回答受付終了まであと3日
胆道閉鎖症、新生児のうんちの色について 生後20日の娘がいます。 元々は黄色の便だったのですが、1週間ほど前から淡黄色っぽくなってきたのが気になり、母子手帳の便スケールで3です。 胆道閉鎖症ではないかと心配になり、昨日小児科を受診したところ、確かに3番くらいだねーと言われました。採血していただき、肝機能や炎症反応など異常なし、身体所見も異常なしでした。 便の色以外は異常なさそうです(黄疸なし、おしっこの色正常、腹部緊満なし、ミルクをよく飲み体重も増えている) 経過観察になったのですが、相変わらず便の色は薄いので心配です。 他の病気の可能性や、そもそもこのまま薄いままで経過して大丈夫なのでしょうか。 ミルクの消化不良かもねーと言われましたがその場合はミルクの種類を変えたり量減らしたりなどしたほうが良いですか。 2500gで産まれ、現在3000g、1日のミルク量は700〜800mlです。完ミです。
子どもの病気とトラブル・18閲覧