになりますが、先鋒の絵心のレベルは高く、冒険物で勇者には従者も二人ついています。しかし、次鋒はキャラを描くのが面倒なので、俺の屍を越えていけ的に討ち?...

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」

あらすじ・・・漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから 部活の一環として漫画を描くように頼まれる。 読むほう専門の祐希が考えだしたのは、みんな ...

君と僕。 第8話

「日給ヒーロー」 漫画を描くと言っても僕ベレー帽持ってないし… 年に二回の恒例行事? 漫研の部活から漫画を描いて欲しいと1年生の松下くんに頼まれた祐希 彼的に漫画を読む方が専門のようで、描くのは苦手っぽいらしいねw そこでみんなにリレー形式で漫画を?...

君と僕。 #8「日給ヒーロー/先輩と僕。」

「今から皆さんに漫画を描いてもらいます」 リレー形式で5ページの漫画を描く事になった祐希達! そして、漫研の後輩 松下君は祐希を主役にした漫画を!?    【第8話 あらすじ】 漫研にいちおう所属...

君と僕。 第8話 感想「日給ヒーロー/先輩と僕。」

秋がやってくる---------------。 今度、帰宅部だった漫研で、マンガを描く羽目になった祐希。 なんかすっかり祐希ってば、漫画家は形から入ってかならない想像してるし(><)<emoji code="h263" /> 1年の男子生徒・松下に諭...

君と僕。第8話感想「日給ヒーロー/先輩と...

秋がやってくる---------------。今度、帰宅部だった漫研で、マンガを描く羽目になった祐希。なんかすっかり祐希ってば、漫画家は形から入ってかならない想像してるし(><)1年の男子...

君と僕。 第8話「日給ヒーロー」「先輩と僕。」

松下君初登場。そして初の二部構成。原作では「日給ヒーロー」が本編、「先輩と僕。」が読み切りといった感じになっています。 原作を読んだ時にも突っ込みを入れたくなったのですが、ただ漫画を読んでるだ...

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」

『漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから部活の一環として漫画を描くように頼まれる。読むほう専門の祐希が考えだしたのは、みんなでリレー形式で漫画を描き進めること。ノリノ...

アニメ「君と僕。」 第8話 日給ヒーロー/先輩と僕。

ドラマCD 君と僕。 高校生篇2(2006/10/25)ドラマCD、甲斐田ゆき 他商品詳細を見る 俺の女に触んじゃねぇよ。 「君と僕。」第8話のあらすじと感想です。 まとまらない話。 (あらすじ) 漫研に入ってい...

【君と僕。】8話 実況では案の定ホモレンジャー呼ばわりかよw

君と僕。 #08 日給ヒーロー/先輩と僕。 301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 02:01:51.15 ID:rs/ppJF70 先週はちょっとうるっときて、今週は笑った ...

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想

春ちゃんの未曾有の可愛さ。 「君と僕。」のメインヒロインは春ちゃんだって事が証明されたお話でした。 いや、もうね ピンクの時に唇に指を当てる仕草とか、 その後の妄想漫画の中でいちいちヒロイン役だったり、 そもそも彼の描いた漫画の絵柄がモロに少女漫...

君と僕。 #8「日給ヒーロー/先輩と僕。」

♪青い地球を守るため~   希望の光を照らすため~    GO!GO! 僕らの ホマレンジャ~♪ 劇中歌のキャラソンに爆笑。

『君と僕。』第8話

第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」リレー漫画の出来栄えは…

君と僕。 #8 「日給ヒーロー/先輩と僕。」

 ちぐはぐなところもリレー漫画の魅力ですね。

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想

5人合わせて高校戦隊ホマレンジャー!! 漫研部員の後輩である隆之介に部の活動として漫画を描いて欲しいと頼まれた祐希。 漫画を描く心得のない祐希はみんなを巻き込みリレー形式で漫画を描くことにするのだが。 一方隆之介は祐希をヒーローとして漫画を描こうとする?...
' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; if (sExp) { sText = '' + sText; } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = '\n' + sTitle; } else { sTitle = ''; } var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->
Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)
LINK(チェキ用♪)
  • ブックマークする
  • 管理者ページ
  • 月別アーカイブ
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ