娘が親を見捨てようとします。 60代夫婦です。 夫は激務だったので、ほとんど私1人で三姉妹を育て上げ、長女と三女は私と同じ国家資格を取得し、ふたりとも車で5時間程度の都会に出ました。 次女にも国家資格をとって同じ職業について欲しかったのですが、高校生の時に反抗され、落ちるだろうと思って受験を許可した大学に合格してしまいましたが、地元の優良企業に就職しました。 数年前に自分も都会に行きたいと騒ぎ出し、内定を取ってきましたが、私たち夫婦を見捨てようとしているのが見え見えでした。そのタイミングで、私に将来ガン化する恐れのあるできものが発見されたため、余命いくばくもない親を置いていくのかと説得し、断らせました。ありがたいことに数年経ったいまでもガンは見つからず、旅行なども楽しめており、その間次女は地元で結婚し、もうすぐ孫が生まれる予定です。 二世帯住宅にすることも考えていたのですが、先日、義実家の近くに家を買ったと言われました。 私たちの家からは車で30分もかかるのに、私は運転もできませんし、夫も歳なので、冬はあまり運転させないようにしています。 次女はいい家がたまたま義実家の近くにあっただけだといいわけをしていましたが、また親を見捨てようとする次女が許せません。 義実家に可愛がられているらしく、ご飯をいただいたりしているようですが、あんな市内でも田舎の昔は山だったところ、しかも私たちが通えないところにわざわざ家を買うなんて嫌がらせでしかありません。孫が生まれても義実家にお世話になり、こちらには連れてこないことがわかりきっています。 私たちにはもう次女しかいないのに、こんな形で裏切られ、主人も落ち込んでいたため、都会に住む長女と三女に、次女に裏切られたこと、次女はもう2度と実家には帰ってこないつもりのようだと説明し、夫と2人で都会に移ろうと考えていると伝えたところ、2人とも近くにおいでと言ってくれました! しかし夫の親が存命中のため、夫は地元から離れることを渋っており、私も正直どうして私たちが大変な思いをして移住しないといけないのか、腑に落ちません。 一度次女にあなたがしたのはこういうことだと上記のことを言いましたが、そんなつもりはない、2度と実家にこないつもりで家を買ったわけではない、バスだってタクシーだってある、車で30分の距離で見捨てたことになるなら、車で5時間の長女と三女は今生の別れくらいになるのでは?年に何度も長女と三女のいる都市に遊びに行ってるのに、同じ市内で移動できないのはなぜかなど、自分の都合のいいことしか言わず、最終的には勝手に泣き出してしまい、うやむやにされました。 本当に次女は自分のことしか考えておりません。優秀な長女と三女は地元のような田舎では国家資格を有効活用できないため、帰ってくることは難しいです。 次女になんと言えば伝わるでしょうか。