朝礼ネタ困るよねぇ~ <![endif]-->

朝礼ネタ オアシスの老人

感染拡大を続けるコロナウイルスですが、
みなさまは大丈夫ですか?

ちまたでは、コロナウイルス感染拡大防止のため、
さまざまなイベントが中止になっていて、

規模縮小で寂しく卒業式を迎えた方、
入学式を迎える方も多いかもしれません。

桜の開花が春を告げ、ウイルスの消滅をもたらしてくれると
良いのですが。

一日も早い有効な治療方法の確立と、事態の終息を願います。

ともあれもうすぐ4月。

普段とは違ってウキウキ感の少ない新生活のスタートかも
しれませんが、新しい服、新しい手帳、新しいベッド、新しい家電、

こういう時だからこそ、「 新しいもの 」 でウキウキ感を感じたい
ものですね。

デザインだけでなく、機能も優れたおしゃれ家電をとりそろえる
BRUNOから発売された「 マルチグリルポット 」 は、

1台で、煮る・焼く・蒸す・揚げる・炊くの5役をこなす
多機能な電気鍋。

鍋料理だけでなく、食卓を囲んで串揚げパーティなども
楽しめます。

鍋は直火・IH対応なため、ヒーター部から外して普段使いの鍋
としても使用可能です。

カラーはレッドとホワイトの2色で、ホーローのようなデザインも
おしゃれ。

新生活の彩りに加えてみてはいかがですか?



今回の朝礼ネタは、同じ町から来た二人の男のお話です。


↓ ここから朝礼ネタ

以前読んだ本にあった話ですが、

二つの町に挟まれたオアシスに「 1人の老人 」 が
座っていました。

通りがかった男が老人に、「これから隣の町に行くのですが、
この先の町はどんな町ですか?」 と尋ねました。

老人はこれに答えず、逆に「 今までいた町は、あなたにとって
どんな町でしたか?」 と聞きました。

男はしかめっ面をして、「 たちの悪い人間が多くて、汚い町ですよ 」
と答えました。

老人は、「 あなたがそう思っているなら、次の町も、
たちの悪い人間が多くて汚い町だよ 」 と話しました。

しばらくすると、さっきの男が来たのと同じ町から、
別の男がやってきました。

その男は、さっきの男と同じように、
「 この先の町はどんな町ですか? 」 と尋ねてきました。

老人は同じように、「 今までいた町は、あなたにとって
どんな町でしたか?」 と聞くとその男は、

「 親切な人が多くて、きれいな町です 」 と答えました。

老人は、「 あなたがそう思っているなら、次の町も親切な人が多い、
きれいな町だよ 」 と答えた、というお話でした。

この話が伝えたいことは、「 物事を見る姿勢や態度は、
その人の意識によって180度変わる 」 ということです。

一人目の男は「 汚いもの 」 ばかりを見ていて、
二人目の男は「 きれいなもの 」 ばかりを見ていました。

それによって、現実の受け止め方が180度変わってしまいました。

日常において、自分が不満ばかり言っているのだとしたらそれは
「 不満 」 ばかりを見ているのかもしれません、ということでした。

仕事だけではないですが、自分が不満や愚痴ばかり言っているな
と感じた時には、見るところを変えて、
前向きに行動していけるように、心がけていきたいと思います。


 こちらのブログもチェック ⇒ 朝礼ネタ 話のネタ

スポンサーリンク

関連記事

朝礼ネタ ひばりの親子

今大ヒットしている商品に、サンコーさんから販売されている
おひとりさま用 超高速弁当箱炊飯器 」 というのが
あるそうです。

その名の通り、お弁当箱の形をした炊飯器で、
お茶碗一膳分( 0.5合 )のご飯を、
なんと約14分で炊き上げてしまうとのこと。

炊きあがると、器に移さずそのまま食べられますし、
食事後は直接水洗いできるという手軽さ。

炊きたてごはんを食べたいが少量がいいという人や、
洗い物の手間を省きたいという人の心をつかみ、
大ヒットしているそうです。

お米を持参して、オフィスで炊きたてご飯を楽しむ方も
いるそうですよ。

最大で炊けるのは一合で約19分、
保温機能と空焚き防止機能も備えています。

あまりの人気で入荷待ちになっていることも多いので、
気になる方は早めに注文してくださいね。

今回の朝礼ネタは、人間の習性や本質を表した、
ひばりの親子の会話です。



↓ ここから朝礼ネタ

以前読んだ本に、「 ひばりの親子 」 というお話がありました。

ひばりの親子が巣を作って暮らしていた麦畑に、

ある日、村人が大勢やってきて
「 そろそろ麦を刈らないといけないなぁ 」 と話し始めました。

それを聞いたひばりの子供が、母鳥に 「 引っ越ししようよ 」
と言うと、母鳥は「 まだ大丈夫よ 」 と子供に答えました。

数日後、今度は2~3人の村人がやって来て
「 そろそろ麦刈りをしよう 」 と言っていた時も、
母鳥は 「 まだ大丈夫よ 」 と言いました。

さらに数日たって、今度は村人が1人でやってきて、
「 さあ、ぼちぼち刈るか 」 とつぶやきました。

そこで初めて、母鳥は子どもに 「 さあ、お引越ししましょう!」
と話したのでした。

この例え話は、人間は 「 みんなでやろう 」 と言っているうちは、
誰も本気になっていないことを示唆していて、

1人で動き出した時こそが、本人が本気になっている証拠である
という教訓だそうです。

仕事におきましても、

一人一人が 「 自分一人でもやる 」 という気持ちを持って
一歩踏み出すことで、会社全体が大きく変わっていきます。

私自身も、一歩踏み出す勇気を持って、
いろいろなことに取り組んでいきたいと思います。


 こちらのブログもチェック ⇒ 朝礼ネタ 話のネタ

スポンサーリンク

関連記事
朝礼ネタにした  モノ<広告>
● 自動車保険 見直し 価格.com自動車保険 比較・見積もり

● 映画ドラマに漫画も


● paypay使える

● 楽天カードでポイント

● 楽天市場


  ● 最大級の品揃え

● チケット買うなら チケットぴあ

プロフィール

ゆずMAN

Author:ゆずMAN
年齢:Over 40

朝礼ネタの感想、  
希望など、  
お待ちしています。

⇒ お問合せ

姉妹ブログ
朝礼ネタの    チョイス
朝礼ネタの検索
朝礼ネタ     月別アーカイブ
最新の朝礼ネタ
朝礼ネタへの   コメント
朝礼ネタ探しの  リンク
朝礼 ネタ