• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • ご近所の悩み

回答受付終了まであと7日

xby********

xby********さん

2025/10/8 14:52

00回答

北参道交差点にいつも寝てる人いません?あれってホームレスですか?

ご近所の悩み | 政治、社会問題・5閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

ご近所の悩み

気持ち悪い人がいます。 我が家の駐車場は道路沿いにあり、道路の広さは片側通行で車がすれ違えるぐらいの広さです。なので追い越しは不可能になります。 私が車を停めるとき、後ろに車がいたらハザードを焚いてその場に停車して、車がいなくなったら駐車場に入れるようにしています。 本題の気持ち悪い人なんですが、ほぼ毎回追い越しができない道でなぜか追い越しを狙って反対車線にはみ出て走っています。 私がハザードをつけてその場に停車すると、『100%必ずその人は運転席の窓を開け、家と車(私の顔)を見て走って行きます』 マジで気持ち悪くて、追いかけて「何の用か」訪ねてみたいですが気持ち悪いのでやめときます。 本当にストレスです。気持ち悪いです。サングラスかけた変なおじさんです。 こういうのってどうもできないんでしょうか?

0
10/8 18:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 深夜徘徊は楽しいですか?

    0
    10/1 19:23
  • 本日インターホンを鳴らし間違えてしまいました。 すぐに気づいて慌てて切ったため、不審に思われてないか不安です。また録画の残るインターホンであり、携帯の中身も写ってしまってるかもしれないです。 同じ経験をした方いますか?

    0
    10/1 23:10
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 1軒隣に洋菓子店が新しくオープンするみたいです。 先日プレオープンだったみたいで車の出入りが激しくなんかできたんだなぁと思ってたところ家の前に車が停りそこの洋菓子店に行きたいが駐車場がいっぱいで車停めたいと言われました。。。 子供が自転車で遊んでたので断ったら「ケチだなぁ」と言われてしまいした。。言いに行こうと思いましたがせっかくのプレオープンで忙しいそうだった為諦めました。。 以前は別の方がカフェを営んでましたがその当時はオープン前にご挨拶に来られたのですが今回はオープンするなんて聞いてないし。。挨拶しないんだ?と思ってしまいました。 最近はオープン挨拶って最近はしないんでしょうか??

    0
    10/1 23:13
  • 隣人も同居人も踵歩きで気になるんですが、 隣人の足音は割りと軽めトントントンくらいなのに聞こえるとイライラして、 同居人の足音のがドンドンとむしろ大きい位なのですがイライラしません。 これってなぜなんでしょうか?

    0
    10/2 8:58
  • 夜中に聞こえる音階について悩んでいます。 夜中に電車も通らない時間になると、 ベースのような低音が シャトルランに似た音階で上がって下がってを繰り返している音が聞こえます。 同じ音なので人が楽器を演奏してるわけではなくて何か工場の音か風力発電の音か、なんだろうと気になっています。 同じように音階が聞こえる方や これだ!と原因がわかる方はいませんか。 夫も気にならないけど確かに何か聞こえると言っているので、私の頭の中でなっているわけではないと思うのです。

    0
    10/2 13:01
  • いつも利用してた店が後から入ってきたイヤーな感じの店に潰されたんですが、どうしたらそいつ街から追い出せますか?

    0
    10/2 13:15
  • 私が犬の散歩で隣の家が車でこちらが歩いてて住宅街ですれ違ってジロジロ見てるのに頭下げないのは頭おかしいと思われますか?

    0
    10/2 14:14
  • 東京都がゴミの有料化にふみきれば、ふだん、プラスチックと可燃ゴミを分けない人に限って、コンビニに無造作にすてまくったり、分別をきちんと分ける人にいちゃもんしたり、嫌がらせしたり、文句いいますか?

    0
    10/2 14:42
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 鳩は普段公園や神社とかによく居ますが夜はどこに居るのでしょう? あとムクドリも17時くらいに電線に何百も横並びしたり 特定の木に集まったり 大抵夕方ですが これも夜どこに居るんでしょう?

    0
    10/2 14:58
  • 実家に住んでて近所や特に隣の家と朝会ったり、犬を庭に出していると頻繁に会います。隣だからですか? 私はその度にまたかよという嫌な顔を自然とします。 あと車で帰ってくるとカーテンの隙間から隣の家の親が見てきます。 GPSでもつけられてると思うのは被害妄想ですか? それと、外にいて音もなくこんにちはと必ず愛想良すぎるぐらいしてくるので私はボソッと小さい声でこんにちはと死んだ顔で関わらないでくださいという意味でします。 いっそのこと一人暮らしすればそいつと関わらないですみますか

    0
    10/2 18:04

ペット

ペット可のマンションのエレベーターでロビーで犬を連れた人が先に居ました、 私は後からロビーに着いたのですが飼い主がお先にどうぞと言ったのでありがとうございますと言って先に乗ったのですが疑問が一つできました。 今みたいな状況で飼い主が先に乗った場合、私も乗ってもいいんですか? 私は犬は気になりませんが、飼い主が犬が吠えたりして他の人となるの嫌がった場合、私が次きたときに乗るのが常識なのでしょうか? それとも犬が吠えるのはそちらの都合なんだから一緒になりたくないなら飼い主側が後にするべきですか? みなさんどう思いますか?

0
10/8 18:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ご近所の悩み

ご近所さんがうちの駐車場の中を歩いていてモヤモヤしています。 新築を購入したのですが、 ご近所さんがこの間駐車場の中を歩いていた、と旦那から言われました。 庭にいた旦那とバッチリ目が合ったようで、向こうは何も言わずに去ってったそうです。 その場所は通り抜けできるような構造ではなく、フェンスもあるので近道になることもありません。 なのに、わざわざうちの敷地を横切るように歩いていたようで、正直かなりびっくりしました…。 同じような方いらっしゃいますか? わざわざ人の敷地の中に入る神経が分かりません

4
10/8 17:03

子育ての悩み

子供がいる方へ質問です。近隣に2歳くらいのお子さんがいらっしゃるのですが、泣き声がひどいです。最初は気にしていなかったのですが、一日に5回以上、毎日、けたたましい金切り声と共に泣き叫んでいます。 私自身が仕事で家を空けている時間もあるので、実際はもっと泣いてると思います。最近、虐待ではと思うようになりました。発情期の猫かと思うくらいの叫び声も聞こえます。 イヤイヤ期などはそのような感じなのでしょうか?子供がいないので‥勘違いなら失礼だし、虐待なら通報しなきゃいけないし、悩んでいます。

7
10/8 15:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

自動車

三菱アウトランダーの高級感で近所に嫉妬されないか心配しています。 都会にお住まいの皆さんや、平均以上の年収をお持ちの皆さんからすると、「アウトランダーごときで何を大げさな…」と思われるかもしれません。 しかし私が住んでいる地域はドがつくほどの寒村で、零細農家ばかりゆえ住民は総じて所得が低く、 役場職員などがハリアーやレクサスLBXを買うと、「良い車乗り回してるな」と言われる始末。 価格でいえば、アウトランダーはハリアーやLBXよりも高額です。 ただ、ハリアーやLBXと違って、高級感をアピールした車種ではないと感じています。 つまり、アウトランダーは「金持ちっぽさ」「嫌味っぽさ」「ギラギラ感」がないため、村民からのやっかみもないのでは? と考えているのです。 古いランクルなどに乗っている人は何も言われていないので、 車体が大きめ=嫉妬、というわけでもないようです。 皆さんはアウトランダーについてどのようなイメージを持たれているでしょうか? 都会の方、地方の方、車好きの方、そうでない方、いろいろな方のご意見をお聞きしたいです。

20
10/3 14:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ご近所の悩み

私の保有の田んぼに、不法投棄されまして、田んぼの自治会の人の目撃証言はあります、 警察に言ってますが、進展しません、目撃者が居ても、迷宮入りはありますか?

2
10/6 11:37

ご近所の悩み

騒音について 1年前くらいから自宅近くの公園で夜中になると若い男複数人が集まって騒ぎ出して怖いし困っています。 バイクで走り回る、絶叫して走り回る、奇声を上げる、スピーカーなどを使ってラップやクラブミュージック?みたいなものを流して歌う、爆竹を鳴らす…等 多分近隣住民の方が通報して何回か警察が来たりしています。 私ははじめはリアルタイムで通報したら身バレするのが怖くて直接交番に行って相談したのですが、『やってるんですけどね〜』みたいな感じで思ったより全然ちゃんと取り合ってくれなかったです。(私が警察に期待しすぎていただけかもしれませんが) その際、やはりリアルタイムでの通報が重要のようなことを言われたため、その後は私も何回か通報してるのですが、開けた公園で入り口も複数あり、パトカー1台で来るので毎回逃げられたり隠れられたりしています。 しかも点けないでと言ってもなぜか赤色灯を点けてくるので遠くからバレバレです(交番で相談した際に点けてほしくない時は言ってくださいと言われました) 通報ではもう意味がないと感じているのですが、この内容で被害届とかは出せないでしょうか?鼻で笑われますかね? 騒音は犯罪には当たらないのでしょうか? ストレスがやばいですしとにかく怖いです。

6
10/6 2:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

ご近所の悩み

至急 私の住む街の高校生のマナーが悪いです。 登下校中に奇声をあげる、コンビニやマクドナルドで大騒ぎ、知らない人に罵詈雑言、 駐輪場の自転車を蹴ってドミノ倒しする、ピンポンダッシュ等。 私も川で釣りをしているだけで「何釣っとんあいつw」などと言われました。 多くの人が害獣のように迷惑しています。 その高校に私も知り合い達もクレーム電話を何度もしているのですが一向に良くなりません。 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ この高校はどんな教育をしているのでしょうか? 耐えられなくなったら引っ越しするしかありませんかね? 皆さんならどうしますか?

3
10/8 17:40

ご近所の悩み

小学生の迷惑行為について質問です。 今年の春頃に中学年の児童たちが我が家含め近隣の家に複数回ピンポンダッシュをしていました。 その時家にいたのと、3.4回鳴らされて私も堪忍袋の緒が切れて網戸越しに一言怒鳴ってしまいました。 相手は謝ることはせずそのまま自転車で走り去っていきましたが一応学校の方に連絡をしました。 それから5ヶ月ほど経ったある日、次は高学年の児童たちが我が家の駐車場を自転車で旋回していました。 どうやら我が家の隣が友達の家だったみたいで、その友達を待ってる間に旋回して遊んでいたようです。 オープン外構でポールを設置していましたが、その日は片方を開けっぱなしにしていた為、そこから侵入して道路と駐車場を旋回して遊んでいました。 その時も私の中でプチンと糸が切れ、咄嗟に窓ガラス越しに一言怒鳴りました。 冷静さを保ちながら外に出て、「人の家に勝手に入ってはいけないこと」「もう二度と入らないでほしいこと」「防犯カメラも付いてるから学校に連絡すること」を伝えました。 学校に連絡したら、近隣の学校にも伝えて放課後の過ごし方など話してくれるみたいですが、基本的な返答は前回と同じようなものでした。 また、学校側だけでは手に負えないみたいで保護者にも連絡を取るみたいです。 正直学校側の問題だけでなく、保護者にも問題があると思います。 もう二度とこういうことは起こらないでほしいのですが、もし同じような迷惑行為が起こった場合、どう対処すればいいのでしょうか? 学校に連絡するのも学校側からしてみたらクレーマー扱いなのでしょうか。 やれることはやったつもりですが(ポール、侵入禁止ステッカー、防犯カメラステッカー、防犯カメラ設置など) 他におすすめの迷惑対処グッズや方法などあれば教えていただきたいです。

5
10/4 12:37

法律相談

絶対に被害届を受理させる方法はなんですか? 昨年、罵倒しながら土足で不法侵入(住居侵入罪?)と窃盗未遂して来た、 同居人の親(家賃を出してるわけでも連帯保証人でもなんでもない。 契約上何の関係もない)への被害届を出したいです。 その当時、通報して警察が来て、後日警察署にも話に行きました。 適切な対処をして欲しいと言ったら、 同居人の親が入ってくることは問題無い、 法に触れていないと言われたのですが、 最近、数人の方からこれは刑法に触れているよと教えてもらって警察の言葉を信用してしまった悔しさが溢れています。 大家が同居人の親の菓子折りと引き換えに勝手に契約者では無い人に鍵を渡しました。 (この大家自体も数週間前に勝手に人の部屋の鍵を開けて来た問題人物) どう見ても不正な行為なのに、 大家と同居人の親は自分たちの行動を通報する事態だと思っていないらしく、 通報するなんて精神病だと侮辱されました。 なのでこれは通報対象だと警察も定めていると説明してほしいと警察に言ったのですが 、警察がもう引っ越すんだから揉め事作らなくていいでしょー!などと押し黙らせるので泣き寝入りで何もできませんでした。 その不誠実な対応のせいで私は誤解されたままですし、調子に乗った相手の親の嫌がらせがどんどんエスカレートしてトラブルは大きくなりました。 なので再び警察に行き、このことを話し、 被害届を出したいです。 この状況で、前回のようにうやむやにされないで確実に被害届を出すにはどういった手順や行動が必要でしょうか? 特に、同じような経験や被害届提出したことある方から回答いただけると助かります!

1
10/8 16:55

ご近所の悩み

ゴミ捨て場の設置場所について。 当方が住んでる地域のゴミ捨て場(資源ゴミ)にいきなり「ここには○月○日から捨てないで下さい」と貼り紙だけされ、どこからも連絡もなく撤去されました。 なので、町内の衛生委員と連携取れるように隣の方が町内会長に話をしてたにもかかわらず、連絡の1本すらありませんでした。 そのため、怒った隣の方が会長にまた電話を入れたけど、衛生委員は動いてくれず、結局は町内の少し離れた遠い場所に勝手に捨てていいと会長から許可が出たので、そこに捨てることになりました。 そしたら今度は、燃えるゴミ捨て場の設置場所に家が建つようで、ここもまた撤去されそうです。 現在その場所は月極駐車場で今日カーブミラーが撤去されてました。 ゴミ捨て場がそのカーブミラーの前にあるため、またゴミ捨て場が無くなる危機を感じて不安でなりません。 それも今回は燃えるゴミなので生ゴミだから、前回の資源ゴミ(空缶など)とは訳が違います。 特にその駐車場の不動産屋からは近所の住んでる者には連絡も通知もなく外してたので、事故が起きないか心配でもありますが、そういう大事なことは近所に挨拶に来るものではないのか?と疑問に思うし、なんせゴミ捨て場がなくなったら、これからここに家を建て住む人も困るだろうに、そんなに勝手に撤去したりできるもんなのか?と思いまして。 どうせ町内に話してもまた前回と同じ対応をされそうで、というのが、当方の住んでる町内会の組が今年一斉に町内会から脱会したんです。 多分、そのことがあって、動いてくれないのではないかと隣の方とも話してます。 それなら「また(町内会に)入ります」と会長に話したけど、「入らなくていい」と断られたそうです。 なら、どうしたら衛生委員は動いてくれるのか?そもそも、役所に電話しても「町内のことだからそこで決めて」と言われて、どうすればいいんですかね? 民生委員?議員?どなたに相談したらいいのか全然分からないので、どなたかご助言いただけると大変助かります。 宜しくお願い致します。

1
10/8 17:05

ご近所の悩み

オートロックのマンションで来客がたまたま開いてるドアから入ったら一般常識的にはアウトですか? 住人は来客があることはわかってますが正規の訪問をしてくると思っていたのに勝手に入ってきたということです。

2
10/8 17:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ご近所の悩み

隣の家の女も男も嫌いです。 なぜなら私が犬を庭に出してる時車で出掛けたり帰ってきたりすると運転しながら必ず庭のほうを見てきます。 そしてかえってくるとこちらの庭をのぞいて家に入って行きます。 私は、は?なに見てんのとすごい顔で見ます。 愛想よく挨拶されますがどうせこっちのこと言ってると思うと例えば車のタイヤを車に積んでる時家からでてきたりしてじっと見て向こうが挨拶してもしないのはおかしい人と思われますか?

2
10/8 17:05

ご近所の悩み

庭に米と塩を撒かれる 今度家の隣に民泊ができることになり、現在リフォームの最中です。 民泊になる家は奥の方にあるため、私の家の隣の細い道を通っていく必要があります。 また、住宅街の中に民泊ができるので防犯の意味も込めて防犯カメラを最近つけました。 この防犯カメラに民泊のオーナーが私の家の庭に複数回何かを投げ込んでいるのが写っていました。 現場に行くと塩のようなものと米のようなものが撒かれていました。 お祓いの意味を込めているのかと思いましたが、米2回、塩2回といった感じでまかれています。 お祓いをする際は複数回別日に分けて実施するものでしょうか?

0
10/8 17:05

消費者問題

最近逆カスハラに遭遇するのですが、どう思いますか? 当方、アル中で、認知機能は落ちずらいのですが、店員の金銭的逆カスハラによく遭遇します。 ・よく行くコンビニにて、商品を購入する際、レシートは毎回いらないと言うのですが、いくらかは画面に写るので見ているんです。その日はなぜかモニターに写った金額が購入した1点の酒の2倍して、レシートを受け取り確認したのですがやはり2点で計上されてて、2点で計上されてますと言って返金して貰いました。 ・別店舗のコンビニにて、半額になってたサンドイッチがあり、酒と一緒に買ったのですが、モニターの値段が引かれておらず、クレジット支払いをした後に貰ったレシートを確認して返金して貰いました。 ・注文QRコードの焼き鳥居酒屋にて、その店のセットメニュー(アルコール、枝豆、串2品)と後で単品で串3本頼みました。いつまでたっても串が1品来ず、店員さんを呼んだところ、全て提供されてます。下げた皿に串ごと持っていたのでは?とのこと、自分は食べた串はすぐに串入れに入れるし、そもそも皿回収に一度もきていません。先に提供された枝豆の空の皿もありますし、1本を1枚に乗せて運んできたため、かなりテーブルが皿まみれです。よく言うたな思ってイラッとしたのですが、下げに来てないでしょう?と返答をしました。すると、注文を受けていない等と返答が、直ぐ様qrコードを読み取り、注文履歴を見せたところやっと、少々お待ちください。等と言われました。堪忍袋の緒が切れて、提供はいらないから1本分減らした金額で会計させて戴きました。 何れも半年以内で起きた出来事です。アル中と見たら金銭に賎しくなってしまうのでしょうか?陰湿だと思いました。明確にぼったくりの方が開き直っててまだ気持ちがよいです。全店員、日本人です。思い出すと気持ちが下がります。僕が怒ったことはカスハラになるのでしょうか?泣き寝入りした方が良かったのかな。皆さんは逆カスハラ受けたことがありますか?

0
10/8 17:02

ご近所の悩み

マイホームに住み始めて一年以上になります。毎朝、家の前を同じ浮浪者の方が通ります。 その方は、私の庭を見て、褒めながら素通りしてくださっていたので、庭に出ている時にたまたま遭遇した際には、人として自然な行動として「挨拶」をしていました。 しかし先日、町内会の方から「浮浪者と仲良くしないでほしい」「住み着かれても困るから、個人的な関わりは一切やめてほしい」とクレームを受けました。近隣住民が不安に思っているとのことです。 私からすると、その方は生活保護を受けているか否かの違いがあるだけで、私たちと同じ人間であり、挨拶さえも許されないことに強い衝撃を受けています。 父が昔、路上生活者に食事を与えるのを見て育った経験もあり、浮浪者の方々を地域社会から「排除すべき存在」として扱う風潮に、強い疑問を持っています。 とはいえ、地域住民としての平穏な生活や、町内会との関係も大切にしたいと考えています。 皆様にお聞きしたいのは、以下の点です。 1. 「浮浪者は生活保護の受給に関わらず、地域社会から排除すべき存在であり、関わりを持つべきではない」という考え方は、現代の日本社会において一般的な見解なのでしょうか? 倫理的な側面と、現実的な側面の両方からご意見をお聞かせください。 2. 私の「浮浪者も同じ人間」という思いと、地域住民の「安全確保」という懸念は、どのように折り合いをつけるべきでしょうか? 3. 今後の町内会との関係を考慮し、私が取るべき最も穏当で現実的な対応について、アドバイスをお願いします。

9
10/8 10:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

引越し

新居に引っ越しした時のご近所へのご挨拶はしますか? 私はする派です。 家族が一緒なら尚更、 ご近所への最初のご挨拶はしておかないといけないと考えます。 賃貸での退去時にも 『タオル』と『お世話になりました』 メモを置いていきました。 真向かいの新築一戸建てに 赤ちゃんがいる家族が引っ越して来ました。 ですが挨拶ないのです。 これから長年住んでいくし、 子供も成長するし、 私なら最初が肝心と思っていたので驚いてます。 今は外国人も多いし、 ストーカーとかも危ないから、 女性や一人暮らしの人は ご近所へのご挨拶はしなくていいと思いますが、 一戸建てでも今は引っ越しのご挨拶をご近所にしないって当たり前なんでしょうか? 1閲覧・25

5
10/8 14:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ご近所の悩み

近所の子供について。高校生です。近所に自分の弟と仲のいい2人兄弟が住んでいます。その子たちはいつも自分の家の前で遊んでいます(自分の弟がいなくても)。 今までは何も気にならなかったのですが、最近ストレスが多いせいかそれにむかつくようになってしまいました。家の壁にボールを当ててきたり、高い声で騒がれる等々。そこに洗濯物や換気扇もありますので、余計嫌です。何より、すぐ近くに公園があるのに何故自分の家の前で?となります。母に相談しても心が狭いと言われます。やはり相手は子供ですし、我慢するのが正解でしょうか。最近ストレスの多い自分にも問題があるのでしょうか。

1
10/8 16:38

ご近所の悩み

長年1日買い物したレシートはシュレッダーにかけて粉砕処分していましたが、ここへ来て面倒で 全部じゃないけど、そのままゴミ箱に棄てるようにしました。そこで訊きたいんですが、シュレッダーにかける方は他にもいるらしいけど、理由は プライバシーを知られたくないからだと言います。しかし、ゴミ袋に入れてしっかり縛って棄ててそんな汚いゴミ袋を開けて見るような暇人いますか?勿論買い物した店舗名と日時は見えないように消してから棄てますけど。

3
10/8 0:09

ご近所の悩み

住んでいるアパートの隣に住むおばあさんが 乗っている自動三輪車の運転を間違えて 私の家の外壁にある風呂を沸かす湯沸かし器を支えてるブロックに衝突しました ブロックの端だけ長方形に欠けてましたが湯沸かし器は故障も無し無事でした 後日おばあさんが受け取ってほしいと 封筒に3000円入れて持ってきたので断ったのですが聞いてくれず 無理やり渡されました 返したほうが良いでしょうか

3
10/8 16:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ご近所の悩み

インターホンについて質問です。 最近のインターホンは、監視カメラのように録画できると聞きました。 夜の暗い時に、5メートルくらい離れた場所も録画可能ですか? また、午前1時~翌朝5時まで、など予約録画できますか?

2
10/8 16:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ご近所の悩み

みなさんに質問があります。 今、軽量鉄骨造の築年数が古いアパートの2階に住んでいるのですが、階下の中学生が音に敏感? 自分が発する音は良いみたいで、こちらが掃除機をかけるとあからさまに音を出したりとアクションをおこしてきます。平日の昼間に掃除機をかけているのですが、テスト期間中、もしくは行事がある時はだいたい早目に帰宅するので、気を遣い掃除機をかけないように心掛けているのですが、みなさんなら 気にせず掃除機をかけますか?

0
10/8 16:35

友人関係の悩み

真似&マウント取ってくるママ友の心理を教えてください。 昨年出会った8個年下のママ友が、私の服装を真似てきます。 それだけなら憧れられてるんだよ!と納得ですが(嫌だけど) 少し良い服で真似してくるのです。 例えば私はユニクロのシフォンワンピースにスリーコインズのイヤリングだとしたら ママ友は2万くらいの色味も質も良いシフォンワンピースにちょっと高価な同じ形のイヤリング。 ママ友の方が容姿も優れていて華奢で結果、洋服を着こなしているので、 何も知らない友達から見たら、私が彼女の真似をしているみたいになっています。 実際、共通のママ友に私は「いつもおしゃれに気を遣って身なりきれいにしてるね、メイクも上手いよね」と言われるのに対して 真似っ子ママ友は「洋服も可愛い!みんなのアイドル、センスも最高」といわれています。 (私に対しては絞り出して褒めてくれてるみたいに感じてしまいます…) 結果私発信なのに劣等感でいっぱいになります。 このマネッコママ友は悪意はないのでしょうか。。

3
10/8 15:00

ご近所の悩み

心身の不良から、我が家の生け垣の手入れがなかなか出来ずにいました。特に下に生えた草が生い茂ってました。先日、近所のおじさんが来て「子供たちがここ通るのに邪魔になるから刈っていいか? 」と言われ承諾しました。あとで見たら綺麗に刈られていました。 何かお礼(菓子折りを持ってくとか)をするべきですか? 余談ですが、そのおじさんの息子には子供の頃に酷いいじめを受けてたことがあります。そのためそのお宅の側に近寄るだけでトラウマです。 どうしたらいいでしょうか?

0
10/8 16:13

ご近所の悩み

わざと幅を寄せて(近くにめちゃくちゃ寄って)駐車してくる人って、何狙いなのでしょうか? 隣人が幅を寄せて駐車してくるため、非常に困っています。車から出る時、ドアが当たりそうになるほど寄ってこられています。 もしかして、損害賠償金狙い(?)だったりしますか? 私は軽四で、向こうは恐らく中古のクラウン(高級車)です。 一体、何狙いなのでしょうか??隣にはたくさんスペースが空いているのに、わざと幅を寄せて駐車してくるんです。

2
10/8 14:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ご近所の悩み

近所の子供がうるさすぎて初めて小学校に相談したものの改善しません、アドバイス下さい。 集合住宅街で目の前に全員で使う道路が1本あります。 道路の奥は行き止まりなので基本的にはそこに住んでいる方か宅配などしか使わない道になってます。 そこで子供10人以上が遊んでいて、鬼ごっこをしたりキックボードやサッカーなどをしてはキャー!などと叫び15時から18時までの間ずっと騒ぎっぱなしです。 土日なんかは朝8時には来て夕方18時ごろまでずっと遊んでお菓子のゴミはそのまま放置。 酷いときはキックボードを道路の真ん中にほったらかしなんてこともあります。 半年以上我慢してきましたがさすがにしんどくなりその子供が通っている小学校に連絡をしたら「一応連絡はしてみますが当学校は16:30分には完全下校 学校外でのことは対応できません」と言われました。 そのあと実際に学校の校長先生みたいな人が来て外で話してましたが、苦情がきた?そんな人がいるから子供の遊ぶ場所がなくなるんです!!と逆切れしていて、あぁ、多分この人に話してもまともに対応してもらえないなと思いました。 その後一応自治体の相談窓口の方にも行ってみたのですが、その時間耳栓で対応出来ませんか?と言われました。 普通のしゃべり声がうるさいとかだったら耳栓で解決できるかもしれませんが小学生低学年の叫び声って高すぎて耳栓なんかじゃ全く持って効果ないんですよね… 1年前までは静かだったのですが、1度友達を連れてきて遊んでからここなら集まれると思ったのか毎日毎日来ていて本当に苦痛です。

0
10/8 16:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ご近所の悩み

ご近所トラブル?についての質問です。 かれこれ引っ越して5年間、お隣さんが玄関前に紙タバコをポイ捨てしています。 調べたところ、貰い火って火災保険での保証がないことが多いんですよね? 砂利だし、紙タバコなんかで火事になりませんか? うちの敷地も通路幅1メートル弱で貰い火が不安です。 たまにこちらの敷地にも入っています。 ポイ捨てをやめさせられる方法はありますか? やっぱり直接言うしかないですかね? 最近離婚したみたいで、ポイ捨て本人の旦那さん1人なので伝えにくくて… もし伝えるとすればなんと伝えれば角が立ちにくいですか? どんな意見でもいただければ嬉しいです!

3
10/7 22:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ご近所の悩み

騒音で何回も警察を呼んでいいのか悩んでいます。 古い一戸建ての住宅が何軒も並んでるような賃貸に住んでいます。ほとんどご老人しかいません。 しかし、最近隣に引っ越してきた30代ぐらいの方が夜中の23時から1時の間のどこかで定期的にドンドンと大きな音を出していて眠れなくなったり、頻繁に起こされるので、通報をしましたが、警察官の方は音が確認できなかったようで特に注意するわけでもなく引き返していきました。 当然、騒音が続いていますがこれからどうすればよろしいでしょうか? もし、注意されてエスカレートするタイプだったら?もし、事件に発展してしまったら? と、色々悩んでいます。

4
10/4 10:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ご近所の悩み

至急お願いします。 アパートに住んでいるのですが、 お隣さんが毎朝6時半ごろ家を出発します。 なぜわかるかと言うと、その際に小さい子ども(2歳くらいの男の子)が毎日 保育園やだー!!とドアの前で泣き叫んでいて その声で目が覚めてしまいます。 うちは子どもがいないのでよく分からず、 子どもってそんなものなのかなぁ…と諦めていましたが 平日は本当毎日その声で起きるので いい加減ストレスです。 アパートだし子どもを黙らせるなんて無理そうだし、 こんなものなのでしょうか…?

7
10/8 6:54

ご近所の悩み

在宅で仕事をしています。 毎週水曜日の午後、家の真裏でおばちゃん3人の井戸端会議が始まります。生協の宅配トラックと共に、どこからともなく現れて、晴れでも雨でも暑くても日傘を差しながらしゃべり倒しており、すごく響いてきます。 窓は全部閉めてエアコンを効かせているのに、おばちゃんの声はどんな周波数をさせているのか、かなり響いてくるのです。ひどい時は2時間近くも。 最近はその時間にお掃除ロボットを走らせるようにしているのですが、充電切れになってもまだしゃべっていることもあり、イライラがMAXです。 1人はご近所の人で(他の2人は全く知らない)直接文句を言うなど事を荒立てたくないので、こちらで他に何か対処法があれば教えていただきたいです。

1
10/8 14:47

ご近所の悩み

隣接するアパートの住人とのトラブルについて。 当方戸建てに住んでおりまして、先日アパートの住人がベランダでプラモデルの塗装らしきことをしておりました。(養生もなく音とシンナーの匂いで気付きました) その場で注意するのはと考え、飛んできた粉末が付着した写真を撮り、管理会社に連絡しました。 始めは否定していたようですが、一転認めたので、注意喚起しておきました。 と連絡をいただきました。 今後はやらないという内容だと思いますが、現に飛んできており、被害があります。 これについて管理会社に問いましたところ、 「管理会社から住人に責任を問うことや、大家に連絡をすることはありません。」 「ご自身で警察に連絡するなり、弁護士をつけるなりして対応してください。」 とのこと。 実際に、名前も知らない相手とどう交渉をするのか、現実的ではない話をされ、 誰からも謝罪されることなく、参っております。 このような場合泣き寝入りでしょうか。 何かアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

2
10/8 14:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ご近所の悩み

マンションの排水溝についてです。 私が住んでいる部屋のベランダには排水口がなく、雨が降った際には溝を伝ってお隣(右)に流れていく仕様です。 ですので、我が家の左側に位置する部屋の排水はこちらへ流れ込んでくるのですが、ガーデニングをしているのか、枯葉や土、ビニール等のゴミも一緒に流れてきてうちの家の排水溝へいつも溜まっています。 そのまま放っておけば右の家へ流れ込んでいきますが、こちらが出したゴミを流していると思われるのが嫌で私が掃除しています。 かといって毎回こちらが掃除しないといけないのもモヤモヤします。 小さいことなので諦めて私が掃除するべきでしょうか?それとも管理会社に相談しますか?

5
10/8 12:52

ご近所の悩み

不法侵入について質問です先日ランニングをしていたところ近所の女の子が話しかけてきて虫が出たからとってくれと頼んできて家に入って駆除してあげたんですが家にはほかに誰もおらず未成年だしこれであとからあの人 に変なことされたとか言われたらどうしようと怖くなってきましたとっさのことだったのでよく考えず行動してしまったのですが大丈夫でしょうか?

2
10/2 22:19

ご近所の悩み

足立区日の出町団地の自治会長さんはお元気ですか?

0
10/8 14:48

ご近所の悩み

近隣の人とバスが被ります。 皆さんは、挨拶もするかしないか微妙な近隣や隣人の人にバス停で帰宅時間や行く時間が被ったら挨拶しますか?? 目も合いませんがお互い気づいていると思います。笑 近隣や隣人とは同じ方向なので、私があとから付いていく感じがストーカーみたいなので、ルートを変えて少し遠回りしています。 皆さんならどうしますか??

4
10/8 1:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ペット

猫の放し飼い被害について 自宅目の前の家が猫を放し飼いしています。 庭に糞尿、車のボンネット・屋根にのったり、身体擦り付けて毛をつけたり、足跡つけたり… 我が家も鳥を飼っていて、庭側を網戸にしてたら鳥が入っているケージを狙ってた。 家族にも2人猫アレルギー持ちです。 そこで、猫の通り道にトゲトゲ、猫よけ薬散布、通り道封鎖など対処しましたが効果なし! 1ヶ月前に家族の者が愛護センターに連絡し訪問。 その後、猫の放し飼いは相変わらずです。 痺れを切らして私が再度、愛護センターに連絡しましたが1回しか訪問出来ないとアホみたいな回答。 結局は相手と話合って下さいと突き放されました(怒)それが出来ないから相談してるんだし(怒) 他には相談出来る機関は無し。 相手の家とは関係は良好の為、放し飼い猫のクレームは今後を考えると難しい。 どなたか同じような困り事を乗り越えた方がいらっしゃいましたら方法などご教授願えたらと思います。

2
10/8 13:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ご近所の悩み

室内ストーカーから逃れる方法は? やはり隣人次第ですか?

0
10/8 14:13

小学校

私に原因があると思いますか? 地域性ですか? それとも時代? 幼稚園の時も挨拶を返さない。 挨拶しても「誰?」みたいな顔して小声で返すか、会釈のみみたいなお母さんが多かったです。 ・おそらくもう友達がいるからいらない。 ・あなたは絡みたくない(なぜかどんな職場に行っても必ず女性に嫌われる。睨まれたり無視されたり。全く身に覚えのない噂を流されたり。私が理由でやめたいというのになんで私やめるんだろうと冷静になって後ろ髪引かれながら辞めていく人とか) ちなみに別に男性にも好かれません。 男性は普通に挨拶して普通に業務のやりとりを円満にしてくれます。 それ以外別にこちらも媚びはうりませんし、話しません。 ・なにか噂されている? 「私を見てって感じがする」と話すようになった園のお母さんに言われたことがあります。 私としては学生時代から先生たちに「良くも悪くもお前はなぜか目立つ」とよく言われてきたので「目立ちたくない!」「いや、美人ママ多すぎて別に目立つ要素ないな」ぐらいに思っていたので、上記のママ友の発言は驚きでした。 幼稚園はたいしてママ友できませんでした。 子供もいろんな子と男女関係なくその日その日したいことを、したい友達とやる子供だったのでグループとかこの子とすごく仲良し!みたいなのはずっとなかったです。 そんな無愛想なお母さんたちの中でつながり出す人が不思議で仕方ありませんでした。 子供が小学校に入り、ますます戸惑っています。 ・ガン見するけど目が合うとパッと逸らす人 ・隣に立って(参観日)じーっと見てくるので肩も当たる距離ですしあまりに不快でこちらが口角をあげて微笑む感じで見ると「あっ、すみません」と言われたり。 ・挨拶しても挨拶返さない ・ってかまず挨拶できない雰囲気 ・子供が勝手に一瞬ではありますが、準備で待っている間に親御さんが不在の中お邪魔させてもらったと帰ってきたので。 その親御さんは登校班のグループラインにいるお母さんだったのでラインに勝手に追加して。 『勝手に追加してすみません。〇〇の母です。本日勝手に一瞬ではありますがお邪魔させてもらってしまったみたいで誠に申し訳ございません。今後は不在時は公園で待つように伝えました。また、いつも仲良くしてくれてありがとうございます。我が子がいつも嬉しそうに思い出を報告してくれて親子共に感謝してます』とラインすると無視。 未読無視。 だけど、会うとじーっと遠くから見てきて目が合うとそらされる ・子供同士がイベントの際、喋っていたので会釈すると睨みながら上から下まで見て無視。 そのあとも睨むようにガン見してきましたが私の中で(この人ないな)と思ったのでこちらも視線は送らず無視。 後日その子が「私も家に上がりたい。いつも〇〇と遊んでいるって聞いて私もあがりたいのに」と言われました。 その親はきらいですが、その子供はうちの登校班で唯一の同性の子供。 我が子のためにも無下にはできず。 「お母さんが〇〇の家にいってもいいよっていってくれたら来てもいいよ。勝手に知らないお家に入れることはできないからごめんね?またお母さんに聞いてみてね」と伝えると、後日「お母さんがいいって言いました!」と言ってきました。 あげると「お茶持ってないから喉乾いた」「ゲーム一緒にしたいからWi-Fi繋げてくれ」と言われました。 親どうなってんの?!(笑)とかなりイライラしました。 一言メモを持たせてお願いしますというなり。 一緒にお邪魔する際に家にいるならうちにきて「お邪魔させてもらうみたいですみません。またWi-Fiいいですか?」ぐらい私ならいいます。 私が堅物すぎますか? なんか人とつながらない。挨拶もしない。 なのに観察するようにガン見して。感じ悪い。 愛想はゼロ。私があなたに何かしたか?と問いたくなるぐらい不快な態度。 なのにお邪魔はするし、お茶くれいうし、Wi-Fiは使う。 ラインは無視して子供づてに、伝言させるとか。 これって今の当たり前なの? 私はまだギリギリ20代の母親ですが、ありえない。 ママ友欲しいー!じゃなくて子供が同じ園や学校で同じクラスなら挨拶はしといた方がよくない?? だってもしトラブルあった時、円滑に謝罪もお礼も言えないなんて。

6
10/2 15:35

ご近所の悩み

隣の家の女が無理すぎます。 いつもなんか家にいるし、友達が来ているのもこの数年見たことほぼありません。 年に1回誰かきてるなぐらい。 外であってるのか?と思われそうですがいつも平日は家にいます。 出かけても数時間で帰ってくるし。 近くのイオンに1人でいたので友達もいません。 専業主婦で幼稚園なのにママ友すらいないのか?笑 こちらは保育園ママがたくさんいて毎日誰かきますよ。 先日その奥さんから「駐車場に入らないでくださりませんか?」と睨みながら帰ってくるやいなや言われました。 この奥さん近所で「よく外を見ている」と有名でそのせいで気持ち悪い。外をよく見ているから気味悪がられています。 友達いないから頭おかしい? ママ友がいないってよっぽどおかしな人だと思うんですけど。

10
10/8 9:01

募金、寄付

公民館の寄付が5万円なんですが、 5万円も寄付しないといけないんでしょうか?

7
10/6 11:30

ご近所の悩み

夜明けにベランダに出たとき、隣の家からとても強い料理の匂いが漂ってきました。私はスリッパを軽く履いて静かに階下に降りましたが、家族からは「そんなことでいちいち文句を言わないで」と言われてしまいました。 でも私は、「自分の家の快適さを我慢しなきゃいけないのはおかしい」と感じています。こういう場合、隣の家に換気扇を止めるよう頼んだり、調理法について丁寧にお願いするのはマナーとして問題ないのでしょうか?それとも我慢するのが普通なのでしょうか?

8
10/8 10:52

ご近所の悩み

実はある近くに住む30代半の ご夫婦に嫌がらせをされています。 私たちが5年前に田舎の今の所(⁠⁠戸建て)に 引っ越しその3年後にそのご夫婦が 引っ越しをしてきました。 引っ越ししてきても 挨拶などはなくとくになく 気にしてませんでした。 お互い犬を飼っていて 散歩しに家を出るとその奥さんも タイミングよく出てきます。 いつも見張ってる?ってくらい タイミング良く出てきます。 関係ないと思うのですが うちは大型犬を飼っていて 相手小型犬です。挨拶は無視なのに 異様にうちの犬に自分の犬を近づけさせます。 これがいつも謎です。 うちには現在3人の小学生2人と 最近産まれたばかりの子供がおり あきらかに3人目妊娠中から 嫌がらせが激しくなりました。 ちなみにご夫婦に子供はいません。 そのご夫婦が引っ越ししてきてから 気のせいなのか頻繁にタバコのポイ捨てが されていて火事が怖いので仕方なく 防犯カメラを設置しました。 そしたらそのご夫婦の奥さんがうちの 家の前でタバコを捨てる映像や旦那さんが 犬の散歩途中家の前でうんちさせて そのまま片付けない映像なども撮れており 犯人はやっぱりこのご夫婦でした。 わが家は子供がやんちゃ盛りで うるさかったりしたり、なにかうちはうちでご迷惑をかけてる可能性もあるので大事にするつもりはないのですが臨月の時など私のお腹を見て笑いながら目の前でタバコを吸ってきたり 産まれてからも赤子を抱っこして家の前に いたりするとその奥さんも家から出てきて目の前でタバコを吸ってきます。 さすがに酷いと思い 「お前毎日毎日タバコ臭いんだよ!!!子供いんのわかんねーのか?目の前で吸うじゃねえ!!いい加減にしろ!!」と怒鳴りつけてしまいました。 その奥さんは逃げるように家に戻っていったんですがさすがに言い過ぎでしまったし大人げない行動だったなと反省しております。 ちなみに奥さんは私と同じ歳みたいで 夫婦共にヤンキー? な感じで入れ墨など入ってる系です。 嫌がらせがエスカレート しないか心配です。 菓子折を持って謝罪しに 行こうと思ってるのですが 旦那に止められます。 こういった場合謝罪しに家に行くのは やめた方がいいのでしょうか??

8
10/6 4:54

ご近所の悩み

現在住んでいる家の隣の家を購入しました。10年以上、空き家になっており、少しずつ手を入れていく予定です。火災保険に加入できますか

1
10/8 10:29

ご近所の悩み

ゴミ置き場にその市町村指定のゴミ袋でゴミを捨ててない場合、どういった文言の貼り紙をしたら効果ありそうですか?不法投棄ではないですよね?

3
10/8 13:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

自動車

今度ワゴンRを中古で購入するのですが、隣の駐車場も同型のワゴンRです。 この場合、集中ドアロックはどうなるのでしょうか?一方のキーで2台共開いてしまうのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

3
10/8 12:08

ご近所の悩み

保温工事所。 近所に保温工事所がある方、保温工事をわかる方いらっしゃいますか? 最近、家の購入を考えていますが、欲しい物件の隣に「◯◯保温工事所」という所があります。 グーグルマップで見ると、大きい車庫の様な所で何やら作業しているようです。 検索してみたら保温工事所とは「断熱材を加工する所」だそうです。 隣にあるとうるさいのか静かなのか、見当も付きません。 今静かな所に住んでいるので、うるさいとツライなと思っています。 わかる方がいたら教えて下さい。

1
10/8 11:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ご近所の悩み

至急 さっきピンポン押したパソコンみたいなの持ったお兄さんがお向かいのお家にもピンポンしたみたいなんですがそれを2階の窓からちらっとみたんです そしたら気づかれた?ぽくて家の裏?的なところにまわられたみたいなんです もしかしたら見間違いかもだけど、私の家のほうに向かってきました 万が一変な人だったらやばいので一応まどがない部屋にあるんですが、大丈夫そうでしょうか また大丈夫じゃない場合何すべきでしょうか

3
10/8 12:47

海外

アジア圏の人ってパーソナルスペース狭めですか? 電車、店内、街など全てにおいて距離が近いと感じます。 スペースがあるならもう少し距離を取ってほしいのですが、アジアは人口過密地域が多いからでしょうか?

2
10/8 10:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ご近所の悩み

近所の方から不要になったプランターの土を庭の畑に捨てさせて欲しいとお願いがあり了承しました。 了承したものの、なんとなくモヤモヤが続いているのでもしまた頼まれることがあったら、どのように断ると良いでしょうか。

3
10/8 12:08

ネコ

隣の家の人が、2匹の猫を残して家を出ていきました。 元々野良だった猫に餌付けして、もう数年は経つんじゃないかなと思います。 可哀想でなりませんが、既に3匹の犬がいますし、私はもうすぐ一人暮らしのために出ていくので引き取ることはできません。 猫の餌入れに、餌を入れてあげることはできますが可哀想という気持ちだけで中途半端に手出しするものでもないなと思いますし、保健所に連絡すれば殺処分確定なのかなと思います。 この状況、どう動くのが正解でしょうか?

6
10/8 8:57

ご近所の悩み

うちにだけ挨拶しない家が2、3軒あります。 特にお隣はかなり距離が近いのにしてきません。 だけどうちの夫にはするらしいです。 それだけでなくしてくる日もたまーにあってそれもまたキミが悪い。 いつもなら真隣で目があったのにニヤケ顔でふん!っとしてきます。 だけどその他のお家には「こんにちはー!」「おはようございまーす!」とニコニコペコペコ頭下げています。 何かしたとかではなく引っ越し当日(同じ日に引っ越してきた)からです。 夫には必ず挨拶してくるようにはなりましたが、夫婦揃って挨拶は私にしてきません。 だけどとっても観察してきます。 私が上靴を洗って干せば干す。 上靴の干し方を変えると全く同じ方法で干す。 私が自転車カバーをかければ全く同じのを買ってきてかける。 洗濯バサミを追加すると洗濯バサミを追加する。 私が車のハンドルに毛布かけているとかけて降りてきてふん!としてくる。 しかも同じミッフィーのやつ。 出かける時は気配がしてみるとリビング窓や2階の窓からこちらを見ています。 キミが悪いです。 だけど他の家には感じよく挨拶しているので、多分うちだけこんな態度を取られています。 だから話す人もいません。 これってご近所トラブルあるあるですか? お互い子供もいるし、いつか少しは関わらないといけない場面もでてくるだろうに。 私も最近は駐車場でお隣が切り返しをしていて見かけてイライラして注意しました。 謝ることは一切なく。 半ギレの顔で「少しですか?」「誰が?私が?笑」「あー、はいはいすみません。はいはい」と言われてからは何かがあっても私もプイッとします。 お隣の旦那さんが挨拶してくるようになりましたが、それも気味悪くて仏頂面でぼそっと私も返すのみ。 険悪にさらに険悪になっています(笑) あんななんでも見える真隣で挨拶はしないのに、窓から見てくるのはキミ悪すぎる。 しかもその上、なにうちの駐車場でうちの車もあるのに切り替えししてんの? キレて注意した私が悪いですか? 言い方は敬語です。 「いま、うちの駐車場で切り返しました?やめていただけます?」と。

3
10/8 8:56

DIY

毎週配達するお宅があり、玄関前のアプローチにヒビを入れてしまいました。1度目は何も言われなかったのですが、2度目に「普通は玄関アプローチに駐車しませんよ」と怒り気味に言われました。 僕は何も考えずに、車を玄関アプローチの上に停めてしまっていました。 手作りのアプローチのようで、普通の外構よりも作りがもろかったのもあるみたいですが、弁償しないといけませんか?

8
10/8 1:51

ご近所の悩み

隣の家の人が道路でサッカーをしたり、リフティングしなりしてうるさいのと、他の車や自転車にあてられたりしているのを目撃し自分の家の自転車や車に気付いていないだけで当てられているのではないか不安です。 出来れば道路でのボール遊びは辞めて欲しいのですが、どうするのが効果的ですか?

1
10/1 18:03

役所、手続き

国勢調査の担当が一度も来ないってサボってんじゃないの? サボってても調査票おいてきましたとか回収行ってもいませんでしたで済むんだよね?

8
10/4 13:08

ご近所の悩み

隣人(一軒家)の騒音についてご相談です。 私は一軒家に住んでいますが、隣の家が外構工事を自分で行なっているようです。 現在私が住んでいる場所は田んぼでしたが隣は分譲地です。隣の家はその分譲地の端っこにあり、隣が田んぼだったので買ったのかもしれません。ですがその後田んぼは住宅用地となりわたしが家を建てました。 私があとに引っ越してきたので文句は言えないな、、と思っていましたが引っ越してきて一年半まだ外構作業を行っています。しかも年中問わず。とても音がうるさく、窓を開けているとテレビの音は聞こえず、会話もままなりません。流石にうるさいし、平日土日問わずやっていてイライラしてきました。 この様な場合、隣人に注意してもいいのでしょうか?

1
10/8 11:30

ご近所の悩み

隣近所に、マフラーを改造した車のやつが引っ越して来たら、どうしますか?

1
10/8 11:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ご近所の悩み

隣の家の犬2匹がうるさいので、対策を教えていただきたいです。 隣(正確には裏)に最近引っ越してきた人が犬を3匹飼っています。 普段は別にうるさくないのですが、私が裏庭で畑作業をするたびに、その犬たちが室内外を出入り自由な犬用ドアから飛び出してきて、ワンワンキュンキャン吠えまくってきて耳が痛く、非常に不快です。 一度家を訪ねて、優しめに注意して対策をお願いしたのですが2週間経っても全く改善が見られません。 家と家の間には、胸下程度の高さのブロック塀があるのみです。 そのためこちらで対策を取ろうと思います。 オススメはありますでしょうか? 一応、匂いの強いハーブ類を塀に沿って多めに置くか、動物避け超音波機でも設置しようかと考えてはいるのですが、効果はあるのでしょうか?

1
10/8 11:05

交通、運転マナー

スーパーの駐車場で、子連れの親子が傘をさしながらベビーカーに赤ちゃんを乗せようとしていました。 ちょうど私が戻ってきたところで、「ちょっとまってください」と3-4分待たされました。 モヤモヤした点が2点です。 ①待たされること。 ベビーカーを自分の車の前に持ってきて、赤ちゃんを車からそこへ連れてくるまでに数秒なのだから、同行していたおじいちゃんと分担すれば待たせることはなかったはずです。 ②傘が私の車に度々当たること。 おじいちゃんやお母さん、年中くらいのお兄ちゃんの傘が何度か当たっていたのがすごく気になりました。 あとから見て、傷が付いてる部分はその人たちのせいじゃないか、、、と思ってしまうんです。 以上2点から、自分の車の前か後ろで作業するべきだと思うのです。 なんとなく、お母さんの方の態度が、「待たせて当然!赤ちゃん優先!」みたいな雰囲気だったので、余計にモヤモヤしたんだと思います。 その場では何も言えませんでしたが、こういうとき、みなさんは声かけしますか? 次回同じことがあれば、最初に何か声かけすることでモヤモヤせず済んだのかなぁと思いました。

16
10/4 11:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ご近所の悩み

1

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場合罰金と流れてきました。本当なのでしょうか?このまま何も気にしなくて大丈夫ですか?

2

団地に住んでます。恥ずかしい話ですが、夜中アダルトDVDを見ます。問題はブルーレイデッキデッキなのですが、何枚も何枚も出し入れするので、アダルトのDVDを開ける音から入れ替えるデッキのトレーの出し入れする音が隣の隣の部屋に迷惑がかかってるみたいで、ベランダのドアををものすごい音で何度も隣から聞こえます。小声で「うるせぇ」とも聞こえました。別階段なのでよく知りませんが、母親かその娘だと思います。長くなりましたが、見る衝動は抑えられないのですが、デッキの静かなものはないのでしょうか。詳しくないので回答よろしくお願いします。

3

《緊急です》私が出したゴミ袋をあけて、使用済みナプキンの袋だけとっていく人を見てしまいました。団地のゴミ捨て場に捨ててるんですが、しっかり縛ったはずなのにほどけていたり、袋を破ったあとみたいなのがあり、ゴミの出し方の注意を受けたことがあります。なので、ゴミを出して大家さんと監視していると団地の住民の男性が私のゴミ袋を漁り、ナプキンの袋だけ取っていきました、。これって窃盗罪とかにならないんですか?なんの罪に該当しますか?

4

国勢調査が家に来ましたインターホンを鳴らしまくり、なんなら多分外からうちを覗いて、いるのを確認してからまたインターホンを鳴らしてきますネットでやったと言っても帰らず、男の人は何人いますか?女の人は?と聞いてきます男女比の確認かと思いましたが最近物騒ですしインターホンをならして出ないとなると家にいるかどうかを確認しに窓の方に回ってくるようなやつに答えたくなくて…この人は怪しいですか?それとも本物ですか?

5

戸建てで庭でBBQしたらだめなんですか?許可を取りにわざわざ行くものですか?もちろん深夜にやるのではなく、夕方に騒いだりせず!気になったので質問しました!まぁ戸建てに住んでないんですけどね。これからの参考までに…

6

集団ストーカー?両隣家、裏の家、斜め裏の家の人達が、自分が自分の庭の草むしりをしたり、庭に出るだけで一斉にガタガタ窓を閉めたりザワつきだし始めます。特に何も嫌われるようなことはしてません。どう対処すればいいでしょうか?

7

隣の家のタバコの悪臭がひどすぎて悩んでいます。換気扇を回してタバコを吸うので副流煙がすべて我が家に入ってきます。臭いに気づいて窓を慌てて閉めてもすでに遅し、臭いはあっという間に部屋に入ってきてしまいます。我が家には喘息持ちの家族もいて毎回吐きそうになるほど苦しそうにしています。せっかく涼しくなりクーラーも必要なくなってきたのに、タバコの臭いのために我が家は窓を閉めて不必要なクーラーの使用を強いられています。あっちの家は悠々自適に窓を開けていて悔しいです。公的機関に相談してみましたが、市役所→保健所に聞いて保健所→直接言って警察→直接言ってと言われました。「隣人は男性で我が家には女性しかい...

8

隣人の犬がうるさくて困っています。半年前くらいに越してきた方なのですが、引っ越した当初は朝の4時に吠え声で起きるなどざらでした。引っ越したばかりなので慣れない環境でしょうがないかなとは思って我慢してたのですが、最近無くなったと思ったらまた前回ほどの時間ではないですが朝6時半頃に吠えて起こされることが増えました。私の部屋は相当なことがない限り窓を開けないのですが、窓を開けてないにもかかわらずうるさいと感じます。今朝も起きる時間ではない時間に吠え声で起きてしまったので、置き手紙をポストに入れていこうと思っているのですが、どう対処するのが正解でしょう?面識もないし、私が学生で舐められても困るな...

9

隣人についてです。我が家は建売で購入しました。お隣も建売で、うちとお隣とは低めのフェンスで仕切られていて家の建っている位置も近いです。窓を開ければ多分、普段喋るくらいの声量で会話ができるくらい近いです。引っ越して来た当初は隣人といい関係でありたいと思っていましたが、正直私は隣人が苦手です。うちの方が隣人よりも少し遅く引越してきたのですが、最初からそこの奥さんにいい風に思われていない感じです。住み始めて8年くらい経ちますが、今年に入ったくらいからウチからの目線を隠すように玄関が見えなくなる辺りまで車をさげ駐車するようになったり、最近だと今まで雨戸を閉めていなかった所を日中も閉めていたりと、...

10

ご近所に住む知人女性から、会うたびに「結婚まだ?早く結婚してよ」と言われて困ってます。私は39歳、独身。結婚の予定なし。知人女性はバツイチ、70過ぎのおばさまです。私は特にこの方に相談をしたことはありませんが、「アプリでもやったら?」と言い出してきます。私は結婚願望はありますが、アプリは興味がなく、人からやれと言われてもやる気になりません。今は落ち着いてますが、30代前半、半ば、後半と結婚できないことでずっと悩んできたので、他人から指摘されるのはとても辛いです。本人が一番、悩んでるし、歯痒いのに、なぜ他人が他人の人生をどうかしようと口出しするのだろうと思います。ただ、何となく羨ましがられ...

あなたも答えてみませんか

DV夫.別居中。 40年間の暴力から、命からがら2年前に別居しました。 生活費をよこさないので、調停で去年4月に審判が降りましたが、やはりよこしません。 去年差し押さえで、4万円回収しました。

顔面神経麻痺について 以前、顔面神経麻痺になり1週間ほど入院しました。点滴と飲み薬のおかげでよくなり、その後3ヶ月ほど毎週リハビリに通いました。そこで教わった顔のマッサージ等も数ヶ月続けました。...

高安動脈炎にかかって4年。ステロイド剤だけでは十分減薬ができず今年初めからアクテムラ併用してます。現在ステロイド5㎜、アクテムラ週1回投与してます。 もともと、倦怠感があったのですが、今年7月強...

あいみょんのライブってチケプラのリセールでも倍率高いですか?

セカンドストリートについての質問です。 兵庫県で一番若い人向けのファッションアイテムが売っているセカストはどこにありますか?

少し前に、妖怪ウォッチ本家を中古で購入しました。プレイしようとしたところ、エラーが発生しましたと出て、何回やり直しても出てきます ほかのソフトは普通に遊べるので、ソフトの問題でしょうか?古い機器...

大学院生です。研究室の学生部屋が集中できません。 もともと図書館で勉強、というのもあまり好きなタイプではありません。 何故ならまわりに人がいるからです。 私は心因性咳嗽という病気を患っていて、咳...

海外大学もこの数年で生徒の質は落ちてますか?

高3です。 小中と、彼女がいない時の方が短いくらい(過去に彼女は2人)に恋愛がとても上手くいったので高校でもすごく楽しみにしてました。 高校に入学して周りにかっこいいとか言われることもあり何度か...

映画、ブレイキングダウンのブルーファイトにて登場してくる主人公の二人組について質問がございます。あのブルーファイトの映画で主役になる非行少年らしき二人組は、映画の設定上、ヤンキー少年達なのでしょ...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

2

85poが急にサーバーに接続できませんと出て開けなくなりましたこれは時間が解決してくれますかねそれともなにか新しいサイトでもできたのですかね

3

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

4

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

5

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

9

バレーボールのサントリー対ペルージャはTVerで見逃しありますか? 1日目のみです

10

”Japan is back”はおかしな表現ですか? 英語が苦手な私でも意味の分かる 良い表現だと思うのですが、英語が得意で いらっしゃっておられる向きが大層 批判しておられます。

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン