朝礼ネタ 知の呪縛
先日テレビで、アーネストさんから販売されている、
「 まとめて干せるマスク用洗濯ネット 」 が紹介されていました。
この商品は、マスク4枚を一度に洗って、
しかもそのまま干すことができるというもの。
ネット部分は通気性の良いメッシュ素材になっているので、
そのまま干しても乾きやすいのがポイント。
物干し竿用のS字フックが付属されているので、
洗い終わったらそのまま引っ掛けるだけでOK。
1枚ずつ取り出して干す手間がないので、
時短はもちろん、省スペース化にもつながります。
不織布やガーゼ、布マスクに子ども用の小さなマスクまで、
あらゆるタイプのマスクに対応。
マスクは使い捨てではなく、「 洗って繰り返し使う 」 が
当たり前になりつつある中、こうした時短&便利グッズを
うまく使っていきたいですね。
今回の朝礼ネタは、あなたもとらわれているかもしれない
「 知の呪縛 」 です。
↓ ここから朝礼ネタ
以前読んだ本に、「 知の呪縛 」 という言葉がありました。
知の呪縛とは、人は一度何かを知ってしまうと、
知らなかった時のこと、知らない自分という状態を
忘れてしまうことを言います。
そうなると、人は自分が知っていることを、
他の人も当たり前に知っていると思ってしまいます。
一つの例として、「 叩き手 」と 「 聴き手 」 の実験が
ありました。
たくさんの人を 「 叩き手 」と 「 聴き手 」 の役に分け、
「 ハッピー・バースデー 」 など誰もが知っている
歌のリストを渡します。
「 叩き手 」 は、リストの中から1曲選んで
机でリズムを叩きます。
「 聴き手 」 は、そのリズムを聴いて曲名を当てる
ゲームです。
ゲームの前に叩く方の人たちにたずねると、
50%は当たるだろうと予想しましたが、
結果は120曲中、たった3曲しか当たらなかったそうです。
叩き手は曲名を知っているので、頭の中にメロディが
流れていますが、聴き手にはメロディが流れていません。
叩き手の 「 なんで分からないんだ?」 というイライラが
知の呪縛です。
こうしたことは、日常的によく起こっているそうで、
人と話しているときに 「 なぜ、知らないの?」とか、
「 どうして分からないの?」 と思ったこと、
態度に出てしまったことがみなさんもあるのでは
ないでしょうか。
自分と人の知識にはギャップがあるということを意識し、
相手の立場に立って考えることが大切だということでした。
新型コロナウイルスの影響で、自分勝手な行動を
取る人が増えているこんな時だからこそ、
自分のことだけではなく、他人のことを考えた行動を
取れるように、「 思いやりの心 」 を忘れずに
過ごしていきたいと思います。
こちらのブログもチェック ⇒ 朝礼ネタ 話のネタ
「 まとめて干せるマスク用洗濯ネット 」 が紹介されていました。
この商品は、マスク4枚を一度に洗って、
しかもそのまま干すことができるというもの。
ネット部分は通気性の良いメッシュ素材になっているので、
そのまま干しても乾きやすいのがポイント。
物干し竿用のS字フックが付属されているので、
洗い終わったらそのまま引っ掛けるだけでOK。
1枚ずつ取り出して干す手間がないので、
時短はもちろん、省スペース化にもつながります。
不織布やガーゼ、布マスクに子ども用の小さなマスクまで、
あらゆるタイプのマスクに対応。
マスクは使い捨てではなく、「 洗って繰り返し使う 」 が
当たり前になりつつある中、こうした時短&便利グッズを
うまく使っていきたいですね。
今回の朝礼ネタは、あなたもとらわれているかもしれない
「 知の呪縛 」 です。
↓ ここから朝礼ネタ
以前読んだ本に、「 知の呪縛 」 という言葉がありました。
知の呪縛とは、人は一度何かを知ってしまうと、
知らなかった時のこと、知らない自分という状態を
忘れてしまうことを言います。
そうなると、人は自分が知っていることを、
他の人も当たり前に知っていると思ってしまいます。
一つの例として、「 叩き手 」と 「 聴き手 」 の実験が
ありました。
たくさんの人を 「 叩き手 」と 「 聴き手 」 の役に分け、
「 ハッピー・バースデー 」 など誰もが知っている
歌のリストを渡します。
「 叩き手 」 は、リストの中から1曲選んで
机でリズムを叩きます。
「 聴き手 」 は、そのリズムを聴いて曲名を当てる
ゲームです。
ゲームの前に叩く方の人たちにたずねると、
50%は当たるだろうと予想しましたが、
結果は120曲中、たった3曲しか当たらなかったそうです。
叩き手は曲名を知っているので、頭の中にメロディが
流れていますが、聴き手にはメロディが流れていません。
叩き手の 「 なんで分からないんだ?」 というイライラが
知の呪縛です。
こうしたことは、日常的によく起こっているそうで、
人と話しているときに 「 なぜ、知らないの?」とか、
「 どうして分からないの?」 と思ったこと、
態度に出てしまったことがみなさんもあるのでは
ないでしょうか。
自分と人の知識にはギャップがあるということを意識し、
相手の立場に立って考えることが大切だということでした。
新型コロナウイルスの影響で、自分勝手な行動を
取る人が増えているこんな時だからこそ、
自分のことだけではなく、他人のことを考えた行動を
取れるように、「 思いやりの心 」 を忘れずに
過ごしていきたいと思います。
こちらのブログもチェック ⇒ 朝礼ネタ 話のネタ
スポンサーリンク