夫に対して、 最近どう返事をするべきかわからず、会話が怖くなっています。 この現状をどう打開すべきでしょうか。 ◽︎結婚15年 ◽︎子供2人 お互い完全に家族としての関係です。 最近夫に「文句ばかりだね」「ほんとネガティブで嫌だ」と言われました。その流れで、 低学年の娘に対して夜の塾の送迎をすること、一年生のときは付き添って登校したりしたこと等からめて、「過保護でほんと嫌い」と言われました。 私にはネガティブなところが確実にあるのですが、そのとき特別ネガティブな発言をした自覚はなし。何の発言がネガティブだったのか分からない状態で、 だからか発言すること自体が怖くなっております。 ポジティブ思考に変えるべきなのは分かるのですが、夫も割とネガティブです。 そこで気が合うと思って結婚したのに、突然それかい、という気持ちになっています。
1人が共感しています