回答(4件)

そりゃ英語使う機会無ければ 政治家に英語力求めて何になるの

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おはようございます >もう失われたのですか? とお訊ねになる根拠には、たとえば「昔は流暢だった」という記憶や認識などがおありなのでしょうか… と申しますのも、『アノ英語力』(☜YouTube上の、直近の英語によるビデオメッセージ動画を視聴してのいたってニュートラルな感想です)は、衰えたり 劣化した結果の代物ではそもそもないと断定可能、壊滅的レベルです。たぶん英語圏の路上とか買い物中の店先でも「訊き返され」不可避…自己申告?wで2年でしたっけ、アメリカの議会で上等なおシゴトなさってたというのは到底信じがたいですね。 「ケチのつけついで」というのでもないですが、例のキースローガンw、 "Japan is back"のこんな短いフレーズからも、「英語的感性はほぼ皆無」であるのが解る人には解ってしまいます。

約1名、間違いなく喋れない候補者に恥をかかせないように大人の対応。 そういう優しい心の持ち主。 林氏1番手だから額面通り反射的に話すのは仕方ないが シンガリで得意げに話す茂木氏は身内を庇う気のない情け知らず。

大学入試が終わったら、英語力って劇的に低下しませんでしたか? 大学に入ってからの4月の英語の授業ってすごく簡単に思いましたが、しばらくすればちょうどよくなります。 英語系の学部でなければ、仕事で使わない限り低下するのが普通かと思います。 ただ、海外の大学院を卒業していて話せないのは不思議です。何年も生活していれば話せるのではないかとは思います。