fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2025_04
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2025_06

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

五角形アウト他~Puzzle近況(2006/09/26)

  1. 2006/09/26(火) 23:32:59|
  2. パズル(総合)
  3. 移動パズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:0
キャストパズルをとりあえず一通り制覇したので、最近は別の系統のパズルをやっています。
で、↓のようなスライドパズルを買ってみました。
色のついたピースを出口から出すパズルです。

out_puzzles

発売元 パズルショップ トリト http://www.torito.jp/

本日届いたので、早速やってみたのですが……

(2006/10/01 末尾に追記あり)



とりあえず他にやることがあるので目標は1時間。
それ以内でできなければ、明日に伸ばすということでスタート。
ちなみに順番としては、

五角形アウト(左上)
直角三角形アウト(右上)
正三角形アウト(左下)
長方形アウト(右下)

の順でやることに。(なぜこの順番にしたのかは後述)

Round 1
5out1


序盤にどのように動かせばいいか容易に想像できたため、肩慣らしのつもりでやってみたのだが、
甘かった。


5out2


25分56秒でした。
確かに序盤は予想通り出来ましたがそこからがいけない。
回転させようとしても、互いの五角形が邪魔をしまくって先に進めない。
でもなんとかスライドするポイントを見つけ、じりじりとやっていくうちにクリアできました。
動きの妙がなかなかですねえ。
と、ひとしきり納得したところで次へ。

Round 2
3out1


解き方は想像できなかったが、枠が四角でなく妙な引っ掛かりが数箇所ある時点であまり難易度が高くないと判断。
とりあえず難易度が高そうなのは残して先に解いてみる。
その結果、

3out2


7分20秒。
とりあえずは予想通り。
「解ける!」とわかる状態に持っていくまでが大変だけど、一旦その状態にしたら比較的簡単に解けた。

Round 3
triout1


こういうオーソドックスなタイプに難しいモノが多い。
――と考えて残していたのだが、どうにもやな予感が……

triout2


2分59秒。
予感的中!
五角形アウトに似ていましたヨ。
でもまあユニークな動きをするには変わりないです。
しかし、こんな短時間で解けるとは思わなかった。
でもまあ次の長方形アウトはこのようにはいくまい。

Round 4
4out1


他のブログか何かで「3分以内で解けた人がいなかった」と書いてあったので期待していたんですが。

・・・

・・・

4out2


1分33秒で解けました。(笑)
慣れってこわい。

結局は1時間以内で全部解けました。
難易度的には。

五角形アウト>長方形アウト>直角三角形アウト>正三角形アウト

といったところか。



以下、追記(2006/10/01)


―――などと書いた矢先に廉価版発売とな?
・トライアングルジャム
http://torito.jp/shopping/_triangle-jam.shtml
・ライタングルジャム
http://torito.jp/shopping/_rightangle-jam.shtml
・レクタングルジャム
http://torito.jp/shopping/_rectangle-jam.shtml
・ペンタゴンジャム
http://torito.jp/shopping/_pentagon-jam.shtml

とうやらこっちのほうが滑りが良さそう。
オリジナルはニスとかが塗っていない分滑りが悪いんだよな。
5角形アウトなどはそのために何度かピースが盤から浮き上がって外れかけたし。
やり易さの面からいってもこちらのほうがお奨めかもしれない。
関連記事

テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用



 管理者にだけ表示を許可する
 



.