回答受付終了まであと4日

50歳にもなって親の色眼鏡… どうしたらよいでしょうか。 双子シングルマザーです。 自分にはマンションがあるのですが、両親に同居を懇願され同居しています。 昔から私が「女性らしい」格好をすることを色気づきやがって、と嫌がる両親でした。 出勤時にスカートをはいているだけで、「は?今日スカートなの?」というくらい。 常に頭は丸刈りにされ、髪をとかしてもらったこともなく、高校になって初めてヘアブラシを知りました。 母は自分だけはきっちりメイクしてオシャレしてるに、私の身なりを整えることはしませんでした。 出勤する直前で着替えるようにして服をみられないよう家を出るのですが、わざわざ服装チェックして、おしゃれをしていると嫌味をいいます。 再婚? 親の面倒までみさせられてるのででかけてるヒマなんかありません。 お金もかなりむしりとられています。 オシャレも許されないって、どうゆう神経してるんでしょうか。 もう親の目線が気持ち悪い。

家族関係の悩み | 生き方、人生相談61閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(4件)

「ありがと♪」と和かに受け流せばいいと思います。 親の言う事いちいちそんなに気になります? それこそ50にもなって…です。褒められていると割り切ってはどうですか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そういう親はいます。母親が娘に嫉妬してボーイッシュな恰好しかさせない、ちょっとカワイイ恰好をすると色気づいてると絶対に親には言われたくない言葉で攻撃してきます。今でこそ毒親なんて言葉も流行り、親に感謝せよという儒教ベースの孝行論の洗脳から抜け出るチャンスがきています。是非別居してください。

同居を懇願されても拒否すればよかったのに折れたのはなぜですか? 「どうしたらよいでしょうか」というか、離れない選択をしているのはあなたなので、どうしようもないですという答えしかないです。

名義はあなたのマンションならば、親が強制的に住むことはできないはずです。正直おしゃれをすることは誰にも邪魔されるべきじゃ無いです。もう耐えられなければ縁を切るのもいいですね。そうしたらマンションに承諾なしで入ってきたら不法侵入にもなりますし。でもそれは簡単な話では無いですよね。弁護士に相談や親と話してみるといいと思います。さすがに丸刈りとか人間のすることじゃ無いですよ。縁を切らなくてもまず一緒に暮らすのをやめた方がいいですよ。子供にまで影響してしまうかもしれません。