南アフリカに サムライを見た日
サッカー日本代表やりましたね!!
引き分けでもよい、というアドバンテージが
あったとはいえ、見事な勝利でした。
私が驚いたのは、国歌斉唱時です。
初戦から肩を組みだしたのは、以前に話しましたが
驚いたのは、みんな、しっかりと
国家を歌っていた ことです。
サッカーをよくご覧になる方はわかると思いますが
日本人の恥ずかしがり屋な性格からか、
国家をしっかり歌わない選手が、多いのです。
しかし、この試合では
俺は日本の代表 といわんばかりに
胸を張って、誇らしく国家を、みんながしっかりと
歌っていたのが、印象的でした。
予選リーグを戦って、選手1人1人が
自信 をもってきたんだと思います。
仕事でもそうですが、自信は過信を生み、ともすれば
自己主張に走りがちにもなります。
しかし、選手達は、ブブゼラの音で声が届かない中
身振り手振りで、何度もコミュニケーションを図り
相手の戦術変更にも、選手達自身が自分達で対応したのです。
そこには、チーム全体で戦う連帯感が
しっかりと残っていました。
監督や1人のリーダーが、まわりを動かすのではなく
1人1人が、チーム全体を見れること
その中で、自身の考えをもち、行動すること
仕事でも、大事なことだなぁ、と感じました。
次の対戦相手のパラグアイも、キーマンはいますが
スーパースターはいません。
チーム力と気持ちのぶつかりあいに、勝ってくれることを
期待したいと思います。
引き分けでもよい、というアドバンテージが
あったとはいえ、見事な勝利でした。
私が驚いたのは、国歌斉唱時です。
初戦から肩を組みだしたのは、以前に話しましたが
驚いたのは、みんな、しっかりと
国家を歌っていた ことです。
サッカーをよくご覧になる方はわかると思いますが
日本人の恥ずかしがり屋な性格からか、
国家をしっかり歌わない選手が、多いのです。
しかし、この試合では
俺は日本の代表 といわんばかりに
胸を張って、誇らしく国家を、みんながしっかりと
歌っていたのが、印象的でした。
予選リーグを戦って、選手1人1人が
自信 をもってきたんだと思います。
仕事でもそうですが、自信は過信を生み、ともすれば
自己主張に走りがちにもなります。
しかし、選手達は、ブブゼラの音で声が届かない中
身振り手振りで、何度もコミュニケーションを図り
相手の戦術変更にも、選手達自身が自分達で対応したのです。
そこには、チーム全体で戦う連帯感が
しっかりと残っていました。
監督や1人のリーダーが、まわりを動かすのではなく
1人1人が、チーム全体を見れること
その中で、自身の考えをもち、行動すること
仕事でも、大事なことだなぁ、と感じました。
次の対戦相手のパラグアイも、キーマンはいますが
スーパースターはいません。
チーム力と気持ちのぶつかりあいに、勝ってくれることを
期待したいと思います。
スポンサーリンク