ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」

雪原でパトロールを続けるカナタたち。
まるで兵士みたいですね(ぉ)
その途中で倒れたローマ兵士を発見する。


ノエルはローマ兵を見てトラウマの記憶が…。
実験とかで何かあったんでしょうか。
兵士の看病を買って出ます。

フィリシアさんは兵士を中央に連行するか考えますが…。
その間もローマ兵が国境侵入を開始してるようですが(汗)

ローマ語?
尋問しても分かりません(^^;
名前はアイシャということだけ(笑)


ノエルがアイシャの面倒を見るのは罪滅ぼし?
フィリシアさんは事情を知ってるようです。

アイシャもトランペットを奏でると。
それはカナタとリオを繋げた曲でした。


砦に敵国兵を構ってる噂は街で不安な影を…。
ユミナさんがローマ語を知っててアイシャに尋問を。

天使の化石を見るために来たというアイシャ。
こちらの国の末裔のようで。
ローマでは天使についての伝承が違うようです…。


そんな中、ホポキンズ大佐の第9機動部隊が砦に。
古代兵器を甦らせたって噂の人物。
ノエルの過去にも関わる者。

ノーマンズランドにローマの大軍が現れたと急報が…。

急展開でもいつも通りのEDで緊張感が(笑)
リオがいないまま1話展開するとは思わなかったですね(^^;


次回 第12話「蒼穹ニ響ケ」


(スタッフ)
監督 :神戸 守  キャラデ:赤井俊文
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:平川哲生 演出:平川哲生 作監:河合拓也・毛利志乃 舞・森 光恵
制作 :A-1Pictures


(キャスト)
カナタ:金元寿子   リオ:小林ゆう
クレハ:喜多村英梨  ノエル:悠木 碧
フィリシア:遠藤 綾  ユミナ:福圓美里
クラウス:石塚運昇  ナオミ :八十川真由野

(OP)『光の旋律』 / Kalafina
(ED)『Girls, Be Ambitious.』/ 戸松遥

関連記事

テーマ : ソ・ラ・ノ・ヲ・ト - ジャンル : アニメ・コミック

コメント

No title

> ノエルはローマ兵を見てトラウマ
もしかしたらですが、ノエルの高いIQが災いして、蘇らせてはならない古代兵器を蘇らせてしまったのかも・・・。「見えない悪魔」と言われていたのは意味が判りませんでしたがw

> ローマ語?
幾つかの単語を聞いた感じですとイタリア語だと思います。かなりキツイ悪口に使われる単語が使われていましたw

それと、今回判ったのですが、恐らくこの物語の舞台となっている場所は多分トルコだと思います。以前に日本の漢字などが出てきてかなり困惑したのですが、フィリシアさんの話していた昔語りにある大洪水は恐らく旧約聖書に記されている大洪水の件だと思うのです・・・が、只の妄想の粋を出ませんw

>通りすがりLv9 様

≫蘇らせてはならない古代兵器を蘇らせてしまったのかも
ありえそうですね。

≫イタリア語
ええぇ(笑)
ローマはイタリアにあるけど何か違いますね(^^;

≫トルコ
欧州ぽいですよね舞台は。
なんで日本の文化が混じったのが謎ですね(笑)

No title

あれドイツ語だそうです。ちなみにカナタたちはフランス語をしゃべっています。フランスとドイツは何回も戦争をしてきたので納得しました。僕はEDを信じています。そして、BDDVDの最終巻に付く限定エピソードが最終回の後日談で、カナタたちが元気な姿を見せていることを。

>こう 様

ドイツ語ですね ダンケとか言ってましたね。
最後は平和に終わればいいですね。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

' + grSpan); lc_cat_dep++; lc_cat_outputTrees(sChild, l_defs); lc_cat_dep--; document.write(''); } } } function lc_cat_createMainLink(l_grTitle, l_grCap, l_boxStr, l_fName) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var grIconId = 'lc_cat_box_' + lc_cat_pCnt; var hsFunc = 'lc_cat_HideAndShow(\'' + lc_cat_pCnt + '\'); return false;'; var linkSt = ''; if (LC_CAT_PARENTBOLD) { linkSt += 'font-weight:bold;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_PARENT) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var ret = '' + l_boxStr + ''; var sIcon = lc_cat_iconList[l_fName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[l_grCap]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<親>']; } if (sIcon) { ret += ''; } var sText = lc_cat_aliasList[l_fName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[l_grCap]; } if (!sText) { sText = l_grCap; } var sExp = lc_cat_expList[l_fName]; if (sExp) { sText = '' + sText; } ret += sText + ''; return ret; } function lc_cat_outputLeaf(l_obj, l_treeMark) { //Script by http://lctree.blog26.fc2.com/ var sHref = l_obj.href; var sCount = l_obj.count; var sName = l_obj.name; var sNo = l_obj.no; var sFName = l_obj.fname; var treeP = '
'; if (lc_cat_dep != 0) { treeP += lc_cat_indent(lc_cat_dep - 1, false); if (LC_CAT_CLASS) { treeP += '' + l_treeMark + ''; } else { treeP += l_treeMark; } } var sText = lc_cat_aliasList[sFName]; if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sName]; } if (!sText) { sText = lc_cat_aliasList[sHref]; } if (!sText) { sText = sName; } var sTitle = lc_cat_titleList[sFName]; if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sName]; } if (!sTitle) { sTitle = lc_cat_titleList[sHref]; } if (sTitle) { sTitle = '\n' + sTitle; } else { sTitle = ''; } var sIcon = lc_cat_iconList[sFName]; if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sName]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList[sHref]; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子' + lc_cat_dep + '>']; } if (!sIcon) { sIcon = lc_cat_iconList['<子>']; } if (sIcon) { var imgh = ''; } else { if (LC_CAT_CLASS) { sIcon = '' + LC_CAT_CATEGORY_MARK + ''; } else { sIcon = LC_CAT_CATEGORY_MARK; } } var spanP = '' + sIcon + ''; var linkSt = ''; if (LC_CAT_DYNAMIC_SIZE) { var fsize = 68 + (64 * sCount / lc_cat_maxNum); linkSt += 'font-size:' + fsize + '%;'; } if (LC_CAT_DECOLESS_CHILD) { linkSt += 'text-decoration:none;'; } var linkP = '' + spanP + '' + sText + ''; } else { linkP += '">' + spanP + sText; } if (LC_CAT_DISPLAYNUM) { if (LC_CAT_CLASS) { linkP += ' (' + sCount + ')'; } else { linkP += ' (' + sCount + ')'; } } linkP += ''; if (LC_CAT_RSS) { linkP += '' + LC_CAT_RSS_TEXT + ''; } document.write(treeP + linkP + '
'); } var lc_testParent = "";// //--> ' + linkText + ''; linkCount = '' + linkCount + ''; } else { linkText = LC_CAT_CATEGORY_MARK + linkText; } document.write('' + linkText + linkCount + ''); } } //-->
Script by Lc-Factory
(詳細:Lc-Factory/雑記)
LINK(チェキ用♪)
  • ブックマークする
  • 管理者ページ
  • 月別アーカイブ
    にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ