回答受付終了まであと6日
高市総理は、幹事長に麻生の義理の弟の鈴木議員、幹事長代行にあの萩生田議員を起用しますが、どんな飯を食べてたらこのタイミングで声をかけようなんて思うのですか? 高市支持者は萩生田さん来たか!復活?やったぁ、裏金万歳!ありがとう!!落ち着いてきたら萩生田議員が幹事長コースだよねこれ?萩生田さん選挙がんばったもんね。高市さん全国民の思いを届けてくれてありがとう! となってるのですか?
政治、社会問題・33閲覧
回答受付終了まであと6日
政治、社会問題・33閲覧
どんな飯?飯関係ありますか。 高市総裁が自身で選んだと言っていたので、それなりに使える、仕事するといったメンツなのでしょう。仕事できなかった批判しなさいなって思いますね。 ちなみに >禊は済んだと言ってますが、それなら全部石破総理の功績じゃないですか。なぜ負けたのは石破が悪いから責任取れとかいってたんでしょうか? 石破総理の功績?なのか知りませんが、それで支持率回復しましたか?上に向きましたか?向いていませんよね。そもそも国民の多くは裏金とやらを重視していないという事でしょうね。国民の関心ごとでもない裏金議員とやらの禊に力を入れて、ほかの政策をないがしろにした結果が選挙の結果でしょうに。それは石破のセンスがないのか、読みが甘いのか、感覚が違うのかでしょうけど、いづれトップの石破が責任を取るのは当たり前で、過去の石破は選挙に負けたら責任取って辞めろと当時の総裁に言っていましたけどね。 そもそも裏金について説明できますか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
そもそも政治の世界に「副」という肩書に責任はあるのかな。副総裁と幹事長とどっちが権力が上なのかな。総理大臣と副総理も同じだ。 但し、萩生田氏の副幹事長指名はトンネルを抜けたことを意味するが、国民受けは彼は良くはない。出来たら違う人のほうが良かったかも。
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください